ライフ香里園教室
てるみ さん
この読み方は?
2012年10月29日 14:13


先日行った松花堂庭園
緑が多いなか、ひときわ華やかな雰囲気の場所がありました。
赤と緑のコントラストが鮮やかな「梅擬」です(*^_^*)
「うめもどき」と読みます。
梅に似ているので漢字ではこう書くそうです。
緑が多いなか、ひときわ華やかな雰囲気の場所がありました。
赤と緑のコントラストが鮮やかな「梅擬」です(*^_^*)
「うめもどき」と読みます。
梅に似ているので漢字ではこう書くそうです。
kikiさん おはようございます
この時期コスモスや菊以外の花は少なく
実ものが多くなってきますね。
私も梅擬?モドキ・・
ガンモドキ 思いましたよ(^_^)v
この時期コスモスや菊以外の花は少なく
実ものが多くなってきますね。
私も梅擬?モドキ・・
ガンモドキ 思いましたよ(^_^)v
チーズケーキさん おはようございます
緑と赤 シンプルだけど華やかです。
赤い実、美味しそうだけど
ウメモドキなので、どんな味なんでしょうか?
緑と赤 シンプルだけど華やかです。
赤い実、美味しそうだけど
ウメモドキなので、どんな味なんでしょうか?
せんさん おはよう
赤い実がなる木が多いので、わかりませんでしたが
立札に「梅擬」と書いていました。
ウメギ?ウメににている、
ウメモドキだ、とわかりました(^_^)v
赤い実がなる木が多いので、わかりませんでしたが
立札に「梅擬」と書いていました。
ウメギ?ウメににている、
ウメモドキだ、とわかりました(^_^)v
silverさん おはようございます
耳で聞くのと目で読むのとは、いまいちです(^.^)
初めは「ウメギ」と思い???でした。
盆栽に使われるのはわかる気がします。
カワイイでしょうね(#^.^#)
耳で聞くのと目で読むのとは、いまいちです(^.^)
初めは「ウメギ」と思い???でした。
盆栽に使われるのはわかる気がします。
カワイイでしょうね(#^.^#)
michanさん おはようございます
梅ににているので、鳥も寄ってこないのでは・・・
この庭園は昔の庵がそのまま残っていて
よく手入れがされています(^.^)
梅ににているので、鳥も寄ってこないのでは・・・
この庭園は昔の庵がそのまま残っていて
よく手入れがされています(^.^)
てるみさん
こんばんは
赤くてかわいい実ですね。
つやつやしておいしそうに見えます。(^.^)
こんばんは
赤くてかわいい実ですね。
つやつやしておいしそうに見えます。(^.^)
てるみさん こんばんは
可愛い、梅擬ですね、赤い実がなって、葉っぱの緑、
あんまり私は見た事なくて、きっと、実物見ると
此れなんだろう、聞いてしまいそうです
ひとつ、勉強しました(*^_^*)
可愛い、梅擬ですね、赤い実がなって、葉っぱの緑、
あんまり私は見た事なくて、きっと、実物見ると
此れなんだろう、聞いてしまいそうです
ひとつ、勉強しました(*^_^*)
コメント
7 件