京橋教室
てるこ さん
奇跡の一本松 保存 セレモニー
2012年09月13日 18:01



6月17日~19日 2泊3日で がんばろう!三陸!
絆 東北復興支援ツアーに参加しました。
現地で今必要としている物資を 各自持参し届ける。
又 現地の商店でお買いもの、飲食する。
被害に合われた方の案内で 被災地を訪れ 当時の様子や
現在の生活状況など 説明ガイドして貰いました。
目に飛び込む風景は
一年半過ぎましたが 当時と変わらぬ参事が有りました。
”ショック”災害の甚大さを思い知りました。
継続支援忘れてはいけません 立ち上がろうと一生懸命頑張ってる姿 心意気に 支援に訪れた私共の方が パワーを貰い涙しました。
“奇跡の一本松” 7万本の松の中で唯一残った松
陸前高田市にある復興のシンボル 一本松を写真に収めた時には 何時までも元気でいて欲いと願って シャッターを押しました。
昨日9月12日
13mを超える津波に耐えたが 海水で枯死してしまった松をモニュメントにしようと 切り倒す作業が始まりました。
被災地への視線を集めるシンボルは「遺構」として 保存される事と成りました。
来年2月モニュメント仕上がるそうです。
今日愛知県にある製材工場にトラックで搬送しました。
幹を9分割し、中心をくり抜いて 炭素繊維強化樹脂(カーボン)の心棒を入れる 作業から始まるそうです。
樹齢270年 高さ27m 奇跡の一本松
復興を目指す被災者の支えに そして 甚大な災害を忘れない為に・・・再び
絆 東北復興支援ツアーに参加しました。
現地で今必要としている物資を 各自持参し届ける。
又 現地の商店でお買いもの、飲食する。
被害に合われた方の案内で 被災地を訪れ 当時の様子や
現在の生活状況など 説明ガイドして貰いました。
目に飛び込む風景は
一年半過ぎましたが 当時と変わらぬ参事が有りました。
”ショック”災害の甚大さを思い知りました。
継続支援忘れてはいけません 立ち上がろうと一生懸命頑張ってる姿 心意気に 支援に訪れた私共の方が パワーを貰い涙しました。
“奇跡の一本松” 7万本の松の中で唯一残った松
陸前高田市にある復興のシンボル 一本松を写真に収めた時には 何時までも元気でいて欲いと願って シャッターを押しました。
昨日9月12日
13mを超える津波に耐えたが 海水で枯死してしまった松をモニュメントにしようと 切り倒す作業が始まりました。
被災地への視線を集めるシンボルは「遺構」として 保存される事と成りました。
来年2月モニュメント仕上がるそうです。
今日愛知県にある製材工場にトラックで搬送しました。
幹を9分割し、中心をくり抜いて 炭素繊維強化樹脂(カーボン)の心棒を入れる 作業から始まるそうです。
樹齢270年 高さ27m 奇跡の一本松
復興を目指す被災者の支えに そして 甚大な災害を忘れない為に・・・再び
てるこさん こんばんは(*^_^*)
東北復興ツアーに参加されたんですね。
1枚目の奇跡の一本松、主人も現地に行って見て来ました。
私も機会があれば東北の方に行きたいと思っています。
復興のシンボルとして、保存されて良かったですね。
皆で応援しないといけませんね。
東北復興ツアーに参加されたんですね。
1枚目の奇跡の一本松、主人も現地に行って見て来ました。
私も機会があれば東北の方に行きたいと思っています。
復興のシンボルとして、保存されて良かったですね。
皆で応援しないといけませんね。
てるこさん~ 今晩は (*^^)v
6月に行かれて撮ったこの写真が 最後の姿になりましたね
幾度となくテレビに取り上げられましたが もう見ることは出来ないのは
寂しく思えますね 今度は別の姿で皆さんに希望を与える事でしょうね
東北の被災地は 私の元旦那の住んでるところでもあるので情報は入ります
頑張ってるのに 「頑張れ!」とはこれ以上どう頑張れば良いか解らないと
云います 命があっただけ良しとするかな!との言葉には返事に詰まりました
関西の地震の時も 復興まで10年掛りました やはりそれ位かかるのでしょうね
6月に行かれて撮ったこの写真が 最後の姿になりましたね
幾度となくテレビに取り上げられましたが もう見ることは出来ないのは
寂しく思えますね 今度は別の姿で皆さんに希望を与える事でしょうね
東北の被災地は 私の元旦那の住んでるところでもあるので情報は入ります
頑張ってるのに 「頑張れ!」とはこれ以上どう頑張れば良いか解らないと
云います 命があっただけ良しとするかな!との言葉には返事に詰まりました
関西の地震の時も 復興まで10年掛りました やはりそれ位かかるのでしょうね
てるこさん
こんばんは
奇跡の1本松 本当にシンボルですよ\
希望に向かって本当に頑張ってるって思います
今日も ニュースで仕事がない って 言われていました
ハローワークに行ってもなかなか採用がないって
失業保険も切れて 本当に苦労されています
みんなで忘れずに応援しないとね
松が 奇跡の松として復活するときを待ちましょう(^^♪
こんばんは
奇跡の1本松 本当にシンボルですよ\
希望に向かって本当に頑張ってるって思います
今日も ニュースで仕事がない って 言われていました
ハローワークに行ってもなかなか採用がないって
失業保険も切れて 本当に苦労されています
みんなで忘れずに応援しないとね
松が 奇跡の松として復活するときを待ちましょう(^^♪
てるこさん
こんばんは(^_^)
東北復興ツアーに参加されたのですね~
まだ進まぬ復興~でもみなさんとても前向きで、人間の力の大きさを感じますね
これからも忘れることなく、小さい事からでも変わらない支援を送りたいと思ってます
1本松の伐採~でも被災地のシンボルとしてこれからも元気を与えてくれる事でしょう
嬉しいニュースでしたね(*^_^*)
こんばんは(^_^)
東北復興ツアーに参加されたのですね~
まだ進まぬ復興~でもみなさんとても前向きで、人間の力の大きさを感じますね
これからも忘れることなく、小さい事からでも変わらない支援を送りたいと思ってます
1本松の伐採~でも被災地のシンボルとしてこれからも元気を与えてくれる事でしょう
嬉しいニュースでしたね(*^_^*)
てるこさん、こんばんは。
歌手の千さんが、この松を題材にした、新曲を歌っているのを、先日見ました。
この歌を聞いて少しでも元気になればと思っていたのですが、死んでいると知った時は、ショックでした。海水では、根っこが死んでしまいますよね。でも、7万本もあった松が、のこっていたのは、奇跡ですよね。
今朝も、ラジオで、流されたものが、アメリカや他国で、漂着し始めたと話していました。
てるこさんも、善い事をされてきたのですね。目の前で、ひどい参事を見れば、悲しいだけでは済まないでしょう。復興も全く進んでいないと、ラジオで言っていました。
松が、どんなかたちであれ残ればいいです
歌手の千さんが、この松を題材にした、新曲を歌っているのを、先日見ました。
この歌を聞いて少しでも元気になればと思っていたのですが、死んでいると知った時は、ショックでした。海水では、根っこが死んでしまいますよね。でも、7万本もあった松が、のこっていたのは、奇跡ですよね。
今朝も、ラジオで、流されたものが、アメリカや他国で、漂着し始めたと話していました。
てるこさんも、善い事をされてきたのですね。目の前で、ひどい参事を見れば、悲しいだけでは済まないでしょう。復興も全く進んでいないと、ラジオで言っていました。
松が、どんなかたちであれ残ればいいです
コメント
5 件