バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
今日はうちわイベント開催日
2012年06月08日 18:18



こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!
ちょっとどんよりとした、この豊橋。
朝は日差しがあったけど、そろそろ雨の心配をしたくなる空模様です。
今日は、うちわイベント初日でした。
今日の参加者は7名。
みなさん、楽しく作成いたしました。
もとからある素材を生かして作るかた。
ご自分の写真を利用されるかた。
インターネットを活用するかた。
それぞれ皆さんの、個性あふれる作品が出来上がりました。
このうちわイベントの一番の難関が、うちわを張る。
そう、「うちわを張る」作業が最大の難関です。
プリントアウトしたその紙を、うちわの骨に貼っていくのは意外と難関なんですよ。
うちわイベント残りの日程は
6月12日(火)10:30~12:30
と
6月16日(土)10:30~12:30
の両日となっております。
まだまだ予約受付中です。(^-^)
☂☂☂☂ ☂☂☂☂ ☂☂☂☂ ☂☂☂☂ ☂☂☂☂
とうとう梅雨入りです。
と言っても、人間が「梅雨入り」と宣言しているだけで、何一つ様子は変わりません。
この東海地方も、夕方梅雨入りが発表されました。
我が家のお天気部隊の、カエルさんたちは数日前から大合唱です。
この目で確認したわけではありませんが、どうも3種類の鳴き声がするような気がします。
カエルも個体ごとで、鳴き声が違うんですよね。
その中の、一匹を先日撮影しました。
擬態中なのかな?体半分の色が違うでしょ。
出勤間近の庭先で、のんきに撮影してみました。
こんなシャッターチャンス滅多にありません。(^-^)
早速パシャリ!
このカエル、ひょっとしたらトノサマガエルかな?
足のまだら模様が、トノサマガエルっぽい!!
アマガエルは、もっと緑のような気がする・・・。
ちょっとどんよりとした、この豊橋。
朝は日差しがあったけど、そろそろ雨の心配をしたくなる空模様です。
今日は、うちわイベント初日でした。
今日の参加者は7名。
みなさん、楽しく作成いたしました。
もとからある素材を生かして作るかた。
ご自分の写真を利用されるかた。
インターネットを活用するかた。
それぞれ皆さんの、個性あふれる作品が出来上がりました。
このうちわイベントの一番の難関が、うちわを張る。
そう、「うちわを張る」作業が最大の難関です。
プリントアウトしたその紙を、うちわの骨に貼っていくのは意外と難関なんですよ。
うちわイベント残りの日程は
6月12日(火)10:30~12:30
と
6月16日(土)10:30~12:30
の両日となっております。
まだまだ予約受付中です。(^-^)
☂☂☂☂ ☂☂☂☂ ☂☂☂☂ ☂☂☂☂ ☂☂☂☂
とうとう梅雨入りです。
と言っても、人間が「梅雨入り」と宣言しているだけで、何一つ様子は変わりません。
この東海地方も、夕方梅雨入りが発表されました。
我が家のお天気部隊の、カエルさんたちは数日前から大合唱です。
この目で確認したわけではありませんが、どうも3種類の鳴き声がするような気がします。
カエルも個体ごとで、鳴き声が違うんですよね。
その中の、一匹を先日撮影しました。
擬態中なのかな?体半分の色が違うでしょ。
出勤間近の庭先で、のんきに撮影してみました。
こんなシャッターチャンス滅多にありません。(^-^)
早速パシャリ!
このカエル、ひょっとしたらトノサマガエルかな?
足のまだら模様が、トノサマガエルっぽい!!
アマガエルは、もっと緑のような気がする・・・。
ともさんさん こんにちは
なんだか、さんさんと書くと、太陽を思い出す。(^-^)
お義母さんに大絶賛だったとは、良かったです。(^-^)
自分が作ったものを、喜んでもらえるとうれしいですよね。
しかも、楽しく作れたものですしね。
これからも、いろんなイベントにご参加くださいね。
習ったことを活用して、何かを作っていくのは自分も喜びが一入ですよ(^-^)
なんだか、さんさんと書くと、太陽を思い出す。(^-^)
お義母さんに大絶賛だったとは、良かったです。(^-^)
自分が作ったものを、喜んでもらえるとうれしいですよね。
しかも、楽しく作れたものですしね。
これからも、いろんなイベントにご参加くださいね。
習ったことを活用して、何かを作っていくのは自分も喜びが一入ですよ(^-^)
キヨちゃんさん こんにちは
カエル、半部色が違うでしょう。
考えてみればすごいですよね。
自分の考えで、体の色を半分変えられるんですよ。
人間には到底無理ですよね。
体の色を変えるなんて全くできない。(>_<)
そう思うと、カエルもすごいでしょ。
「学ぶことは真似る事」いろんなところで活用してくださいね。(^-^)
カエル、半部色が違うでしょう。
考えてみればすごいですよね。
自分の考えで、体の色を半分変えられるんですよ。
人間には到底無理ですよね。
体の色を変えるなんて全くできない。(>_<)
そう思うと、カエルもすごいでしょ。
「学ぶことは真似る事」いろんなところで活用してくださいね。(^-^)
ほんとだね、色違う、初めて見たよ
カエルさんは、苦手ですわ、(爬虫類、両生類)(>_<)
小学生の時、カエルの解剖が有るから、休んじゃいました。
でも、このカエルさんは、まったりとしていて、なんかステキです。
玄関に、2体カエルの置物あるよ
家族が無事に帰宅しますように(自分の思い)
お庭が有るんだね、いいね
今日も、お仕事頑張ったし、学ぶことは、まねる事
つかちゃいました<(_ _)>
カエルさんは、苦手ですわ、(爬虫類、両生類)(>_<)
小学生の時、カエルの解剖が有るから、休んじゃいました。
でも、このカエルさんは、まったりとしていて、なんかステキです。
玄関に、2体カエルの置物あるよ
家族が無事に帰宅しますように(自分の思い)
お庭が有るんだね、いいね
今日も、お仕事頑張ったし、学ぶことは、まねる事
つかちゃいました<(_ _)>
みいちゃんさん こんばんは
カエルやっぱりだめですか?
