遠鉄百貨店教室
yasu さん
佐鳴湖を散歩
2012年06月02日 12:07



こんにちは、
今朝は、曇っていましたが散歩にはちょうど良い気温でした。
カメラを持ってのんびり気ままに写真を撮ってきました。
今までは気が付かったのですが、1805年3月18日に伊能忠敬がこの地に測量をしたと言う記念碑がありました。
偶然というか、明日、6月3日は測量の日だそうです。今まで考えた事もなかったのですが、全然知りませんでした。
カーナヴの正確さや、家庭から排出される生活排水が、下水道を通って下水処理場まで流れていくためには、方向や高さの正確な測量が必要だそうです。
佐鳴湖は浜松の中心よりやや西寄り浜名湖に近い場所に位置しています、最近は里山で田植えをしたり、炭焼き小屋を造り炭も焼いています。1周6kmの散歩道もできゆっくり歩いたり、ジョキングを楽しんだして楽しんだりしています。先週は市民ランナーが2000人も集まり駅伝大会があり大いににぎやかでした。これからもいろいろイベントがあります。
今朝は、曇っていましたが散歩にはちょうど良い気温でした。
カメラを持ってのんびり気ままに写真を撮ってきました。
今までは気が付かったのですが、1805年3月18日に伊能忠敬がこの地に測量をしたと言う記念碑がありました。
偶然というか、明日、6月3日は測量の日だそうです。今まで考えた事もなかったのですが、全然知りませんでした。
カーナヴの正確さや、家庭から排出される生活排水が、下水道を通って下水処理場まで流れていくためには、方向や高さの正確な測量が必要だそうです。
佐鳴湖は浜松の中心よりやや西寄り浜名湖に近い場所に位置しています、最近は里山で田植えをしたり、炭焼き小屋を造り炭も焼いています。1周6kmの散歩道もできゆっくり歩いたり、ジョキングを楽しんだして楽しんだりしています。先週は市民ランナーが2000人も集まり駅伝大会があり大いににぎやかでした。これからもいろいろイベントがあります。
コメントがありません。
コメント
0 件