咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
広さにビックリ☆
2012年04月22日 23:47
先日、家の用事で、教室のある山崎町のとなりの
千種町に行ってきました(^-^)
千種町は、ちょっと北に位置するので、
桜がまだ満開かな~と期待していましたが、
一緒でした…(^_^;)もう少し北に行くとまた
違ったかもしれませんが(*^_^*)
この千種町からも生徒さんは来られているので、
この道を通って教室へ来てくださっているんだな~と
楽しくドライブできました☆
用事を済ませ、帰りは同じ道じゃなく、
波賀町の方へ抜ける道に新しいトンネルができたと
聞いていたので、そこを通って、波賀町へ。
途中、お昼になったので、道の駅「みなみ波賀」へ寄って
食事をしました。
たくさんのメニューから、ここでしか食べれないお料理を!と思い、
「もみじ(鹿肉)煮込みシチュー」を注文しました!
鹿肉…どんな感じかドキドキしましたが、臭みもなく、
すごくやわらかく煮込んであっておいしかったです(*^^)v
お土産は「りんごドレッシング」を購入(*^_^*)
食事をした時にサラダにかけたら、さっぱりとして
おいしかったので。
帰りはそのまま南へ、一宮町を通って山崎町へ。
波賀町や一宮町からもたくさんの生徒さんが
来て下さっています。
この日の移動を思い返してみたら、
宍粟市にある全町(山崎町・千種町・波賀町・一宮町)を
通っていました(^o^)丿
あらためて、宍粟市は広いな~自然豊かだな~と思いました。
今度は、インターネットで、それぞれの観光スポットを調べて、
ゆっくりとまわって、いろんな宍粟市を見てみたいな~
味わってみたいな~と思いました(*^_^*)
皆さんの地元で、良い場所、おいしい物などありましたら、
教えてくださいね~(^_^)v
インストラクター 田中
千種町に行ってきました(^-^)
千種町は、ちょっと北に位置するので、
桜がまだ満開かな~と期待していましたが、
一緒でした…(^_^;)もう少し北に行くとまた
違ったかもしれませんが(*^_^*)
この千種町からも生徒さんは来られているので、
この道を通って教室へ来てくださっているんだな~と
楽しくドライブできました☆
用事を済ませ、帰りは同じ道じゃなく、
波賀町の方へ抜ける道に新しいトンネルができたと
聞いていたので、そこを通って、波賀町へ。
途中、お昼になったので、道の駅「みなみ波賀」へ寄って
食事をしました。
たくさんのメニューから、ここでしか食べれないお料理を!と思い、
「もみじ(鹿肉)煮込みシチュー」を注文しました!
鹿肉…どんな感じかドキドキしましたが、臭みもなく、
すごくやわらかく煮込んであっておいしかったです(*^^)v
お土産は「りんごドレッシング」を購入(*^_^*)
食事をした時にサラダにかけたら、さっぱりとして
おいしかったので。
帰りはそのまま南へ、一宮町を通って山崎町へ。
波賀町や一宮町からもたくさんの生徒さんが
来て下さっています。
この日の移動を思い返してみたら、
宍粟市にある全町(山崎町・千種町・波賀町・一宮町)を
通っていました(^o^)丿
あらためて、宍粟市は広いな~自然豊かだな~と思いました。
今度は、インターネットで、それぞれの観光スポットを調べて、
ゆっくりとまわって、いろんな宍粟市を見てみたいな~
味わってみたいな~と思いました(*^_^*)
皆さんの地元で、良い場所、おいしい物などありましたら、
教えてくださいね~(^_^)v
インストラクター 田中
だいちゃんさん
土万ふれあい館、葉ワサビ寿司ののぼりが立っていて
帰りに寄ろうと思っていたら、波賀の方から帰るとなって
しまって寄れませんでした(>_<)
今度はぜひ立ち寄りますね~(^_^)v
音水湖のあたりまで行くと、まだ桜が咲いてるんですね( ..)φメモメモ
いろいろな情報ありがとうございました(^O^)/
(田中)
土万ふれあい館、葉ワサビ寿司ののぼりが立っていて
帰りに寄ろうと思っていたら、波賀の方から帰るとなって
しまって寄れませんでした(>_<)
今度はぜひ立ち寄りますね~(^_^)v
音水湖のあたりまで行くと、まだ桜が咲いてるんですね( ..)φメモメモ
いろいろな情報ありがとうございました(^O^)/
(田中)
先生お疲れさんでした(^^♪
先生の通られた山崎から千種に向かって行くと
すぐ左側にある”土万ふれあい館”
あったと思いますが~
そこの館長さん私の上司でした
とてもかわいがってくださった方なので
是非寄ってもらっていただいて
私元気にやっていることを報告してほしかったです。
尚 千種町からトンネルをぬけて
突き当りを右に廻らないで
左へ向かって鳥取方面に行くと
音水湖がありますねここの桜は
五月の連休の終わり頃が見ごろなりそうです(^_-)-☆
先生の通られた山崎から千種に向かって行くと
すぐ左側にある”土万ふれあい館”
あったと思いますが~
そこの館長さん私の上司でした
とてもかわいがってくださった方なので
是非寄ってもらっていただいて
私元気にやっていることを報告してほしかったです。
尚 千種町からトンネルをぬけて
突き当りを右に廻らないで
左へ向かって鳥取方面に行くと
音水湖がありますねここの桜は
五月の連休の終わり頃が見ごろなりそうです(^_-)-☆
コメント
2 件