パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 猫の日
    • マイナンバーカード制作依頼
    • 春の香り野菜
    • 肥料を上げました
    • 栃木県に米国製白バイ
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より

楽しく交流、お友達、沢山、出来るかな。

 海老名マルイ教室  源太郎 さん

干しかご野菜美味しく

 2012年10月17日 17:51
干しかごで野菜やら魚介類を天日ぼしすると
甘みが増しておいしくなります。

昔なじみの切干大根が浮かんできます。

干すことにより野菜本来の旨味おいしさが凝縮されて
甘みなどがグッとます。

炒めてよし 煮てよし 素材の美味しさを
味わえる調理法として見直されている。

もともと冷蔵庫のなかった。
時代の保存用に干していたので、
長持ちする。

現在の時代にも活用できます。
コメント
 2 件
 2012年10月23日 08:09  海老名マルイ教室  源太郎 さん
    とうきゅう伊勢原店教室  とうきゅう伊勢原店教室 さんへ

   ホントに太陽のあの笑顔に当てると美味しくなるんですよね。
   
   茨城のおばちゃんの乾燥芋 長野県の飯田地方の市田柿
   魚介類の干物   乾燥させた大根や切干大根の煮物
   群馬県、大分県の特産の椎茸ドンコの干し椎茸あれは特別に美味しいです。

   いろいろな物がぶる下がっているお店は何度か行きましたが
   自分で探すのは無理があります。
   
   お店の方に聞くようにしましょうね。
 2012年10月19日 08:23  いせはらcoma教室  いせはらcoma教室 さん
源太郎さんへ

たしかに近くの金物屋さんにも『干しかご』がぶら下がっていますね。

その隣りには『三度笠』、そしてその隣りには『ひょっとこのお面』、

そのまた隣りに『ひょっとこ踊りセット』。何のために???

と、違う方向に行ってしまいました^_^;

From ♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座