バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
★プレミアサイトリニューアル秒読み開始★
2012年05月05日 14:09
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!
今日は、5月5日端午の節句です。
端午の節句を、wikipediaで調べてみました。
もとは、中国から渡ってきた風習と日本にあった風習が一緒になったのが、端午の節句らしいです。
めちゃめちゃ端折ったんですが、日本の中の風習としては、本来は女性のための祭りだったようです。
詳しくは、wikipediaをご覧くださいね。
あの空に高く泳いでいる鯉のぼり。
なんで、鯉が空を飛んでいるんでしょうね?
鯉幟
中国の正史、二十四史の一つである後漢書による故事で、黄河の急流にある竜門と呼ばれる滝を多くの魚が登ろうと試みたが鯉のみが登り切り、竜になることができたことにちなんで鯉の滝登りが立身出世の象徴となった。(by wikipedia)
と、いうことで「伝説の生き物」龍になったのは、滝登りに成功した鯉ということです。
口髭が一緒でしょ。
人も立身出世をするのなら、逆境のなかでも志高く、その場の風にも味方につけて、鯉が滝に上るように頑張りましょう。そうすれば、鯉も龍になったように、人間も成長できますよ。っということなんでしょうね。
そんな意味のある、鯉のぼりです。
ちなみに私は、かしわ餅と粽をほおばって幸せを満喫したいと思います。(^-^)
*************************************
プレミアサイトリニューアルもあと二日。
皆様に、ご連絡がございます。
もうすでに、お知らせをお読みいただいていると思うのですが、もう一度確認。
プレミアサイトリニューアルに伴い
5月7日(月)0:00~9:59まで、
サイトの利用ができなくなりますので、ご承知おきくださいませ。
7日の0:00~9:59になります。
くれぐれもお忘れなく・・・。<m(__)m>
今日は、5月5日端午の節句です。
端午の節句を、wikipediaで調べてみました。
もとは、中国から渡ってきた風習と日本にあった風習が一緒になったのが、端午の節句らしいです。
めちゃめちゃ端折ったんですが、日本の中の風習としては、本来は女性のための祭りだったようです。
詳しくは、wikipediaをご覧くださいね。
あの空に高く泳いでいる鯉のぼり。
なんで、鯉が空を飛んでいるんでしょうね?
鯉幟
中国の正史、二十四史の一つである後漢書による故事で、黄河の急流にある竜門と呼ばれる滝を多くの魚が登ろうと試みたが鯉のみが登り切り、竜になることができたことにちなんで鯉の滝登りが立身出世の象徴となった。(by wikipedia)
と、いうことで「伝説の生き物」龍になったのは、滝登りに成功した鯉ということです。
口髭が一緒でしょ。
人も立身出世をするのなら、逆境のなかでも志高く、その場の風にも味方につけて、鯉が滝に上るように頑張りましょう。そうすれば、鯉も龍になったように、人間も成長できますよ。っということなんでしょうね。
そんな意味のある、鯉のぼりです。
ちなみに私は、かしわ餅と粽をほおばって幸せを満喫したいと思います。(^-^)
*************************************
プレミアサイトリニューアルもあと二日。
皆様に、ご連絡がございます。
もうすでに、お知らせをお読みいただいていると思うのですが、もう一度確認。
プレミアサイトリニューアルに伴い
5月7日(月)0:00~9:59まで、
サイトの利用ができなくなりますので、ご承知おきくださいませ。
7日の0:00~9:59になります。
くれぐれもお忘れなく・・・。<m(__)m>
6342さん こんにちは
お庭のお手入れ、車のお手入れ両方できてよかったですね。
我が息子はお休みの前半、帰ってきていたので洗車ではなく
車の窓だけきれいにして帰ってくれたので、先日の嵐の日はとても快適でした。
感謝です。
いつもしようと思いつつ、なかなかできなかったので本当にうれしかったです。
当の本人に、この気持ちを伝えないといけないですね。(>_<)
明日のバーベキュー楽しんできてくださいね。
外で食べるものは、それはそれで格別ですから。
エネルギーチャージをしっかりしてきてくださいね。(^-^)
お庭のお手入れ、車のお手入れ両方できてよかったですね。
我が息子はお休みの前半、帰ってきていたので洗車ではなく
車の窓だけきれいにして帰ってくれたので、先日の嵐の日はとても快適でした。
感謝です。
いつもしようと思いつつ、なかなかできなかったので本当にうれしかったです。
当の本人に、この気持ちを伝えないといけないですね。(>_<)
明日のバーベキュー楽しんできてくださいね。
外で食べるものは、それはそれで格別ですから。
エネルギーチャージをしっかりしてきてくださいね。(^-^)
みいちゃんさん こんにちは
子供がいると、なんだかんだと好みにするので
和洋折衷は当たり前です。
我が家もちょっと前まで、そんな感じでした。
ジューズも何種類も買ってきていました。
今は、大人の食事でOKですが、またみいちゃんのお宅みたいになるんですね。
時代は巡るわけですね。(>_<)
今時は、スーパーで何でも手に入るのでいろんな種類があっても
