バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
明日から五月
2012年04月30日 14:06
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!
今日で、4月も終わります。
年度が替わって一か月。
そろそろ疲れも溜まってくるころと思います。
このゴールデンウィークがお休みの方は、上手に休息を作ってくださいね。
お休みでない方も、ちょっとだけ早めに就寝してはいかがでしょうか?
明日から、5月です。
♪夏も近づく八十八夜♬ ということで、明日は八十八夜です。
八十八夜は、立春を起算日として88日目のことを言うそうです。
新茶の季節ですね。
お店には、期間限定商品で抹茶味がたくさん出ていますね。
抹茶味に惹かれて買ったもので、意外とおいしかったものが
スティックタイプのココア「抹茶ココア」
抹茶オレが好きで、スティックタイプのものを購入したんですが、目に留まった「抹茶ココア」も興味本位で購入。
飲んでみると、しっかりと抹茶の味がしてどことなくココア?っという感じで、おいしかったです。
どこかでお見かけしたら、抹茶好きの皆さんは是非お試しくださいね。(^-^)
この豊橋は意外とお茶の産地でもあります。
そろそろおいしい新茶が出回り始めますね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何気にふと思ったのですが、最近立派なこいのぼりを見なくなりました。
別に立派なのじゃなくてもいいのですが、青空に鯉のぼり風景を見ていない・・・。
これって、ひょっとしたら私が日中外に出ていないせいかもしれない・・・。
間もなく、端午の節句。
空に泳ぐ鯉のぼり。
手元には、粽とかしわ餅。
こんな時にも、やっぱり食い気が先に来そうです。(^-^)
今日で、4月も終わります。
年度が替わって一か月。
そろそろ疲れも溜まってくるころと思います。
このゴールデンウィークがお休みの方は、上手に休息を作ってくださいね。
お休みでない方も、ちょっとだけ早めに就寝してはいかがでしょうか?
明日から、5月です。
♪夏も近づく八十八夜♬ ということで、明日は八十八夜です。
八十八夜は、立春を起算日として88日目のことを言うそうです。
新茶の季節ですね。
お店には、期間限定商品で抹茶味がたくさん出ていますね。
抹茶味に惹かれて買ったもので、意外とおいしかったものが
スティックタイプのココア「抹茶ココア」
抹茶オレが好きで、スティックタイプのものを購入したんですが、目に留まった「抹茶ココア」も興味本位で購入。
飲んでみると、しっかりと抹茶の味がしてどことなくココア?っという感じで、おいしかったです。
どこかでお見かけしたら、抹茶好きの皆さんは是非お試しくださいね。(^-^)
この豊橋は意外とお茶の産地でもあります。
そろそろおいしい新茶が出回り始めますね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何気にふと思ったのですが、最近立派なこいのぼりを見なくなりました。
別に立派なのじゃなくてもいいのですが、青空に鯉のぼり風景を見ていない・・・。
これって、ひょっとしたら私が日中外に出ていないせいかもしれない・・・。
間もなく、端午の節句。
空に泳ぐ鯉のぼり。
手元には、粽とかしわ餅。
こんな時にも、やっぱり食い気が先に来そうです。(^-^)
みっちゃんさん こんにちは
ダイアナは、いろんなものを売っているんですね。
トータルコーディネイトですね。
外からも、内からも美しくですね。
抹茶アイス。
おいしいですよね。
どうーしても、この季節抹茶味の食べ物から目が離せません。
抹茶アイス食べたくなってきました。
私はハーゲンダッツのグリンティーアイスが好きですよ。(^-^)
ダイアナは、いろんなものを売っているんですね。
トータルコーディネイトですね。
外からも、内からも美しくですね。
抹茶アイス。
おいしいですよね。
どうーしても、この季節抹茶味の食べ物から目が離せません。
抹茶アイス食べたくなってきました。
私はハーゲンダッツのグリンティーアイスが好きですよ。(^-^)
konちゃんさん こんにちは
もうさっそく、新茶を飲まれたんですね。
新茶は、なんとも言えないおいしさがありますよね。(^-^)
日本人に生まれてよかったな~っと思いますよね。
やっぱり日本茶には、和菓子ですよね。
どら焼き、もなか、羊羹どれをとってもお茶のお供ですね。
おまんじゅうに、お団子、お茶のお供は、どれもおいしいものばかり。(^-^)
しかも、お茶の銘柄もたくさんあって、目移りしてしまいそうですね。
もうさっそく、新茶を飲まれたんですね。
新茶は、なんとも言えないおいしさがありますよね。(^-^)
日本人に生まれてよかったな~っと思いますよね。
やっぱり日本茶には、和菓子ですよね。
どら焼き、もなか、羊羹どれをとってもお茶のお供ですね。
おまんじゅうに、お団子、お茶のお供は、どれもおいしいものばかり。(^-^)
しかも、お茶の銘柄もたくさんあって、目移りしてしまいそうですね。
コーヒーゼリーさん こんにちは
お茶も、お抹茶も生もの。
確かにそうですよね。
新茶をわざわざ買って、一月も取っておくことないですもんね。
新鮮なうちに飲むのがいいですよね。(^-^)
バンボーデンココアはおいしいですよね。
純ココアは私もバンボーデンがおいしいと思います。
スティックタイプのも、やっぱりおいしいんですね。
私も、また飲んでみますね。
コーヒーゼリーさんも、抹茶ココア見つけたら買ってみてくださいね。(^-^)
お茶も、お抹茶も生もの。
確かにそうですよね。
新茶をわざわざ買って、一月も取っておくことないですもんね。
新鮮なうちに飲むのがいいですよね。(^-^)
バンボーデンココアはおいしいですよね。
純ココアは私もバンボーデンがおいしいと思います。
スティックタイプのも、やっぱりおいしいんですね。
私も、また飲んでみますね。
コーヒーゼリーさんも、抹茶ココア見つけたら買ってみてくださいね。(^-^)
みいちゃんさん こんにちは
やっぱりこいのぼり見かけませんよね。
確かに、ポールを立てる場所もままならないですもんね。
ましては、大きいこいのぼりはひょっとしたら近所迷惑になる可能性もありますよね。
ベランダ用も、少ないですね。
私も息子のこいのぼりは、下の子が小学生になったころには、揚げなくなってなっていました。
確かに、出し入れがめんどくさいですよね。(^-^)
やっぱりこいのぼり見かけませんよね。
確かに、ポールを立てる場所もままならないですもんね。
ましては、大きいこいのぼりはひょっとしたら近所迷惑になる可能性もありますよね。
ベランダ用も、少ないですね。
私も息子のこいのぼりは、下の子が小学生になったころには、揚げなくなってなっていました。
確かに、出し入れがめんどくさいですよね。(^-^)
セブンさん こんばんは
ゴールデンウィークぜひお出かけくださいね。
きっといい季節なので、素敵なお出かけになりますよ。(^-^)
こいのぼりあまり見かけませんよね?
