パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今年も水やり頼まれてます
    • 従兄弟から珍しい?お花の写真~墓終い
    • 18日はバスツアーへ
    • ご無沙汰しておりました<(_ _)>
    • しばらく落ち着くまでコメントお休みします
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「オニオン」さん より

パソコン日記

 ダイエー北野田教室  みさちゃん さん

こんなになっていました(@_@;)

 2012年05月09日 12:57
先日紫エンドウをもらって

豆ご飯を炊きました

その時は そんなに色も変わってなかったんですが

次の日の朝食べようと 炊飯器を開けてびっくり

こんな色に まさにお赤飯かと思う程の綺麗な色に

変わっていました



たくまさんがエジプトから来たとかおしゃっていましたが

まさにツタンカーメンエンドウとして栽培されてるそうです
コメント
 22 件
 2012年05月10日 17:02  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
小夏さん こんにちは(*^^)v

そうそう色んな物が入ってる

五穀米もこんな感じになりますよね

食べた感じは お豆ごはんですが
 2012年05月10日 17:00  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
ミントさん こんにちは(*^^)v

昨日うめちゃん達とご一緒だったんですか?

“ツタンカーメン”って面白い名前ですね

無理しないでね
 2012年05月10日 16:57  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
サラっちさん こんにちは(*^^)v

ツタンカーメンのえんどう豆、そんな前からお母様が育てられてたんですね

一つだけ残っていたのですか

成功する事を祈っています

 2012年05月10日 16:53  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
うめちゃん こんにちは(*^^)v

大阪駅の屋上に農園が有るんですってね

まだ行った事が有りません

お野菜も名前が書いて有ると分かり易くていいですね

そうそう赤米でもお赤飯の様になるんですってね

聞いた事が有ります

 2012年05月10日 10:34  近鉄百貨店上本町教室  ミント さん
みさちゃんこんにちは

私もうめちゃん達とむらさきまめ(ツタンカーメン)
なってるの見ました。初めてです
そしてご飯と炊くと赤くなるんですね
驚きやね 豆はちがうけど赤飯もどきなんや(笑)
ツタンカーメンっておもろい名前つけるんやね
 2012年05月10日 07:49  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
みさちゃん
おはようございます
昨日大阪駅の屋上の農園で エジプトマメを植えられていました
楽しかったよ
ソラマメも ミニメロン 胡瓜 ズッキーニなんかもね
ちゃんと名札があって楽しかった
このお豆で赤飯のようになるんですね
赤米でもお赤飯のようになりますよ
もっちりとね(●^o^●)


 2012年05月09日 20:48  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
栄子ちゃん こんばんは(^_-)-☆

そうです後は冷凍して置くんです

ちょっとお腹が空いた時にいいですよ
 2012年05月09日 20:19  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
みさちゃん、こんばんは。

本当に、赤飯みたいになっていますね。

後は、冷凍しておくんですね。少しづつ食べられて、好いですね。

明日、楽しみですね。(●^o^●)
 2012年05月09日 18:59  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
オニオンさん こんばんは(^_-)-☆

そうなんです 炊きたてと

時間を置いてからでは 

まるで違うご飯様になりました

お祝い事にも使えそうですよ
 2012年05月09日 18:57  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
てるこさん こんばんは(^_-)-☆

面倒では有りませんよ

普通に豆ご飯を炊く要領で良いです

これは殻が紫だったので

一晩置いた事で紫???

お赤飯の様になったのです

残りは冷凍しましたよ
 2012年05月09日 18:53  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
スキップさん こんばんは(^_-)-☆

でしょ こんなになったでしょう

最初見た時は びっくりしましたよ(@_@;)

お赤飯炊いてないのにと
 2012年05月09日 18:51  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
エリさん こんばんは(^_-)-☆

そうでしょう 私も蓋を開けた時

お赤飯炊いてないのに???でした

お店に売ってるかな? 定かでは有りません
 2012年05月09日 18:49  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
yu-minさん こんばんは(^_-)-☆

見た目はまるでお赤飯のようですが

味はやはり エンドウの豆ごはんでした

二度楽しめましたね
 2012年05月09日 18:47  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
ヒロチャン こんばんは(^_-)-☆

そうなんです最初食べた時は そうでもなかったんですが

一晩おいて見たらお赤飯の様に綺麗な色に

なっていました

思いを巡らせながら 食べましたよ
 2012年05月09日 18:44  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
あきちゃん こんばんは(^_-)-☆

この前のお豆さんで ご飯を炊いたら

こんな綺麗な色で まるでお赤飯のようでした

お祝い事にも使えそうです
 2012年05月09日 18:43  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
雅さん こんばんは(^_-)-☆

そうですあの紫エンドウが 一晩置いたら

こんな綺麗な色になっていました

お祝い事にも使えそうです

男の人はあまり好まないようですね

2合くらい炊いて冷凍して置くと

いつでも食べれますよ
 2012年05月09日 18:40  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
まいちさん こんばんは(^_-)-☆

豆ご飯苦手な方が多いですね

自分用に2合くらい炊いて冷凍しておくと

いつでも好きな時に食べれて便利ですよ

これは赤飯に近い色でしたよ
 2012年05月09日 18:31  ダイエー北野田教室  オニオン さん
みさちゃんさん こんにちは

紫エンドウで炊いたご飯
炊き立てと保温した後では色が変わったんですね。
2度楽しめて得しましたね~。
 2012年05月09日 18:31  京橋教室  てるこ さん
みさちゃんさん こんにちは。

紫えんどうまめで 豆ご飯
グリンピースで豆ご飯は 炊きますが
えんどう豆では 作った事ないです
面倒では無いですか

ご飯は 炊き上がったら その日の内に
おにぎりにして 冷凍します
一日置いたら赤飯に
手間を掛けずに 
目先を変えて 二度美味しい
良いですね(@^0^@)
 2012年05月09日 14:28  ららテラス川口教室  yu-min さん
みさちゃんさん

こんにちは(^_^)

1晩、保温されてご飯に色が付いたのね~
二度楽しめていいですね~
味はお赤飯かな~(?_?)♫
私も炊いてみたくなりました~(*^_^*)
 2012年05月09日 13:43  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
紫えんどうこんなになるのですね。

お赤飯でいいですね。
 2012年05月09日 13:25  亀有駅前教室  雅 さん
  みさちゃん~ こんにちは (*^^)v

  あの紫エンドウは 混ぜご飯にするとまるでお赤飯みたいね
  何か お祝いをしているようで 嬉しくならない?

  地中海と紅海に囲まれた エジプトからやって来たのね
  
  私も混ぜご飯が大好きだけど 息子が嫌いなので
  滅多に作らないわね 食べたいときは買って来るのよ
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座