ライフ香里園教室
せん さん
銀モクセイの花が咲きました
2012年10月11日 19:42
こんばんは せんです
うちの庭には金もくせいと銀もくせいがあるんですが
今年は、金モクセイが咲かない、銀モクセイも咲きだしたん
ですが、お花が小さめです、暑さと関係があるのか?
でも、小さくても、とてもいい匂いが、しています
金木犀より香りが薄いですが、好きな匂いです(*^_^*)
うちの庭には金もくせいと銀もくせいがあるんですが
今年は、金モクセイが咲かない、銀モクセイも咲きだしたん
ですが、お花が小さめです、暑さと関係があるのか?
でも、小さくても、とてもいい匂いが、しています
金木犀より香りが薄いですが、好きな匂いです(*^_^*)
ひろちゃんさん こんばんは
そうなんですよ、蒲鉾フアンなんですよ、よくおいし蒲鉾食べたい
お正月が近くなると、色々な種類の蒲鉾がでますでしょう
いつも、色々買いますよ、今から楽しみにしています(*^_^*)
そうなんですよ、蒲鉾フアンなんですよ、よくおいし蒲鉾食べたい
お正月が近くなると、色々な種類の蒲鉾がでますでしょう
いつも、色々買いますよ、今から楽しみにしています(*^_^*)
sanukiさん おはようございます
今朝も朝、見回ってきましたが、まだ金木犀は、咲いていないです
老木になると、咲くのが悪くなるんでしょうか、銀モクセイの方も
じか植えは咲いてないです、鉢植えだけなんですよ、咲いているのは
昔は一杯咲いたんですが、人間も花も一緒なんですかね、さびしいです(*^_^*)
今朝も朝、見回ってきましたが、まだ金木犀は、咲いていないです
老木になると、咲くのが悪くなるんでしょうか、銀モクセイの方も
じか植えは咲いてないです、鉢植えだけなんですよ、咲いているのは
昔は一杯咲いたんですが、人間も花も一緒なんですかね、さびしいです(*^_^*)
てるみさん おはよう
松華堂庭園どうでしたか?素敵な所では、今度教えてください
今季節がいいから、散策には、もってこいですね、
ぎんもくせい、お花が今年少ない、ように思います
月曜日PC教室、行くときに、お花がまだ残ってるようなら
持っていきますが、こればかりは、花頼みです(*^_^*)
松華堂庭園どうでしたか?素敵な所では、今度教えてください
今季節がいいから、散策には、もってこいですね、
ぎんもくせい、お花が今年少ない、ように思います
月曜日PC教室、行くときに、お花がまだ残ってるようなら
持っていきますが、こればかりは、花頼みです(*^_^*)
せんさん こんにちは
香りもあまりないし、
金木犀に比べれば地味ですね。
昨日は伏見には行きませんでした。
予定変更で松花堂庭園の後
石清水八幡宮に行きました。
伏見はいずれ行くつもりです(^_^.)
香りもあまりないし、
金木犀に比べれば地味ですね。
昨日は伏見には行きませんでした。
予定変更で松花堂庭園の後
石清水八幡宮に行きました。
伏見はいずれ行くつもりです(^_^.)
kikiさん こんばんは
毎日、そろそろ咲くかな、と思い、見つめすぎるのか
一向に、咲きそうもありません、恥ずかしがって
引っ込んでるのかな、先日の雨で花弁が大分散りました
金木犀のように、沢山花をつけないから、余計に匂いが
優しいのかもしれません(*^_^*)
毎日、そろそろ咲くかな、と思い、見つめすぎるのか
一向に、咲きそうもありません、恥ずかしがって
引っ込んでるのかな、先日の雨で花弁が大分散りました
金木犀のように、沢山花をつけないから、余計に匂いが
優しいのかもしれません(*^_^*)
michanさん おはようございます
初めに、家を建てたときに、銀モクセイを植えました、それから10年後
金木犀が家に来て、両方揃ったんです、挿し木で付くので、欲しい方に
差し上げてます、金木犀より、香りが柔らかく、私はこちらの方が好きです
もう少しすると、柊、木香が咲くんですが、白い小さな、可愛い花で、
ぎんもくせいの香りに似ています、又咲いたら載せますね(*^_^*)
初めに、家を建てたときに、銀モクセイを植えました、それから10年後
金木犀が家に来て、両方揃ったんです、挿し木で付くので、欲しい方に
差し上げてます、金木犀より、香りが柔らかく、私はこちらの方が好きです
もう少しすると、柊、木香が咲くんですが、白い小さな、可愛い花で、
ぎんもくせいの香りに似ています、又咲いたら載せますね(*^_^*)
雅さん おはようございます
銀モクセイの方が、古い木です、大きくなってきて、周りに迷惑なので
