パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 久しぶりに、PC教室でした
    • 珍しいお花を見つけました
    • 予報通りに雨になりました
    • 3週間ぶりのゴム体操でした
    • 今日から又、何時もの日常です
    • 「shima」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「kimi-aka」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

やっと、帰ってきました!

 2012年12月08日 13:39
あれは、10月10日何時もの内科に血糖値の検査に
行きました。そして、2~3日体調が悪いと先生に
言いましたら、心電図を取ろうと言われ取ったら、
心筋梗塞と診断されました。

さぁ~それからが大変です。私自身痛みも、息も苦しく 
無いのに、明石医療センター入院です。
家族に連絡やいろんな検査にベットごと運ばれるやら、
あれよあれよと進んでいきます。

心臓の左動脈が3箇所つまっていて、カテーテルをして
バルーンしてステントを入れました。
始めの予定では、1週間長くて2週間と聞いてましたが、
血液が通っていない部分が壊死になっていて、心臓に水
がたまって、心不全の危険があるので、少し長引くと
言われてしまいました。

主治医や看護師さんには、命拾いをしたね、よかったと
貴女の見えない内側は、大変なんですよ。頑張ろうね!
入院は出産のとき位の私はベットに寝ているのも苦痛です。

でも、いいことも有りました。娘は毎日、来てくれ洗濯もの
届けて、何呉れと細やかに気を付けて呉れました。
息子達も週に2~3度顔を見せ、私の好きな本や、韓国ドラマ
DVDを持って来ていろんな話をしてくれます。
元気で好きな事をしているので、まだまだ大丈夫と思って
いたが、あらためていろんな事、して上げようと考えた
そうです。

主治医、看護師、リハビリの先生、明るくて優しいですし、
病室も明るく、広いし、壁には絵もかけられて、居心地は
とってもいいのですが、早く家に帰りたいと思いました。

11月に入りステロイド剤のプレドニン錠を飲むようになって
少しづつ、水が減り始めてきて、11月13日に右の動脈の
カテーテルをしました。今度は術後に造影剤の副作用で、苦しみました。後、身体の様子を見て週末に退院の許可がでました
40日目の退院です。
 
子供たちに病院まで迎えに来て貰い娘の家に帰りました。
40日は長かったです。リハビリもしていたのですが、
足の筋肉が衰えて歩くとすぐに疲れます。毎日少しづつ
距離を延ばして身体を戻しています

ブログも長い間お休みしてしまいました。病院ではあんなに
したいと思っていたのに・・・
コメント
 4 件
 2012年12月09日 23:21  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
michanさん

こんばんは。
本当に、こころぼそい毎日でした。
実は、私の父も、35年前に心筋梗塞で亡くなっています。
とても痛がっていたので・・私は痛く無かったにで違うと思って
いたのに、医学の進歩で、こうして助かりました。
無理をしないでゆっくりと体調を整えて、頂いた、命を大切に
いたします。(*^_^*)
 2012年12月09日 23:06  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
kaoriさん

こんばんは。
お蔭さまで、元気になって我が家に戻る事が出来ました。
そうなんです!幸せだったんです。何も言わずにいたらと思うと
きっと、天国行きだったことでしょうね・・
助かった命、大切に、大事にいたします。有難うございますm(__)m
 2012年12月09日 22:47  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
スキップさん

こんばんは。そして、ただいま
ご心配を、お掛けしました。 御免なさいm(__)m

本当に突然の入院で、あわててしまってお知らせ出来ませんでした。
こうして元気にパソコンが出来るなんて・・幸せです\(^o^)/

又、よろしくお願いします。(*^。^*)
 2012年12月08日 15:38  海老名マルイ教室  kaori さん
toshikoさん (* ’-’)ノ ハジメマシテ☆
40日も入院なさって大変でしたね。
でも何事もなくお家えお帰りになれたということは喜ばしいことです。
本当に運の良い方ですね。
貴女が体調がすぐれないとおしゃらなければ、また先生が心電図をとろうと思ってくださらなかったら心筋梗塞という病名はでてこなかったということですよね。
なんだか紙ひとえで命びろいなさったように感じます。
くれぐれもお大事になさってください。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座