あまり、手はかけなくても料理の種類は多くなりますよね。
とくに、祝い事はなんだかんだと揃えちゃいますもんね。
プリントスクリーンのボタン、わからないようなら
キーボードの写真を撮ってきてくださいね。(^-^)
子供がいると、なんだかんだと好みにするので
和洋折衷は当たり前です。
我が家もちょっと前まで、そんな感じでした。
ジューズも何種類も買ってきていました。
今は、大人の食事でOKですが、またみいちゃんのお宅みたいになるんですね。
時代は巡るわけですね。(>_<)
今時は、スーパーで何でも手に入るのでいろんな種類があっても
あまり、手はかけなくても料理の種類は多くなりますよね。
とくに、祝い事はなんだかんだと揃えちゃいますもんね。
プリントスクリーンのボタン、わからないようなら
キーボードの写真を撮ってきてくださいね。(^-^)
コーヒーゼリーさん こんにちは
まず、キーボードのキーですが、PrtScのキーでよろしいですよ。
それを使ってくださいね。
次はプリンターですが、キューがないようならもう大丈夫だと思います。
それでも、紙が出てくるようなら、それは故障かもしれません。
一度、電気屋さんで見ていただいてくださいね。
プレミアリニューアル楽しみにしていてくださいね。
イベントもお楽しみに、イベントは絶対に出たほうがいいですよ(^-^)
まず、キーボードのキーですが、PrtScのキーでよろしいですよ。
それを使ってくださいね。
次はプリンターですが、キューがないようならもう大丈夫だと思います。
それでも、紙が出てくるようなら、それは故障かもしれません。
一度、電気屋さんで見ていただいてくださいね。
プレミアリニューアル楽しみにしていてくださいね。
イベントもお楽しみに、イベントは絶対に出たほうがいいですよ(^-^)
セブンさん こんにちは
ようやく天気も良くなったと思ったら、豊橋はまた明日からお天気ぐずつきそうです。
セブンさんは、お休みを満喫されましたか?
今日はちょっとお疲れみたいですね。
人ごみが苦手なようですね。
私は意外と大丈夫なんですが、いやいや行った先が人が多かったりすると
やっぱり我慢できなくなりますね。
自己中なんですね。私・・・。(^^ゞ
こいのぼりはやっぱり見ることができませんでした。
いまどき立身出世はいらないんでしょうかね?
プレミアリニューアルお楽しみに(^-^)
ようやく天気も良くなったと思ったら、豊橋はまた明日からお天気ぐずつきそうです。
セブンさんは、お休みを満喫されましたか?
今日はちょっとお疲れみたいですね。
人ごみが苦手なようですね。
私は意外と大丈夫なんですが、いやいや行った先が人が多かったりすると
やっぱり我慢できなくなりますね。
自己中なんですね。私・・・。(^^ゞ
こいのぼりはやっぱり見ることができませんでした。
いまどき立身出世はいらないんでしょうかね?
プレミアリニューアルお楽しみに(^-^)
こんばんは
今日は午後から暖かくなりました。
車を洗い、庭に花を植えました。
明日はバーベキュー大会に参加です。
お付き合いで行きます。
7日楽しみです。
今日は午後から暖かくなりました。
車を洗い、庭に花を植えました。
明日はバーベキュー大会に参加です。
お付き合いで行きます。
7日楽しみです。
豊橋教室さん こんばんは
プリンターのアイコン、クリックしたら、
下の所に、状態:キューに0個の、ドキュメントと表示され
画面は動きませんでした。
明日、印刷ストップかけ、ゆっくりと操作してみます。
また、手作りカードの時、(プリントスクリーン)キー押しましたよね、
(言葉これでいいのかしら)
私のは、PrtScr SysRq でいいでしょうか?
また、教室に行った時に見て下さい。
プレミアリニュウアル、イベント楽しいにしています。(^-^)
有難うございました。m(__)m
プリンターのアイコン、クリックしたら、
下の所に、状態:キューに0個の、ドキュメントと表示され
画面は動きませんでした。
明日、印刷ストップかけ、ゆっくりと操作してみます。
また、手作りカードの時、(プリントスクリーン)キー押しましたよね、
(言葉これでいいのかしら)
私のは、PrtScr SysRq でいいでしょうか?
また、教室に行った時に見て下さい。
プレミアリニュウアル、イベント楽しいにしています。(^-^)
有難うございました。m(__)m
こんにちは
やっと、天気が良くなり今日は
久しぶりに都内に出かけてきました。
どこへ、行ったかはブログを見てくださいね。
端午の節句、我が家は小さい子供もいないので
特に何もしません。
鯉のぼり、ベランダ用をちらほら見かける程度です。
端午の節句、深い意味があるのですね。
かしわ餅しばらく、食べていません。
今から、かしわ餅買いに行って見ましょうかね。
7日の件、了解しました。
今から、楽しみです。ヽ(^。^)ノ
やっと、天気が良くなり今日は
久しぶりに都内に出かけてきました。
どこへ、行ったかはブログを見てくださいね。
端午の節句、我が家は小さい子供もいないので
特に何もしません。
鯉のぼり、ベランダ用をちらほら見かける程度です。
端午の節句、深い意味があるのですね。
かしわ餅しばらく、食べていません。
今から、かしわ餅買いに行って見ましょうかね。
7日の件、了解しました。
今から、楽しみです。ヽ(^。^)ノ
コメント
7 件