バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
タイピングコンテストは来月開催です。
2012年06月09日 14:57
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!
最近、何人かの生徒さんから質問がありましたので、今日のタイトルにしてみました。
タイピングコンテストは、3か月に一度になりました。
次回の開催は、7月9日(月)~7月15日(日)までとなりました。
なんと、最終日が日曜日なんです。
いつも皆さんにご協力いただいている、豊橋教室のタイピングコンテスト。
日曜日が最終日と言いう、今までなかったこの状況。
どんな展開になるのか、楽しみです。
みなさん、今からコンテスの準備をお願い致します。<m(__)m>
タイピングコンテストが3か月に一度になってしまったことで、何人かの生徒さんから「タイピングの腕前が落ちていく(>_<)」っと、ご意見をいただきました。
豊橋教室の皆さんは、タイピング練習をしっかりされる方が多く、コンテストにも意欲的に参加いただける素敵な方が多いのです。
そんな皆さんは、3か月に一度ではちょっと物足りないですね。
段位が気になる方は、教室にてタイピング練習は可能ですので、遠慮なく申し出てくださいね(^-^)
ちなみに、タイピングコンテストの模擬は6月20日(水)からスタートします。
ちょっと間は空きましたが、決して前回より段位を落とさないように、今からちょっとだけ練習をしてみましょう。
最近、何人かの生徒さんから質問がありましたので、今日のタイトルにしてみました。
タイピングコンテストは、3か月に一度になりました。
次回の開催は、7月9日(月)~7月15日(日)までとなりました。
なんと、最終日が日曜日なんです。
いつも皆さんにご協力いただいている、豊橋教室のタイピングコンテスト。
日曜日が最終日と言いう、今までなかったこの状況。
どんな展開になるのか、楽しみです。
みなさん、今からコンテスの準備をお願い致します。<m(__)m>
タイピングコンテストが3か月に一度になってしまったことで、何人かの生徒さんから「タイピングの腕前が落ちていく(>_<)」っと、ご意見をいただきました。
豊橋教室の皆さんは、タイピング練習をしっかりされる方が多く、コンテストにも意欲的に参加いただける素敵な方が多いのです。
そんな皆さんは、3か月に一度ではちょっと物足りないですね。
段位が気になる方は、教室にてタイピング練習は可能ですので、遠慮なく申し出てくださいね(^-^)
ちなみに、タイピングコンテストの模擬は6月20日(水)からスタートします。
ちょっと間は空きましたが、決して前回より段位を落とさないように、今からちょっとだけ練習をしてみましょう。
みいちゃんさん こんにちは
さすが梅雨入りしただけはありますね。
お天気なのは雨なのか本当にはっきりしませんね。(>_<)
ついにタイピングの話題・・・。
と、言われたのですが、発端は生徒さんのほうからですよ。
もっとも、ブログのネタにちょっと困っていたんですねどね(^_^;)
まだ一か月先なので、ゆっくり練習してみてくださいね。(^-^)
さすが梅雨入りしただけはありますね。
お天気なのは雨なのか本当にはっきりしませんね。(>_<)
ついにタイピングの話題・・・。
と、言われたのですが、発端は生徒さんのほうからですよ。
もっとも、ブログのネタにちょっと困っていたんですねどね(^_^;)
まだ一か月先なので、ゆっくり練習してみてくださいね。(^-^)
コーヒーゼリーさん こんにちは
タイピング気になることがあったんですね。
自分で、なんの練習をするのか決めることでその部分が伸びてくるので
ただ、練習するのではなく、目的を作りましょう。
きっといい結果が出るはずです。
まだ、一か月先なので、いろんなことに挑戦してみてくださいね。(^-^)
おかひじき、胡麻和えいけるでしょ。
おいしいですよね。(^-^)
タイピング気になることがあったんですね。
自分で、なんの練習をするのか決めることでその部分が伸びてくるので
ただ、練習するのではなく、目的を作りましょう。
きっといい結果が出るはずです。
まだ、一か月先なので、いろんなことに挑戦してみてくださいね。(^-^)
おかひじき、胡麻和えいけるでしょ。
おいしいですよね。(^-^)
こんばんは
来月タイピングコンテストですね。
今迄の成績が維持できればと思っていますが・・・
調子悪いです(>_<)
練習の仕方に問題があるのか・・・
セブンさんへの、コメントの中に気になることがありました。
まだ日にちがあるので、練習してみます。(^-^)
まだ残っていたので、胡麻和えにしてみました。
美味しかったですよ(*^_^*)
来月タイピングコンテストですね。
今迄の成績が維持できればと思っていますが・・・
調子悪いです(>_<)
練習の仕方に問題があるのか・・・
セブンさんへの、コメントの中に気になることがありました。
まだ日にちがあるので、練習してみます。(^-^)
まだ残っていたので、胡麻和えにしてみました。
美味しかったですよ(*^_^*)
セブンさん こんにちは
タイピングの練習は様々ですね。文字入力をする際に、「入力時間がかかって遅いのか」
「文字を読むのに遅いのか」「入力ミスが多くて遅いのか」
文字入力が遅くなっている原因を調べるといいかもしれません。
みなさん、本当にさまざまな原因で思ったような成績にならないのですが
練習の際にも、今日は早く打つことに徹しようとか、ちょっと目標を掲げて練習するといいです。いつも打っている文章を、タイムを計って何度も入力することでタイムアップしていきます。それの積み重ねで、タイピングも早くなると思いますよ。
毎日同じ文で構いません。イベントの写真見ました。女性ばかりでしたね。
タイピングの練習は様々ですね。文字入力をする際に、「入力時間がかかって遅いのか」
「文字を読むのに遅いのか」「入力ミスが多くて遅いのか」
文字入力が遅くなっている原因を調べるといいかもしれません。
みなさん、本当にさまざまな原因で思ったような成績にならないのですが
練習の際にも、今日は早く打つことに徹しようとか、ちょっと目標を掲げて練習するといいです。いつも打っている文章を、タイムを計って何度も入力することでタイムアップしていきます。それの積み重ねで、タイピングも早くなると思いますよ。
毎日同じ文で構いません。イベントの写真見ました。女性ばかりでしたね。
こんにちは
いつもながららの、恐怖のタイピングコンテストです。(>_<)
少しずつ、練習はしていても成績はいまいちです。
今から、練習をして前回の成績維持を目指します。
こちらでは、昨日と今日うちわ作りの
イベントをしています。
結局、参加はしませんでした。
たまには、息抜きにイベントに参加
した方がいいのかもしれませんね。
いつもながららの、恐怖のタイピングコンテストです。(>_<)
少しずつ、練習はしていても成績はいまいちです。
今から、練習をして前回の成績維持を目指します。
こちらでは、昨日と今日うちわ作りの
イベントをしています。
結局、参加はしませんでした。
たまには、息抜きにイベントに参加
した方がいいのかもしれませんね。
コメント
5 件