パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 9月イベントのお知らせ
    • 8月イベントのお知らせ
    • 7月イベントのお知らせ
    • 6月イベントのお知らせ
    • 春日大社の藤まもり
    • 「サダアキ・トク」さん より
    • 「sasayuri」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「エミコママノママ」さん より
    • 「トクマス」さん より

イオンモール奈良登美ヶ丘教室

 イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん

八重山諸島の花々♪

 2012年11月27日 22:02
皆さま、こんばんは。

明日は今年第3回目年賀状イベントがあります。
CDの素材やインターネットからの画像を使ったりしますので出来上がりが楽しみですね☆
初心者の方には簡単に年賀状作成ができるウィザードを使用しますのでご安心くださいね。

ピカサであっという間にアルバムが作れました(^_^)
写真を選んでコラージュの作成をするだけです。ピカサのイベントに参加された方はよくご存じだと思います。

アップしますのでご覧ください。

Fujii
コメント
 6 件
 2012年11月29日 00:43  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
K.Tさん、コメントありがとうございます。

私も行ったのは初めてです。
石垣島、小浜島、竹富島、由布島、西表島に行きました。
西表島から由布島は水牛車で渡ります。
沢山の人を乗せて運ぶ牛さんがちょっと気の毒でした。
名前をユウジロウと言うそうです。

見ていただきありがとうございました。

Fujii
 2012年11月28日 21:18  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
sanukiさん、コメントありがとうございます。

お花は由布島の亜熱帯植物楽園と小浜島の星野リゾートの中にあったものです。
黄色のお花はアリアケカズラでしょうか。(下段左から2つ目)
実はトックリヤシだったと思います。

竹富島はサンゴの石垣が多く離島らしさを感じました。

40年前に石垣島に行かれたなんてすごいです!
私は石垣島も初めての地でした。

Fujii
 2012年11月28日 00:18  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
雅さん、コメントありがとうございます。

まさに「世界に一つだけの花」ですね。
どれも胸を張って咲いてます。
人間もそうありたいです。

雅さんがアップされているお花も素敵です♪

Fujii
 2012年11月28日 00:14  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
takaさん、コメントありがとうございます。

私は11月に行きました。
6月は梅雨も明け、きらきらとした海が見れたのではないですか。

残念ながらアーサー汁は食せませんでした。
次回のお楽しみにします♪

宮古島私も行きたいです。
NHKの朝ドラマで出てきますね。

Fujii
 2012年11月27日 23:16  亀有駅前教室  雅 さん
  ライフ学園前の先生~ 今晩は !(^^)!

  凄く綺麗なお花が沢山で あれも綺麗これも綺麗と
  面食らってしまします こんなに沢山のお花を撮る事が出来て
  なんとも羨ましく 思えます

  私もお教室で ピカサでコラージュする時だけブログにup しますが
  毎日3枚載せるので 写真が溜まらず出来ませんね

  黄色いお花が一番好きですが こうしてみると薄紫も綺麗ね~
  沖縄のお花は 原色が多いように思ってましたが
  清楚なお花もあるし 一概には言えないのですね
 2012年11月27日 22:56  ららテラス川口教室  taka さん
沖縄 大好き人間です!

今年6月八重山諸島へ行きました。
時間がなく空港について、石垣島をレンタカーで周り
次の日は波照間観光をしました。もっとゆっくりしたかった
のですが、日程が限られました。いつ訪れても、八重山は好きです。
石垣の夜、泡盛を片手にアーサー汁は天下一品の味でした。
来年は宮古島を行こうかと思っています。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座