イトーヨーカドー船橋教室
三日月 さん
『 火の鳥 』
2012年10月13日 22:56

昨日、
東京スカイツリータウンにあるプラネタリウム 「 天空 」 に行ってきました。
開業前から楽しみにしていたプラネタリウム。
なかなか行かれませんでした。
期間限定で9月14日からやっている
『 火の鳥 』 を観てきました。
これも観たかったんです。
期間限定、しかも10時の回だけ。
明日、10月14日までなので
平日だけど混んでいるかと思ったけれど
思っていた以上に空いていた・・・
というよりガラガラでした。
子供の頃に第二の地球を探しに行き消息不明になった父親。
10年後、“ 火の鳥 ” に導かれて
( 多分、意識が ) 宇宙空間を旅する。
そして
「 宇宙も人間も、形は無くなっても繋がっているんだよ 」
というお話。
手塚治虫の原作に
こういうエピソードがあるのか知らないけれど
この旅の中で
“ 赤色巨星 ” や “ 超新星 ” 等の天文知識が所々に出て来る。
面白い構成でした。
プラネタリウムで、短編アニメを観ている感じでした。
この後、フラフラと 「 東京ソラマチ 」 を覗いて帰ってきました。
今回は、飲食店はとばして覗いてみたのですが
色々なお店がありました。
ソラマチ限定品があったり・・・
スカイツリーの方は、当日券も出始めたことで
こちらは平日だけど長蛇の列でした。
近くで見ると、やはり大きいですね・・・
写真は
今日の早朝、4時半頃です。
細い月と金星が綺麗だったので撮りました。
撮れた写真は綺麗じゃなかった・・・
もうすぐ新月。
お月さま、見えなくなります。
さりコさん、こんにちは。
高校時代、天文部でした。
天文大好きです (^_^)v
「 天空 」 は、行きやすい所にあるので、通っちゃいそうです。
「 ソラマチ 」 は、平日なら多少は空いていると思います。
スカイツリーの方は、まだ混んでいそうですけど。
高校時代、天文部でした。
天文大好きです (^_^)v
「 天空 」 は、行きやすい所にあるので、通っちゃいそうです。
「 ソラマチ 」 は、平日なら多少は空いていると思います。
スカイツリーの方は、まだ混んでいそうですけど。
三日月さんこんばんは(*^_^*)
三日月さんは天文学に詳しいんですね!!
かなり興味があるようですね(^_-)-☆
スカイツリーはまだまだ混雑が激しいようですね(-_-)zzz
せめて「東京ソラマチ」まででも行ってみたいと思っていますが・・・
ンかなか行くチャンスがありません!
三日月さんは天文学に詳しいんですね!!
かなり興味があるようですね(^_-)-☆
スカイツリーはまだまだ混雑が激しいようですね(-_-)zzz
せめて「東京ソラマチ」まででも行ってみたいと思っていますが・・・
ンかなか行くチャンスがありません!
けろよんさん、こんばんは。
プラネタリウムは指定席で、
チケット買う時に見やすい席から発券してくれるんですよ。
映画館みたい。
お時間できたら、行ってみて下さい!
プラネタリウムは指定席で、
チケット買う時に見やすい席から発券してくれるんですよ。
映画館みたい。
お時間できたら、行ってみて下さい!
コメント
3 件