刈りすぎの傾向があります、一番古い木は琵琶の木で、65年(主人が生まれた時に)
亡き父が植えられたとの事、金木犀で30年ぐらいです、この香を嗅ぐと、
家の歴史を感じますね(*^_^*)
銀モクセイの方が、古い木です、大きくなってきて、周りに迷惑なので
刈りすぎの傾向があります、一番古い木は琵琶の木で、65年(主人が生まれた時に)
亡き父が植えられたとの事、金木犀で30年ぐらいです、この香を嗅ぐと、
家の歴史を感じますね(*^_^*)
noraさん おはようございます
ぎんもくせい、優しい香りで、甘いような気がします
金木犀のように強くないですが、とてもいい香りです
秋が来た、いつも実感しています(*^_^*)
ぎんもくせい、優しい香りで、甘いような気がします
金木犀のように強くないですが、とてもいい香りです
秋が来た、いつも実感しています(*^_^*)
yokoさん おはようございます
今、おうちには、金モクセイが沢山咲いてるんですね
いいですね、いい香りが漂ってるんですね、まだ咲かない・・・
待ってるのに、銀モクセイは、少し香りが柔らかく、甘いかおりがする
と思います(*^_^*)
今、おうちには、金モクセイが沢山咲いてるんですね
いいですね、いい香りが漂ってるんですね、まだ咲かない・・・
待ってるのに、銀モクセイは、少し香りが柔らかく、甘いかおりがする
と思います(*^_^*)
ヒロチャンさん おはようございます
金木犀は、まだ咲いてなくて、今年植木屋さんに、夏入って貰った時に
秋に咲くよう剪定して戴いたんですが、いつも、刈りすぎで花が咲かないですよ
注意されるんですが、木が大きくなってきて、影が出来るとほかの花が咲かないので
狭い庭に色々置きたくて、大変です(*^_^*)
金木犀は、まだ咲いてなくて、今年植木屋さんに、夏入って貰った時に
秋に咲くよう剪定して戴いたんですが、いつも、刈りすぎで花が咲かないですよ
注意されるんですが、木が大きくなってきて、影が出来るとほかの花が咲かないので
狭い庭に色々置きたくて、大変です(*^_^*)
せんさん~ 今晩は (*^^)v
巷では金木犀は見かけますが 残念ながら
銀木犀には お目に掛る事が出来ませんね
やはり金木犀と 同じような匂いがするのかしら?
匂いを知らないので 一度嗅いで見たいですよ
良い匂いがすると 誘われるようにお花を探します
この香りがすると 秋を感じることでしょうね
お家には 色んなお花や木が植えられてるのでしょう
40年も植えてから経つ木があるのね
貴女の家の 歴史を見てきたのでしょうね
巷では金木犀は見かけますが 残念ながら
銀木犀には お目に掛る事が出来ませんね
やはり金木犀と 同じような匂いがするのかしら?
匂いを知らないので 一度嗅いで見たいですよ
良い匂いがすると 誘われるようにお花を探します
この香りがすると 秋を感じることでしょうね
お家には 色んなお花や木が植えられてるのでしょう
40年も植えてから経つ木があるのね
貴女の家の 歴史を見てきたのでしょうね
silverさん こんばんは
silverさんの家も、金木犀まだ咲いてないんですね
今日お庭を、ずーっと廻って咲いてないか、確かめたんですが
じか植えの方の金木犀と銀モクセイが未だで、鉢植えの銀モクセイ
だけが咲いてるんです、今年の気候で咲くかどうか待ってみます(*^_^*)
silverさんの家も、金木犀まだ咲いてないんですね
今日お庭を、ずーっと廻って咲いてないか、確かめたんですが
じか植えの方の金木犀と銀モクセイが未だで、鉢植えの銀モクセイ
だけが咲いてるんです、今年の気候で咲くかどうか待ってみます(*^_^*)
butatomoさん こんばんは
我が家の木は、すぐ切ってしまうので、今年は
植木屋さんに、咲くよう揃えて貰ったんですが、
狭い庭なので、他の花に、日が当たるように、40年前に植えた
銀モクセイは、実もなるんですが、この木は花だけなんです
銀モクセイも、色々種類があるのかも、わかりません、大きいじか植えの方は
まだ花が咲いていません、木によっていろいろですね(*^_^*)
我が家の木は、すぐ切ってしまうので、今年は
植木屋さんに、咲くよう揃えて貰ったんですが、
狭い庭なので、他の花に、日が当たるように、40年前に植えた
銀モクセイは、実もなるんですが、この木は花だけなんです
銀モクセイも、色々種類があるのかも、わかりません、大きいじか植えの方は
まだ花が咲いていません、木によっていろいろですね(*^_^*)
コメント
13 件