ライフ香里園教室
せん さん
人形供養に、四天王寺へ
2012年11月10日 19:33


こんばんは せんです
一年に一度の人形供養の日で、四天王寺に
子供の使わない、ぬいぐるみやら、人形たちを
納めに行ってきました、お庭が広くて、本当なら
極楽浄土のお庭が見れるんですが、今日は休館日
で残念でした、ビニール袋に一杯持って行っても
料金は一緒で3000円です、他も聞いたんですが
このお寺が一番安かったです、捨てられないので
炊き上げて頂けるのでありがたいです、今日はデジカメを
忘れたので携帯です(*^_^*)
一年に一度の人形供養の日で、四天王寺に
子供の使わない、ぬいぐるみやら、人形たちを
納めに行ってきました、お庭が広くて、本当なら
極楽浄土のお庭が見れるんですが、今日は休館日
で残念でした、ビニール袋に一杯持って行っても
料金は一緒で3000円です、他も聞いたんですが
このお寺が一番安かったです、捨てられないので
炊き上げて頂けるのでありがたいです、今日はデジカメを
忘れたので携帯です(*^_^*)
こんばんは。ともちゃんです(*^_^*)
ともちゃんは「ぬいぐるみ」はあるけど・・・(♪キティちゃん♪)
お人形さんはないかと・・・。
今日は「お教室」に来てます。「エクセルIF関数」復習してますが
「見事に分かりません(>_<)」5~6回以上?しっかりお勉強したのに(^^ゞ
ともちゃんは「ぬいぐるみ」はあるけど・・・(♪キティちゃん♪)
お人形さんはないかと・・・。
今日は「お教室」に来てます。「エクセルIF関数」復習してますが
「見事に分かりません(>_<)」5~6回以上?しっかりお勉強したのに(^^ゞ
てるみさん こんばんは
年賀状つくり、疲れましたね、素敵なのを作ろうとすると
無理が・・・透かしに挑戦しますね、本をお借りして
ありがとう、頑張りますね(*^_^*)
年賀状つくり、疲れましたね、素敵なのを作ろうとすると
無理が・・・透かしに挑戦しますね、本をお借りして
ありがとう、頑張りますね(*^_^*)
せんさん 先ほどはどうも
我が家は息子なのでぬいぐるみ、人形類は一つもありません。
殺風景です^_^;
捨てる手間がはぶけていいけど・・・
女の子は大変ね(^.^)
少しは部屋が片付いてよかったのでは。
我が家は息子なのでぬいぐるみ、人形類は一つもありません。
殺風景です^_^;
捨てる手間がはぶけていいけど・・・
女の子は大変ね(^.^)
少しは部屋が片付いてよかったのでは。
kikiさん こんばんは
親戚の子供が来て、欲しがりましたが、使ってないのだけは
あげました、娘が一度でも、使った物は、貰う方も嫌がります
魂が入ってるからと、納めてよかったです(*^_^*)
親戚の子供が来て、欲しがりましたが、使ってないのだけは
あげました、娘が一度でも、使った物は、貰う方も嫌がります
魂が入ってるからと、納めてよかったです(*^_^*)
sanukiさん こんばんは
頂き物が、沢山あるんですが、幼稚園の頃に、大切にして
おトイレまで持って行って、怒ったことがあります、小さなぬいぐるみだけは
今でも離しませんよ、放したくないらしい、こんなに気持ちが入ってる物は
30年たっても、(ふあ、ふあ、感)ないんですよ、すり減って、何度縫ったか
今でも、私の代わりにねって、置いてます(*^_^*)
頂き物が、沢山あるんですが、幼稚園の頃に、大切にして
おトイレまで持って行って、怒ったことがあります、小さなぬいぐるみだけは
今でも離しませんよ、放したくないらしい、こんなに気持ちが入ってる物は
30年たっても、(ふあ、ふあ、感)ないんですよ、すり減って、何度縫ったか
今でも、私の代わりにねって、置いてます(*^_^*)
michanさん おはようございます
よくも、マアーこんなに、一杯と言う位ありました
45ℓごみ袋にてんこ盛り、まさか、これ全部お嫁に
持って行けない、何個かは持って行きましたが
供養して貰い、よかったです(*^_^*)
よくも、マアーこんなに、一杯と言う位ありました
45ℓごみ袋にてんこ盛り、まさか、これ全部お嫁に
持って行けない、何個かは持って行きましたが
供養して貰い、よかったです(*^_^*)
雅さん おはようございます、
沢山の、お寺で、してるんですが、金額がまちまち
ですよ、雅さん宅でも、ぬいぐるみ供養されるのがあるんですね
やはり、捨てれないですものね(*^_^*)
沢山の、お寺で、してるんですが、金額がまちまち
ですよ、雅さん宅でも、ぬいぐるみ供養されるのがあるんですね
やはり、捨てれないですものね(*^_^*)
ねこさん おはようございます
やはり、供養にいって、ほっとしましたよ
一度は手に取ってる品なので、捨てるのは
出来ない、これで、すっきりしました(*^_^*)
やはり、供養にいって、ほっとしましたよ
一度は手に取ってる品なので、捨てるのは
出来ない、これで、すっきりしました(*^_^*)
ヒロチャンさん おはようございます
人形供養して戴ける所を、何軒か聞いたんですが、高い所では
人形一つで何千円とか、これ全部持って行くと何万!!
