京橋教室
てるこ さん
頂きました 秋の味覚・・・
2012年10月07日 18:24



ほら 栗大福 頂きました。
皮は 七分搗少しつぶつぶが残ってます
あんこ くりをほろほろに潰してあります
一粒栗を皮とあんこで包んでいます。
ほんのり香りがして 栗の甘味を生かした大福
大変美味しく頂きました。
今日は運動会日和
ベランダに出ると 町内運動会の音楽がスピーカーより流れて来ます。
写真③は ひらパー100歳の新聞記事です。
11月25日まで開催してます。
中頃に見に行きたいと思います。
皮は 七分搗少しつぶつぶが残ってます
あんこ くりをほろほろに潰してあります
一粒栗を皮とあんこで包んでいます。
ほんのり香りがして 栗の甘味を生かした大福
大変美味しく頂きました。
今日は運動会日和
ベランダに出ると 町内運動会の音楽がスピーカーより流れて来ます。
写真③は ひらパー100歳の新聞記事です。
11月25日まで開催してます。
中頃に見に行きたいと思います。
てるこさん~ 今晩は !(^^)!
あらっ これは続けて「ほら栗大福」と読むのね
ほら 見て 栗大福よ このように訳してました
秋の味覚 栗が入ってるとは美味しそうだわね~
此方は朝は雨が降ってましたよ
午後からは晴れ間が広がり スカイツリーへ登りました
雨ならば 行くのをやめようかな?と思ってたので
このお天気に 感謝しました
あらっ これは続けて「ほら栗大福」と読むのね
ほら 見て 栗大福よ このように訳してました
秋の味覚 栗が入ってるとは美味しそうだわね~
此方は朝は雨が降ってましたよ
午後からは晴れ間が広がり スカイツリーへ登りました
雨ならば 行くのをやめようかな?と思ってたので
このお天気に 感謝しました
てるこさん こんばんは(^_-)-☆
“ほら 栗大福”こんなネーミングですか
面白いですね そして美味しそうです
急に食べたくなりました
枚方の菊人形展行かれたらまた写真見せて下さい
“ほら 栗大福”こんなネーミングですか
面白いですね そして美味しそうです
急に食べたくなりました
枚方の菊人形展行かれたらまた写真見せて下さい
てるこさん
こんばんは
美味しいお菓子ですね(*^_^*)
大福に栗が もう目がないです
菊人形展 ヒロチャンさんが行かれたようですね
行きたい
11月25日までですか
行きたいよね(*^_^*)
こんばんは
美味しいお菓子ですね(*^_^*)
大福に栗が もう目がないです
菊人形展 ヒロチャンさんが行かれたようですね
行きたい
11月25日までですか
行きたいよね(*^_^*)
てるこさん、こんばんは。
面白い名前ですね。大福の中に、栗あんが入っているのですか?
珍しいですね。美味しそうです。
菊人形、子供のころに、行ったきりです。
私の所からは、少し遠いので、いけそうもありません。
きれいですね。
面白い名前ですね。大福の中に、栗あんが入っているのですか?
珍しいですね。美味しそうです。
菊人形、子供のころに、行ったきりです。
私の所からは、少し遠いので、いけそうもありません。
きれいですね。
コメント
4 件