メッツ大曽根教室
マウス 幹康 さん
今年の抱負
2011年01月08日 15:12
申し遅れました。
新年
あけまして
おめでとう
ございます。
今年もよろしくお願いいたします。
正月三が日は、
毎年ながら、
1日目はニューイヤー駅伝にウィーンフィルニューイヤーコンサート
2日目は箱根駅伝往路
3日目は箱根駅伝復路にニューイヤーオペラ、名古屋ニューイヤー各コンサート
3日間テレビにしがみついていました。
それにしても、2011年の箱根駅伝は、往路で湘南の疾風、東海大学の2区の村沢、山の神、東洋大学の5区の柏原各選手の余りある活躍。しかし復路に入ってからは、徐々に東洋大学は、6区で詰めの甘さが出て、早稲田大学に首位を譲ってしまい、最後の最後まで、激しい首位争いを見せたが、早稲田大学が総合優勝を果たしました。出雲、伊勢、箱根を制し、さすがは早稲田!!底力を発揮でしょうか。又、シード権争いもデットヒートで、國學院大学の、十区の寺田選手が最後の最後でコースアウトを犯しながらも、何とかシード権を獲得、今年は一段と見どころ満載の箱根駅伝でした。
今日八日、新年が始まって一週間が経ち、
街はいつも通りの生活が始まった中、
私もいつもの生活リズムを取り戻してきています。
ちょっと体調を崩しかけましたが、頑張っています。
今年2011年は一体何が起こり、どんなドラマが待っているのでしょうか?楽しみなところです。
今年も良い年でありますように・・・。
新年
あけまして
おめでとう
ございます。
今年もよろしくお願いいたします。
正月三が日は、
毎年ながら、
1日目はニューイヤー駅伝にウィーンフィルニューイヤーコンサート
2日目は箱根駅伝往路
3日目は箱根駅伝復路にニューイヤーオペラ、名古屋ニューイヤー各コンサート
3日間テレビにしがみついていました。
それにしても、2011年の箱根駅伝は、往路で湘南の疾風、東海大学の2区の村沢、山の神、東洋大学の5区の柏原各選手の余りある活躍。しかし復路に入ってからは、徐々に東洋大学は、6区で詰めの甘さが出て、早稲田大学に首位を譲ってしまい、最後の最後まで、激しい首位争いを見せたが、早稲田大学が総合優勝を果たしました。出雲、伊勢、箱根を制し、さすがは早稲田!!底力を発揮でしょうか。又、シード権争いもデットヒートで、國學院大学の、十区の寺田選手が最後の最後でコースアウトを犯しながらも、何とかシード権を獲得、今年は一段と見どころ満載の箱根駅伝でした。
今日八日、新年が始まって一週間が経ち、
街はいつも通りの生活が始まった中、
私もいつもの生活リズムを取り戻してきています。
ちょっと体調を崩しかけましたが、頑張っています。
今年2011年は一体何が起こり、どんなドラマが待っているのでしょうか?楽しみなところです。
今年も良い年でありますように・・・。
マウス幹康さん~おはようございます。
私も見ましたよ~箱根駅伝。
今年もドラマが随所にありましたね~。
いつも参加者全員が悔いのない走りをしてくれたらいいな。
と思ってみていますが、なかなかそうはいきませんね。
笑いあれば泣きもあり!
でも悔し涙は次へのステップアップに繋がるはず★
私も彼らに負けないよう奮起しなくちゃ!
マウス幹康さん~お互いに頑張りましょう~(^O^)/
私も見ましたよ~箱根駅伝。
今年もドラマが随所にありましたね~。
いつも参加者全員が悔いのない走りをしてくれたらいいな。
と思ってみていますが、なかなかそうはいきませんね。
笑いあれば泣きもあり!
でも悔し涙は次へのステップアップに繋がるはず★
私も彼らに負けないよう奮起しなくちゃ!
マウス幹康さん~お互いに頑張りましょう~(^O^)/
コメント
1 件