バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
冬の読書
2012年12月17日 19:07
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!!
年末の選挙も、終わりました。
巷の予想通り、自民圧勝でした。
これからの、日本のために、一生懸命国民のために、最善を尽くしていただきたいと思います。
間もなく、2013年も幕開けが近づいています。
新しい年は、どんな年なんでしょうね?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
困った~。(>_<)
ブログを書きたくても、何を書いていいのやら・・・。
書くことが浮かんでこない・・・。
浮かんで来ないというよりもまとまらない・・・。
テーマが一つ浮かんでくると早いのですが、浮かんで来ないと、まったく浮かんで来ない・・・。
困ったので、とりあえず出だしだけ書き始めてみました。
書く事がまとまらないのは、焦点が定まっていない証拠です。
何にしようか、迷ったまんまです。
(私の中では、よくあることです・・・。優柔不断なんです・・・。)
昨夜は、選挙速報の番組ばかりと言う事もあり、ここの所なかなか読めていなかった本を読んでいました。
私の手元には、まだ読んでいない本が、6冊ぐらいあります。(>_<)
12日に発刊されたばかりの本を、水曜日に一気に読んでしまいました。
300ページくらいあったのかな?
昨夜も、300ページくらいの別の本を読み始めて、止まらなくなってしまって、遅い時間まで真剣に読んでしまいました。
でも、全部は読み切れていません。
まだまだ読める本は、たくさんあるのに次々と次の本に興味が湧くのは、なんでしょうか?
秋の夜長の読書は、いいのですが、冬の夜の読書は、指先や足先が冷えて、意外と寒いです。(>_<)
さっさと寝ればいいのに・・・。っと思いつつ、4時間近く読んでいたかな?
立て続けに読んだ本は、まったく違う本なのに、つながりを持っていました。
まるで予習をして、復習をしたようでした。
全く別の時期に購入しているのに・・・。
皆さんは、読書はされますか?
ちなみに、電子図書ではありませんので、あしからず・・・。
今日は、最後にブログのタイトルが決まりました。
(^-^)
年末の選挙も、終わりました。
巷の予想通り、自民圧勝でした。
これからの、日本のために、一生懸命国民のために、最善を尽くしていただきたいと思います。
間もなく、2013年も幕開けが近づいています。
新しい年は、どんな年なんでしょうね?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
困った~。(>_<)
ブログを書きたくても、何を書いていいのやら・・・。
書くことが浮かんでこない・・・。
浮かんで来ないというよりもまとまらない・・・。
テーマが一つ浮かんでくると早いのですが、浮かんで来ないと、まったく浮かんで来ない・・・。
困ったので、とりあえず出だしだけ書き始めてみました。
書く事がまとまらないのは、焦点が定まっていない証拠です。
何にしようか、迷ったまんまです。
(私の中では、よくあることです・・・。優柔不断なんです・・・。)
昨夜は、選挙速報の番組ばかりと言う事もあり、ここの所なかなか読めていなかった本を読んでいました。
私の手元には、まだ読んでいない本が、6冊ぐらいあります。(>_<)
12日に発刊されたばかりの本を、水曜日に一気に読んでしまいました。
300ページくらいあったのかな?
昨夜も、300ページくらいの別の本を読み始めて、止まらなくなってしまって、遅い時間まで真剣に読んでしまいました。
でも、全部は読み切れていません。
まだまだ読める本は、たくさんあるのに次々と次の本に興味が湧くのは、なんでしょうか?
秋の夜長の読書は、いいのですが、冬の夜の読書は、指先や足先が冷えて、意外と寒いです。(>_<)
さっさと寝ればいいのに・・・。っと思いつつ、4時間近く読んでいたかな?
立て続けに読んだ本は、まったく違う本なのに、つながりを持っていました。
まるで予習をして、復習をしたようでした。
全く別の時期に購入しているのに・・・。
皆さんは、読書はされますか?
