パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ホワイトクリスマス咲きました
    • やっと薔薇が咲きました〜
    • 城南宮早過ぎました。
    • 誕生日おめでとう
    • 誕生日 銀木犀の香り
    • 「エリカ」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「まっちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 ライフ香里園教室  せん さん

クインローズ パリが二度目咲きました

 2012年07月20日 10:01
おはようございます せんです

カランコエの仲間で、クインローズ、パリと言います

春に一度咲き、1センチ程度残して、ばっさり葉っぱを

落としました、今、緑の葉っぱは、新しく、触ると柔らかい

です、2枚目はパンマツリです、これも花が咲いた後、ばっ

去り切り落としましたが、こんなに、葉っぱが成長しました

来年も、ブロックを超すくらいに咲いて欲しいです(*^_^*
コメント
 10 件
 2012年07月26日 10:47  ライフ香里園教室  せん さん
ライフ香里園教室の先生へ

本当に、心配をおかけしました、やっと合格出来て

昨夜はぐっすりと寝れました、皆さんの応援のたまものです

どんだけ、心配かけるねん~というくらい、病気で流れて

試験がやっと受けられて、合格(今は最高に幸せです)

これからも、心配かけると思いますが、宜しくお願いします(*^_^*)
 2012年07月26日 00:20  ライフ香里園教室  ライフ香里園教室 さん
こんばんは
今頃、ひさしぶりに、安眠してる頃だと思います。
今日はほんとにお疲れ様でした。
そして、、ほんとに”おめでとうございます!!”(^_^)/

道のり長かったですね、、実力があったのに、怪我や病気と戦いながらでしたね。
今日の結果は努力のたまものです。立派です。

私たちも勇気と元気をもらえます。

検定合格の通知書、結構立派ですよ~
どんなんか、てるみさんに聞いてみてもいいかもねV(*^。^*)V
もしかして、、デザインが変わってるかもです。楽しみですね。
 2012年07月25日 20:13  ライフ香里園教室  せん さん
silverさん こんばんは

カランコエにも色いろな種類があるんですね

この白見た時に、いっぺんに気に入りました

咲いた時に、薔薇に似てたんで、(薔薇かと思いました)

ぱんまつり、来年咲いたら載せますね、見てくださいね(*^_^*)
 2012年07月23日 19:52  ライフ香里園教室  せん さん
kikiさん こんばんは

暑いですね毎日、カランコエ、土が早く乾くので

3日に1回たっぷり水補給してます、1週間に一回

なんて書いてあったんですが、この暑さ、無理見たい

水のやり過ぎはだめらしいです(*^_^*)
 2012年07月23日 19:47  ライフ香里園教室  せん さん
ショウコさん こんばんは

カランコエの仲間なんですよ、春の時の満開を

お見せしたかったです、薔薇が咲いてるようでした

この冬が無事に超せたら、又お見せできると思います

なにしろ、冬が弱いです、(*^_^*)
 2012年07月22日 22:24  越谷サンシティ教室  しょうこ さん
せんさん こんばんは。

カランコエの仲間なんですか。

とても綺麗ですね。

咲き終わったあとは
ばっさり切っていいのですね。

私は手入れが下手で次には
なかなか咲かすことが出来ないんです(@_@;)

参考にさせていただきます。

 2012年07月20日 19:33  ライフ香里園教室  せん さん
butatomoさん こんばんは

カランコエは、いろんな色がありますね、この花は、ヨーロッパで賞を

取ってる花なんです、春にブログに載せた時は、もっと花が一杯付いて

薔薇が咲いてるみたいでした、来年又、咲かせたいと思ってるんですが

管理は、(室内の明るい窓辺、そして、1週間に1回たっぷりの水やり

長持ちの秘訣だそうです、葉っぱに水を溜めてるそうなんで、あまり

水のやり過ぎは良くないです)(*^_^*)
 2012年07月20日 13:19  ライフ香里園教室  せん さん
森ちゃんさん こんにちは

カランコエ、昔に失敗してるんです、バッサリ切る勇気が

なく、3センチくらい置いてたら、中々新芽が、古い葉っぱに邪魔されて

出てきにくくて、花があまり咲かない、切る時は、かわいそうと

思うんですが、こんなにも生き生きとした、葉っぱが出てくるんです

よみがえり、と思ってます(*^_^*)
 2012年07月20日 13:08  ライフ香里園教室  せん さん
michanさん こんにちは

この色の、カランコエに出会った時、とても気に入り

大切にしています、パンマツリは葉を落としてあげるほど

来年きれいに咲きます、もう一度、来年の3月ぐらいの

暖かい日に、葉っぱの先を切ってやると、そこから又

新芽が出て、たくさん花が咲いてくれます(*^_^*)
 2012年07月20日 13:01  ライフ香里園教室  せん さん
ヒロチャンさん こんにちは

カランコエは暑さに弱いです、出窓位がちょ度いいと思います

6月中は屋根の下で、土が乾くとたっぷり水をやりました

7月は暑いので、玄関の中、少しひんやりする所、春に花が咲き

葉っぱを落として、腐葉土をたっぷりやりました、冬は寒さにも弱いので

出窓に、置いておきます、日光もたまに、必要なんです

見て下さってありがとう(*^_^*)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座