パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ◆9月・10月の予約表◆
    • ◆8月・9月の予約表◆
    • ◆7月・8月の予約表◆
    • ◆6月・7月の予約表◆
    • ◆5月・6月の予約表◆
    • 「せんり」さん より
    • 「せんり」さん より
    • 「せんり」さん より
    • 「のりぴー」さん より
    • 「のりぴー」さん より

イトーヨーカドー竜ヶ崎教室

 サプラ竜ヶ崎教室  サプラ竜ヶ崎教室 さん

USBメモリーのストラップ

 2012年05月31日 12:49
みなさん、こんにちは(^^)/
毎日パソコンに触っていますか?

教室では最近、USBメモリーにストラップを付けてお持ちになる方が増えています。

ストラップは江戸時代に流行ったお洒落小物、値付が元祖だと
NHK「美の壺」という番組で以前紹介されているのを見ました。

番組内で、鑑賞のツボとして「なれを味わう」という項目があり
とても印象に残っています。
「なれ」とは使い込んでいくことで変色したり、擦り減ったりした状態のことですが
年季が入って古びているけど、手にしっかり馴染んでいるので捨てられない感覚。
私にも経験があります。

でもそれって、それだけ大事に使ってきたんだという証ですよね♪

みんなと同じUSBメモリーでも、お気に入りのストラップを付けて
どんどん使ってあげてください!(^^)!
愛着がわき、もっとUSBメモリーと仲良くなれるのではないでしょうか

さぁ 今日も保存の練習をしてみましょう!

コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座