ちなみに、電子図書ではありませんので、あしからず・・・。
今日は、最後にブログのタイトルが決まりました。
(^-^)
6342さん こんにちは
6342さんは、お仕事関係の本を読まれることが多いんですね。
私もパソコン関係の本を・・・。
っと言いたいですが、パソコンの本は、読むより見るほうが多いです。
自己啓発本とか、精神世界とか、怪しい世界の本が好きです。
本は、知らなかった世界を教えてくれる、とても魅力のあるものです。
いけない。本の帯に「仕事も、恋愛も、人間関係も“悩み”があるから強くなれる。」
なんて書いてある。
今夜も、少し読んでしまいそうです。(>_<)
6342さんは、お仕事関係の本を読まれることが多いんですね。
私もパソコン関係の本を・・・。
っと言いたいですが、パソコンの本は、読むより見るほうが多いです。
自己啓発本とか、精神世界とか、怪しい世界の本が好きです。
本は、知らなかった世界を教えてくれる、とても魅力のあるものです。
いけない。本の帯に「仕事も、恋愛も、人間関係も“悩み”があるから強くなれる。」
なんて書いてある。
今夜も、少し読んでしまいそうです。(>_<)
みいちゃんさん こんにちは
自民党、圧勝でした。
政局が変わり、何かが変わることは間違えはありません。
どのように変わるのかは、偉い先生方次第でしょうね。
自分の利益を考えず、奉仕の気持ちで努めていただけるといいですね。
みいちゃんさんも、読むと止まらなくなりますか?
私は、どちらかというと、ここまで読んだら終わりにしようとか、思えるのですが
昨夜は、本に吸い込まれてしまいました。
ほどほどにしておかないと、睡眠不足になっちゃいますよね。(^-^)
自民党、圧勝でした。
政局が変わり、何かが変わることは間違えはありません。
どのように変わるのかは、偉い先生方次第でしょうね。
自分の利益を考えず、奉仕の気持ちで努めていただけるといいですね。
みいちゃんさんも、読むと止まらなくなりますか?
私は、どちらかというと、ここまで読んだら終わりにしようとか、思えるのですが
昨夜は、本に吸い込まれてしまいました。
ほどほどにしておかないと、睡眠不足になっちゃいますよね。(^-^)
こんばんは
選挙、予想どうりの結果ですね。
株価も上がり見せ掛けの経済安定をはかるのでしょうか。
読書か・・・・
一人ひとり個性が違うので、どう子どもに伝えれば理解できるか日々悩んでいます。
殆ど発達障害に関する本が多いです。
今は、感想文を書く為に1月号の致知を読んでいます。
選挙、予想どうりの結果ですね。
株価も上がり見せ掛けの経済安定をはかるのでしょうか。
読書か・・・・
一人ひとり個性が違うので、どう子どもに伝えれば理解できるか日々悩んでいます。
殆ど発達障害に関する本が多いです。
今は、感想文を書く為に1月号の致知を読んでいます。
セブンさん こんばんは
セブンさんも、読んでいない本を持っていらっしゃるんですね。
みなさん、そんな本を何冊か持っているのかな?
私だけじゃないのかしら?
読んでいない本があるのに、次の本が気になるのは、新し物好きなんでしょうか?
次に欲しい本があるので、これからまた一生懸命読もうと思います(^-^)
セブンさんも、読んでいない本を持っていらっしゃるんですね。
みなさん、そんな本を何冊か持っているのかな?
私だけじゃないのかしら?
読んでいない本があるのに、次の本が気になるのは、新し物好きなんでしょうか?
次に欲しい本があるので、これからまた一生懸命読もうと思います(^-^)
こんばんは
皆の予想どうりの結果でしたね。
国民のための政治をしてほしいですね。
読書ですか。
最近読んだ本と言えば、P検の問題集ぐらいですね。
手元にも、読んでいない本が数冊あります。
ここ暫く読んでいません。
ようやく暇が出来たので
これからようやく、読書の時間が出来そうです。
私も、もちろん電子図書ではありません。
皆の予想どうりの結果でしたね。
国民のための政治をしてほしいですね。
読書ですか。
最近読んだ本と言えば、P検の問題集ぐらいですね。
手元にも、読んでいない本が数冊あります。
ここ暫く読んでいません。
ようやく暇が出来たので
これからようやく、読書の時間が出来そうです。
私も、もちろん電子図書ではありません。
コメント
5 件