イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
小学校の卒業式
2012年03月23日 21:16
小6の孫娘の卒業式が22日にありました。
朝から雨が降り、寒い卒業式です。
勿論私も行って孫の晴れ姿を見守りました。
こんなに大きく成長したことに・・・
嬉しくてなりません。
式の終わり近くなって、孫娘が倒れました。
ほんとに驚きましたが、貧血の様で、すぐ
式場に戻ってきて、自分の言葉を正確に話して
いるのにも、吃驚と安心をしました。
式後は、保健室で少し休んでから、友達と
写真を撮りあいながら、微笑んでいます。
とんでもないハプニングで忘れられない
卒業式になってしまいました。
ここしばらく、忙しかったので、疲れが重なって
いたのでしょう。
私も、疲れました。明日はゆっくりしましょう。
朝から雨が降り、寒い卒業式です。
勿論私も行って孫の晴れ姿を見守りました。
こんなに大きく成長したことに・・・
嬉しくてなりません。
式の終わり近くなって、孫娘が倒れました。
ほんとに驚きましたが、貧血の様で、すぐ
式場に戻ってきて、自分の言葉を正確に話して
いるのにも、吃驚と安心をしました。
式後は、保健室で少し休んでから、友達と
写真を撮りあいながら、微笑んでいます。
とんでもないハプニングで忘れられない
卒業式になってしまいました。
ここしばらく、忙しかったので、疲れが重なって
いたのでしょう。
私も、疲れました。明日はゆっくりしましょう。
じゅんちゃんさん
こんばんは。はじめまして宜しくお願いします。
お蔭さまで、何とか元気にしています。(*^。^*)
孫の話す番を楽しみに待っていたら、あの騒ぎ・・
でも、戻って来て自分のせりふが、言えたので
良かったです。(^.^)
こんばんは。はじめまして宜しくお願いします。
お蔭さまで、何とか元気にしています。(*^。^*)
孫の話す番を楽しみに待っていたら、あの騒ぎ・・
でも、戻って来て自分のせりふが、言えたので
良かったです。(^.^)
スキップさん
こんばんは。
今年は、卒業する孫が、幼、小、中と3人もいて。
行くのが当たり前のように、思っているのですよ~
こんなこともあるのですね!
娘の方がブルブルと震えていました。(*_*;
こんばんは。
今年は、卒業する孫が、幼、小、中と3人もいて。
行くのが当たり前のように、思っているのですよ~
こんなこともあるのですね!
娘の方がブルブルと震えていました。(*_*;
えいこちゃんさん
こんばんは。
ありがとうございます。本当に吃驚してしまいました。
娘はすぐに、孫が連れ出された所にいきましたが・・
孫が自分の出番に出ると、言うので戻らして貰ったとか
まあまあ、無事に終わってほっとしました。<(_ _)>
こんばんは。
ありがとうございます。本当に吃驚してしまいました。
娘はすぐに、孫が連れ出された所にいきましたが・・
孫が自分の出番に出ると、言うので戻らして貰ったとか
まあまあ、無事に終わってほっとしました。<(_ _)>
コメント
3 件