ライフ香里園教室
てるみ さん
ツユクサ 三種✿✿✿
2012年11月20日 09:44



同じ時期に、三種類のツユクサが咲いていました。
1つは紫の葉に薄いピンクの花
2つめはよく見かける緑にブルーの花
3つめは緑に白い花
遊び心でアップです(#^.^#)
1つは紫の葉に薄いピンクの花
2つめはよく見かける緑にブルーの花
3つめは緑に白い花
遊び心でアップです(#^.^#)
くろねこさん こんばんは
白のつゆくさは、私も初めて見ました。
ピンクも葉と同系色でいいです(^_^)v
花は一日で枯れてしまうのは
残念です。
白のつゆくさは、私も初めて見ました。
ピンクも葉と同系色でいいです(^_^)v
花は一日で枯れてしまうのは
残念です。
silverさん おはようございます
以前silverさんも紫御殿
ブログにアップしてましたね。
薄いピンクの花が可愛かったので
写真に撮りました(^^♪
色によって花の印象がかわりますね。
以前silverさんも紫御殿
ブログにアップしてましたね。
薄いピンクの花が可愛かったので
写真に撮りました(^^♪
色によって花の印象がかわりますね。
wakikiさん はじめまして
名前を教えてくださり有難うございます。
最近は一年中咲いている花が多く見れらます。
私もコバルトブルーの色が好きです(^.^)
名前を教えてくださり有難うございます。
最近は一年中咲いている花が多く見れらます。
私もコバルトブルーの色が好きです(^.^)
チーズケーキさん おはようございます
おなじつゆくさでもいろいろな種類があって
面白いですね^_^
白い花はあまり見かけません。
白もあったんだって、感じです(^・^)
おなじつゆくさでもいろいろな種類があって
面白いですね^_^
白い花はあまり見かけません。
白もあったんだって、感じです(^・^)
michanさん おはようございます
つゆくさは一年中咲いているような気がします。
michanさんのお庭にはいろんな花があっていいですね(*^_^*)
名前のわからない花が自然に生えてくるのは、不思議です。
我が家でも植えたことのない
白い花の咲くスミレがあります。
つゆくさは一年中咲いているような気がします。
michanさんのお庭にはいろんな花があっていいですね(*^_^*)
名前のわからない花が自然に生えてくるのは、不思議です。
我が家でも植えたことのない
白い花の咲くスミレがあります。
ねこさん おはようございます
つゆくさの花は一日で枯れてしまいます。
チョット淋しい感じです。
ねこさんは仕事柄、家のなかが多いようなので
暇をみては、歩くと風邪はひきにくくなるのでは。
寒くなると動くのが嫌になります(-_-;)
元気を出して外に行かなくては、と思います(^.^)
つゆくさの花は一日で枯れてしまいます。
チョット淋しい感じです。
ねこさんは仕事柄、家のなかが多いようなので
暇をみては、歩くと風邪はひきにくくなるのでは。
寒くなると動くのが嫌になります(-_-;)
元気を出して外に行かなくては、と思います(^.^)
てるみさん こんにちは✿
ご存じなのだろうと思いましたが 名前書きます。
1は 紫御殿。メキシコ産のツユクサ。
2は ムラサキツユクサ。
3は トキワツユクサ。
つゆくさは 夏の花ですが いろいろ 新しい種類は
ながく 楽しめて うれしいですね。
(*^。^*)
本来のツユクサの あの花の形と
ブルーの色が とても好きです。
ヽ(^。^)ノ
ご存じなのだろうと思いましたが 名前書きます。
1は 紫御殿。メキシコ産のツユクサ。
2は ムラサキツユクサ。
3は トキワツユクサ。
つゆくさは 夏の花ですが いろいろ 新しい種類は
ながく 楽しめて うれしいですね。
(*^。^*)
本来のツユクサの あの花の形と
ブルーの色が とても好きです。
ヽ(^。^)ノ
てるみさん おはようございます。
私は見過ごしているつゆくさにも
いろいろ表情があるのですね。
発見です。ピンクや白があるのは知りませんでした。
つゆくさの花はさわやかですね。
私は見過ごしているつゆくさにも
いろいろ表情があるのですね。
発見です。ピンクや白があるのは知りませんでした。
つゆくさの花はさわやかですね。
コメント
8 件