屋根より高いこいのぼりは、今は幻なんでしょうかね?
抹茶ココア良ければお試しください。
私はホットで飲みますが、ひょっとしたらアイスも行けるかもしれません。
これからは、冷たい飲み物の季節ですね。(^-^)
ゴールデンウィークぜひお出かけくださいね。
きっといい季節なので、素敵なお出かけになりますよ。(^-^)
こいのぼりあまり見かけませんよね?
屋根より高いこいのぼりは、今は幻なんでしょうかね?
抹茶ココア良ければお試しください。
私はホットで飲みますが、ひょっとしたらアイスも行けるかもしれません。
これからは、冷たい飲み物の季節ですね。(^-^)
こんばんは
明日から、五月早いですね。八十八夜ですか。
お茶大好き、特に川根茶が大好きです。
渋みのあるお茶、羊羹、どら焼き、最中が
あったら何も言う事なしです。
真夏でも熱いお茶をいただきます。
先日、デパートで新茶を見かけたので
早速買ってきました。
美味しかった~~~
豊橋教室さん こんにちは
明日、八十八夜ですか・・・
お茶もお抹茶も大好きです。(^-^)
新茶、お抹茶も生ものだから、
なるべく早く頂いた方が美味しいですね。
豊橋も高師のお茶とかありますね。
私、ココア大好きで、バンホ―テンのステック使っています。
簡単で・・・美味しいです。
抹茶ココア見かけたら、買ってみますね。
明日、八十八夜ですか・・・
お茶もお抹茶も大好きです。(^-^)
新茶、お抹茶も生ものだから、
なるべく早く頂いた方が美味しいですね。
豊橋も高師のお茶とかありますね。
私、ココア大好きで、バンホ―テンのステック使っています。
簡単で・・・美味しいです。
抹茶ココア見かけたら、買ってみますね。
こんにちは
明日から、五月早いですね。
ゴールデンウィーク、どこかに行きたいです。
抹茶ココア、美味しいのでしょうか?
抹茶ココア、飲んでみようかな?
抹茶アイスなら好きです。
鯉のぼり、我が家の周りでは
ベランダに飾るのしか、見ません。
昔は、屋根より高い鯉のぼり
見られたのですが、今は見れません。
時代なのでしょうか。
明日から、五月早いですね。
ゴールデンウィーク、どこかに行きたいです。
抹茶ココア、美味しいのでしょうか?
抹茶ココア、飲んでみようかな?
抹茶アイスなら好きです。
鯉のぼり、我が家の周りでは
ベランダに飾るのしか、見ません。
昔は、屋根より高い鯉のぼり
見られたのですが、今は見れません。
時代なのでしょうか。
6342さん こんにちは
早速のコメントありがとうございます。
抹茶ココアの発売メーカーは、バンボーテンココアの片岡物産から出ています。
5本ほど、入っています。
是非是非お試しください。
ご自分の好きな色をたくさん取り入れることも、リラックス作用があります。
私なら、紫です(^-^)
鯉のぼりたくさん見れるんですね。
豊橋も田舎なので、きっといっぱいあるんでしょうけど
きっと私の目が節穴なのかもしれません。
休日も間もなく終わりですね。
明日から、また元気に仕事をしましょうね(^-^)
早速のコメントありがとうございます。
抹茶ココアの発売メーカーは、バンボーテンココアの片岡物産から出ています。
5本ほど、入っています。
是非是非お試しください。
ご自分の好きな色をたくさん取り入れることも、リラックス作用があります。
私なら、紫です(^-^)
鯉のぼりたくさん見れるんですね。
豊橋も田舎なので、きっといっぱいあるんでしょうけど
きっと私の目が節穴なのかもしれません。
休日も間もなく終わりですね。
明日から、また元気に仕事をしましょうね(^-^)
こんにちは
抹茶ココア?
探してみます。
息子は大の緑好きなんです。
私の住んでいる所は田舎なのかな
今年はいっぱい鯉のぼりを見ます。
18:00~奈良に帰ります。
抹茶ココア?
探してみます。
息子は大の緑好きなんです。
私の住んでいる所は田舎なのかな
今年はいっぱい鯉のぼりを見ます。
18:00~奈良に帰ります。
コメント
10 件