なにしろ、45ℓのビニールのごみ袋一杯あったんです
これ全部、供養して戴けて、3000円は安いです(他から比べて)
1年に一度、11月の第二土曜日と決まってるそうです、他は、やはり11月で
何日間というのもありました、日本人形協会ネットで見てくださいね(*^_^*)
人形供養して戴ける所を、何軒か聞いたんですが、高い所では
人形一つで何千円とか、これ全部持って行くと何万!!
なにしろ、45ℓのビニールのごみ袋一杯あったんです
これ全部、供養して戴けて、3000円は安いです(他から比べて)
1年に一度、11月の第二土曜日と決まってるそうです、他は、やはり11月で
何日間というのもありました、日本人形協会ネットで見てくださいね(*^_^*)
yokoさん おはようございます
そうなんですよ、日本人形やら、西洋人形、ケースから出して
人形だけ、ぬいぐるみやら、女の子だったんで、皆さんが、何処かに
出かけると、お土産、小さいのから、大きな動物のぬいぐるみ
沢山ありました、きっと、近くにあるかも、日本人形協会で
調べて下さいね、ネットでね(*^_^*)
そうなんですよ、日本人形やら、西洋人形、ケースから出して
人形だけ、ぬいぐるみやら、女の子だったんで、皆さんが、何処かに
出かけると、お土産、小さいのから、大きな動物のぬいぐるみ
沢山ありました、きっと、近くにあるかも、日本人形協会で
調べて下さいね、ネットでね(*^_^*)
おさるちゃんさん おはようございます
人形供養は近くにもあるかもしれませんから、日本人形協会があり
インターネットでも、近くを教えて貰えますよ、一度見てくださいね
お雛様だけを扱ってる所もあります(*^_^*)
人形供養は近くにもあるかもしれませんから、日本人形協会があり
インターネットでも、近くを教えて貰えますよ、一度見てくださいね
お雛様だけを扱ってる所もあります(*^_^*)
せんさん~ 今晩は !(^^)!
日本には 人形にまつわるお話が沢山残ってますね
持ち主の身代わりになったり 髪の毛が伸びてきたりと
聞くだけで ぞっとするようなお話もあります
やはり捨てずにこうして炊き上げて供養すれば
人形といえども 成仏するように思われます
お札や 針供養は聞きますが 人形供養はどこでもしてる訳では
無いようですね 私も縫いぐるみが捨てられないので調べてみますね
ありがとうね~
日本には 人形にまつわるお話が沢山残ってますね
持ち主の身代わりになったり 髪の毛が伸びてきたりと
聞くだけで ぞっとするようなお話もあります
やはり捨てずにこうして炊き上げて供養すれば
人形といえども 成仏するように思われます
お札や 針供養は聞きますが 人形供養はどこでもしてる訳では
無いようですね 私も縫いぐるみが捨てられないので調べてみますね
ありがとうね~
ヨシガリさん こんばんは
はじめまして、そうなんですよね、娘が頂き物など
沢山貰ったんがあったんですが、気になって捨てられなくて
だからと言って置いておけないし、1年に一度しかないので
炊き上げて頂き、ほっとしました、娘も神妙に手を合わせてました(*^_^*)
はじめまして、そうなんですよね、娘が頂き物など
沢山貰ったんがあったんですが、気になって捨てられなくて
だからと言って置いておけないし、1年に一度しかないので
炊き上げて頂き、ほっとしました、娘も神妙に手を合わせてました(*^_^*)
コメント
13 件