咲ランドショッピングセンター教室
だいちゃん さん
鳥取 砂の美術館へ~
2012年10月11日 11:48


先日 孫が梨狩りに連れて行けというので
私が 前から行ってみたいと思っていた
鳥取砂丘”砂の美術館”に
今年は オリンピック開催国イギリス
がテーマ
感動 砂と水だけで作った 砂像
とてもすばらしい
それから 梨狩り シーズンも終わり
ツアーのお客さんが二組あとばらばらの人でした
帰り前に一度行ったことがある
若桜町にある岩屋堂寄ってきました
鎌倉時代に作られたものだそうですが
岩を くり抜いて作られていて
改めて見て人間の技術てすばらしい(*^。^*)
私が 前から行ってみたいと思っていた
鳥取砂丘”砂の美術館”に
今年は オリンピック開催国イギリス
がテーマ
感動 砂と水だけで作った 砂像
とてもすばらしい
それから 梨狩り シーズンも終わり
ツアーのお客さんが二組あとばらばらの人でした
帰り前に一度行ったことがある
若桜町にある岩屋堂寄ってきました
鎌倉時代に作られたものだそうですが
岩を くり抜いて作られていて
改めて見て人間の技術てすばらしい(*^。^*)
だいちゃんさん
私も砂の美術館に
2年前に行きました。
すごく感動して
写真をたくさん
撮りました(^o^)
女性のドレスのギャザー部分なんかも
すごくキレイに再現されてました。
(小松)
私も砂の美術館に
2年前に行きました。
すごく感動して
写真をたくさん
撮りました(^o^)
女性のドレスのギャザー部分なんかも
すごくキレイに再現されてました。
(小松)
だいちゃんさん
私も以前に砂の美術館に行きました(*^_^*)
すごく大きな作品に圧倒されたのを覚えています。
砂と水だけしか使っていないというのには驚きですね。
ある番組の企画で砂像作りに挑戦していましたが、
ちょっと触っただけで崩れてしまう本当に繊細な作業に
「こんなに大変なんだ~」とビックリしました(@_@;)
(田中)
私も以前に砂の美術館に行きました(*^_^*)
すごく大きな作品に圧倒されたのを覚えています。
砂と水だけしか使っていないというのには驚きですね。
ある番組の企画で砂像作りに挑戦していましたが、
ちょっと触っただけで崩れてしまう本当に繊細な作業に
「こんなに大変なんだ~」とビックリしました(@_@;)
(田中)
だいちゃんさん
こんばんは(^_^)
砂の美術館、すごい高さがありますね。
だいちゃんさんの写真で迫力がよく伝わります。
梨狩りの季節は、もう終わったんですね。
毎年、毎年だんなが行きたいと言うのですが、いつも行かずじまいです。
今は高速もだいぶんつながってきて、行きやすくなったと聞いたことがあるので、
蟹を食べに行きたいです(^_^)
永吉
こんばんは(^_^)
砂の美術館、すごい高さがありますね。
だいちゃんさんの写真で迫力がよく伝わります。
梨狩りの季節は、もう終わったんですね。
毎年、毎年だんなが行きたいと言うのですが、いつも行かずじまいです。
今は高速もだいぶんつながってきて、行きやすくなったと聞いたことがあるので、
蟹を食べに行きたいです(^_^)
永吉
コメント
3 件