イズミヤ西神戸教室
隼 さん
SS502 『うんりゅう』
2012年04月29日 18:26

オートシェイプの4作品目でした。
記念タオルの絵柄を、見て作りました。
1年前の事でした。
当時、私のパソコンはインターネット環境
に無く、教室の課題をやろうにも、
クリップアートが無い・・
オートシェイプを使っていろいろな図柄を
作りました。
そうです、隔絶された環境の下で、独自の
進化を遂げた、私のオートシェイプでした。
ガラパゴスシェイプですね(^^ゞ
教室のM先生が、
「スクリュー、どうやって作りました!?」
とチョット驚かれていました。
後に、パワーポイントのアニメーションで、
回転させてみました。
咲ランド教室の、小松先生に見てもらい
ましたら、
「スクリュー、どうやって作りました!?」
やっぱり、スクリューが気になるようです。
※SS502『うんりゅう』は、
そうりゅう型の2番艦として建造されました。
スターリング機関を搭載して、長時間の潜航が
可能となりました。
外観上の特徴は、X型の水中翼でこれにより水
中での運動性能が向上しています。
記念タオルの絵柄を、見て作りました。
1年前の事でした。
当時、私のパソコンはインターネット環境
に無く、教室の課題をやろうにも、
クリップアートが無い・・
オートシェイプを使っていろいろな図柄を
作りました。
そうです、隔絶された環境の下で、独自の
進化を遂げた、私のオートシェイプでした。
ガラパゴスシェイプですね(^^ゞ
教室のM先生が、
「スクリュー、どうやって作りました!?」
とチョット驚かれていました。
後に、パワーポイントのアニメーションで、
回転させてみました。
咲ランド教室の、小松先生に見てもらい
ましたら、
「スクリュー、どうやって作りました!?」
やっぱり、スクリューが気になるようです。
※SS502『うんりゅう』は、
そうりゅう型の2番艦として建造されました。
スターリング機関を搭載して、長時間の潜航が
可能となりました。
外観上の特徴は、X型の水中翼でこれにより水
中での運動性能が向上しています。
隼さん
こんにちは
今、教室にオートシェイブで作ったんですってひよこが3枚
物語の様にして張ってありました 流行ってるんでしょうか。
スクリュー凝ってますね、記念のタオルってこれを見て凄いね
日の丸に水中翼船ってカッコよすぎる、自衛隊なんですか 隼さん(^_-)-☆
家の息子憧れますね。
こんにちは
今、教室にオートシェイブで作ったんですってひよこが3枚
物語の様にして張ってありました 流行ってるんでしょうか。
スクリュー凝ってますね、記念のタオルってこれを見て凄いね
日の丸に水中翼船ってカッコよすぎる、自衛隊なんですか 隼さん(^_-)-☆
家の息子憧れますね。
隼さん
咲ランド教室の小松です(^_^)/
なるほど
クリップアートがない環境で
図形のスキルを上げられたのですね。
とてもワードで作ったとは
思えませんね。
パワーポイントで
ちょっとした
アニメが作成できそうですね。
黒と赤のシンプルな色も
とても高級感がありますね。
(小松)
咲ランド教室の小松です(^_^)/
なるほど
クリップアートがない環境で
図形のスキルを上げられたのですね。
とてもワードで作ったとは
思えませんね。
パワーポイントで
ちょっとした
アニメが作成できそうですね。
黒と赤のシンプルな色も
とても高級感がありますね。
(小松)
隼さん、こんばんは
コメント有難うございます。隼さんがおしゃってるようにその毘沙門天のがらです。
防具を買う時にその柄があってのでそれを選んだんです。
コメント有難うございます。隼さんがおしゃってるようにその毘沙門天のがらです。
防具を買う時にその柄があってのでそれを選んだんです。
隼さん こんばんは✿
「うんりゅう」かっこいいですね。
X型の水中翼がいいです~。ヽ(^。^)ノ
「うんりゅう」かっこいいですね。
X型の水中翼がいいです~。ヽ(^。^)ノ
コメント
4 件