トノサマガエルでもアマガエルでもカエルはカエルですよね。(^-^)
失礼いたしました。
うちわは、皆さん本当に和気あいあいと作成されていましたよ。
みいちゃんさんも、おたのしみに・・・。
カエルやっぱりだめですか?
トノサマガエルでもアマガエルでもカエルはカエルですよね。(^-^)
失礼いたしました。
うちわは、皆さん本当に和気あいあいと作成されていましたよ。
みいちゃんさんも、おたのしみに・・・。
konちゃんさん こんばんは
イベントのご参加、本日もありがとうございました。(^-^)
エレコム楽ちんプリントは、確かに楽ちんなんですが
パソコン内の階層がよくわからないと、迷子になっちゃうソフトです。
何度かやって慣れている事と、パソコン内の階層について理解しないと難しいですね。
階層については、使いこなしレッスン。
ファイルとフォルダーで行います。(^-^)
でも、今日のうちわ、完成度が高かったですよ。(^-^)
世界で一つだけなので、大切にしてみてくださいね。
イベントのご参加、本日もありがとうございました。(^-^)
エレコム楽ちんプリントは、確かに楽ちんなんですが
パソコン内の階層がよくわからないと、迷子になっちゃうソフトです。
何度かやって慣れている事と、パソコン内の階層について理解しないと難しいですね。
階層については、使いこなしレッスン。
ファイルとフォルダーで行います。(^-^)
でも、今日のうちわ、完成度が高かったですよ。(^-^)
世界で一つだけなので、大切にしてみてくださいね。
セブンさん こんばんは
今日の皆さんの個性が発揮されたうちわたちです。
とても楽しそうでしたよ。
みんな、いろんな考えがあって工夫があって
仕上がる時間もまちまちでした。
それぞれの人が始めて顔を合わせても、イベント慣れしてきたのか
とても会話が弾んで、見ている私たちもほっとしました。
最近みなさんで集まって何かをすることが増えたので、
自然とコミュニケーションが取れるようになってきました。
とてもうれしいことです。(^-^)
我が家のカエル。
この子がトノサマガエルならば、数年間我が家にいてくれる予定です。
冬眠したら、来年は一回り大きくなって登場です。
今日の皆さんの個性が発揮されたうちわたちです。
とても楽しそうでしたよ。
みんな、いろんな考えがあって工夫があって
仕上がる時間もまちまちでした。
それぞれの人が始めて顔を合わせても、イベント慣れしてきたのか
とても会話が弾んで、見ている私たちもほっとしました。
最近みなさんで集まって何かをすることが増えたので、
自然とコミュニケーションが取れるようになってきました。
とてもうれしいことです。(^-^)
我が家のカエル。
この子がトノサマガエルならば、数年間我が家にいてくれる予定です。
冬眠したら、来年は一回り大きくなって登場です。
こんばんは
今日は、うちわ作りのイベントに参加
お馴染みの方にもお会いできて話が弾み楽しいうちわ作りでした。
エレコムさんは、何度も利用した事があるんですが、
覚えが悪かったのか、忘れてしまったのか、
戸惑ってしまいました。
でも、先生方のおかげで完成できました。
有難うございました。
世界に一つだけの『マイうちわ』完成(^-^)
大切にしよう!
今日は、うちわ作りのイベントに参加
お馴染みの方にもお会いできて話が弾み楽しいうちわ作りでした。
エレコムさんは、何度も利用した事があるんですが、
覚えが悪かったのか、忘れてしまったのか、
戸惑ってしまいました。
でも、先生方のおかげで完成できました。
有難うございました。
世界に一つだけの『マイうちわ』完成(^-^)
大切にしよう!
こんにちは
今日は、うちわイベント初日ですか。
画像を見る限り、個性のあるうちわが出来た見たいですね。
うちわを貼る作業、今回最大の難関慌てると
えらいことになりますからね。
そちらでは、とうとう梅雨入りですね。
カエルも、個体ごとに、鳴き声が違いますよね。
我が家の周りでは、カエルさんの声は聞こえません。
画像のカエルさん、トノサマガエルぽいですね。
今日は、うちわイベント初日ですか。
画像を見る限り、個性のあるうちわが出来た見たいですね。
うちわを貼る作業、今回最大の難関慌てると
えらいことになりますからね。
そちらでは、とうとう梅雨入りですね。
カエルも、個体ごとに、鳴き声が違いますよね。
我が家の周りでは、カエルさんの声は聞こえません。
画像のカエルさん、トノサマガエルぽいですね。
コメント
8 件