ライフ香里園教室
せん さん
黄色ホトトギス2種類
2012年09月29日 20:26



こんばんは せんです
今日は、鶴見緑地に行きました、黄色ホトトギスを見れるのは、9月中との事で、(ひろさんに教えて貰いました)
高山植物で、Ⅰ枚目は宮崎の尾鈴山に咲く、キバナノツキヌ
ホトトギス(葉が串刺しになってつながる)
Ⅱ枚目はキジョウロウホトトギス(釣鐘状につく)見たかった、黄色のホトトギス、大変うれしかったです、
私の好きな、カタクリの花も咲いてました、それもきれいな
色で、沢山あって、選ぶのに苦労します
又、載せますね(*^_^*)
今日は、鶴見緑地に行きました、黄色ホトトギスを見れるのは、9月中との事で、(ひろさんに教えて貰いました)
高山植物で、Ⅰ枚目は宮崎の尾鈴山に咲く、キバナノツキヌ
ホトトギス(葉が串刺しになってつながる)
Ⅱ枚目はキジョウロウホトトギス(釣鐘状につく)見たかった、黄色のホトトギス、大変うれしかったです、
私の好きな、カタクリの花も咲いてました、それもきれいな
色で、沢山あって、選ぶのに苦労します
又、載せますね(*^_^*)
sanukiさん こんばんは
本当に見れて、とても嬉しかったです
9月中だったんで、もう少し早いと、沢山花をつけてる所が
見れたんでしょうが、でも、よかったです、又、春のカタクリが咲いてるなんて
此れも驚きでした、図鑑で黄色もあると、載ってたんですが、まだ
見た事はありません、いつか見れたら、いいな~と思ってます(*^_^*)
本当に見れて、とても嬉しかったです
9月中だったんで、もう少し早いと、沢山花をつけてる所が
見れたんでしょうが、でも、よかったです、又、春のカタクリが咲いてるなんて
此れも驚きでした、図鑑で黄色もあると、載ってたんですが、まだ
見た事はありません、いつか見れたら、いいな~と思ってます(*^_^*)
ショウコさん こんにちは
どちらの花も、珍しいでしょう、あこがれの黄色ホトトギスも
見れて、そして季節外れの、カタクリも見れるなんて
春に咲きますものね、嬉しかったですよ、
見た事ない花が多くて、高山植物はなかなか、見れないですよね(*^_^*)
どちらの花も、珍しいでしょう、あこがれの黄色ホトトギスも
見れて、そして季節外れの、カタクリも見れるなんて
春に咲きますものね、嬉しかったですよ、
見た事ない花が多くて、高山植物はなかなか、見れないですよね(*^_^*)
せんさん こんばんは。
珍しいものを見せていただきました。
黄色のホトトギスは初めてです。
まして今の時期カタクリが咲いているとは
驚きです(?_?)
とても綺麗な色ですね。
珍しいものを見せていただきました。
黄色のホトトギスは初めてです。
まして今の時期カタクリが咲いているとは
驚きです(?_?)
とても綺麗な色ですね。
kikiさん こんばんは
見たいと念じると、叶うって、ブログで、実際に黄色のホトトギスを見た方が
おっしゃいました、もう一つ、本物が見たい、黄色いカタクリの花
これも、念じたら、来年の春に見れるのかな、楽しみに
待っていようかな、念じながら(笑)
見たいと念じると、叶うって、ブログで、実際に黄色のホトトギスを見た方が
おっしゃいました、もう一つ、本物が見たい、黄色いカタクリの花
これも、念じたら、来年の春に見れるのかな、楽しみに
待っていようかな、念じながら(笑)
てるみさん、おはよう
昨日は、疲れたね、でも楽しかったです
素敵な花に囲まれて、足の事など忘れてました
体調はどうですか?又、月曜日PC教室でね(*^_^*)
昨日は、疲れたね、でも楽しかったです
素敵な花に囲まれて、足の事など忘れてました
体調はどうですか?又、月曜日PC教室でね(*^_^*)
silverさん おはようございます
もっと早かったら、沢山咲いてる所に会えたんでしょうが
もう、最後だったそうです、よかったです、図鑑でしか、
見た事なくて、春に咲くカタクリにも会えて、黄色もあるそうなんですが
見た事ない、いつか、見てみたい、幸せな一日でした(*^_^*)
もっと早かったら、沢山咲いてる所に会えたんでしょうが
もう、最後だったそうです、よかったです、図鑑でしか、
見た事なくて、春に咲くカタクリにも会えて、黄色もあるそうなんですが
見た事ない、いつか、見てみたい、幸せな一日でした(*^_^*)
ヒロチャンさん おはようございます
ヒロチャンさんのブログ、黄色のホトトギスよく載せて
頂きました、これで、鶴見緑地の咲くやこの花館をインターネット
で調べて、行く事が出来、見たかったお花に会えました
実際に見るのと、図鑑で見るのとはやはり生はいいですね
ずっと見たかったので、感動しました、ありがとうございました(*^_^*)
ヒロチャンさんのブログ、黄色のホトトギスよく載せて
頂きました、これで、鶴見緑地の咲くやこの花館をインターネット
で調べて、行く事が出来、見たかったお花に会えました
実際に見るのと、図鑑で見るのとはやはり生はいいですね
ずっと見たかったので、感動しました、ありがとうございました(*^_^*)
ねこさん おはようございます
高山植物の花はそこに行かないと、見れないので
展示されてる時が、見る、チャンスですね
カタクリの花の群生している時に春に見に行った事は
あるんですが、秋は初めてでした、好きな花の一つです(*^_^*)
高山植物の花はそこに行かないと、見れないので
展示されてる時が、見る、チャンスですね
カタクリの花の群生している時に春に見に行った事は
あるんですが、秋は初めてでした、好きな花の一つです(*^_^*)
せんさん おはよう
昨日はお疲れ様
足のほうは大丈夫?
さっそく写真アップですね(^.^)
よく撮れてるよ。
昨日はお疲れ様
足のほうは大丈夫?
さっそく写真アップですね(^.^)
よく撮れてるよ。
butatomoさん こんばんは
見たいみたいと、思うと叶うって、ブログの方がいってらしたけど
本当に黄色ホトトギス見れました、うれしくてたまりません
カタクリの花は春の花なんですよ、昔は片栗粉をこの花の茎から
作られてたんですが、今はじゃがいものでんぷんですよ
ピンクと白があります、秋に咲いてるのは初めて見ました
特に色が濃ゆくてきれいでした(*^_^*)
見たいみたいと、思うと叶うって、ブログの方がいってらしたけど
本当に黄色ホトトギス見れました、うれしくてたまりません
カタクリの花は春の花なんですよ、昔は片栗粉をこの花の茎から
作られてたんですが、今はじゃがいものでんぷんですよ
ピンクと白があります、秋に咲いてるのは初めて見ました
特に色が濃ゆくてきれいでした(*^_^*)
コメント
10 件