京橋教室
てるこ さん
お堀の友達いろいろ
2012年03月11日 18:27



過日大阪城散歩の折りです
シルバーボランティアの方々が
お堀の水鳥たちに エサ用パン屑を与えてた
一度に沢山は与えない
お堀の友達 エサを目がけて 場所とり合戦
エサが空中に舞う
落下する前に ダイビングキャッチ
一羽がパクリ
エサに有り付けなかった 多くの水鳥 右往左往・・・
一匹大きな物体が ヌートリアです
(南米ブラジル辺りから来た 外来種大きなネズミです。
聴く所によると 戦前軍服用に輸入飼育 その後逃げ出し現在に至る。)
水中よりす~と現われ餌を探す パンが大好きです
水面で す~い す~い 水鳥たちは
お先に失礼しま~すとばかりに パクパク
水面を見つめる人 人 人
みんなニコニコ 笑顔です
穏やかな陽だまりでした(#^-^#)
写真 ① お堀の水鳥たち
② ヌートリア
③ ハトの遊び場
シルバーボランティアの方々が
お堀の水鳥たちに エサ用パン屑を与えてた
一度に沢山は与えない
お堀の友達 エサを目がけて 場所とり合戦
エサが空中に舞う
落下する前に ダイビングキャッチ
一羽がパクリ
エサに有り付けなかった 多くの水鳥 右往左往・・・
一匹大きな物体が ヌートリアです
(南米ブラジル辺りから来た 外来種大きなネズミです。
聴く所によると 戦前軍服用に輸入飼育 その後逃げ出し現在に至る。)
水中よりす~と現われ餌を探す パンが大好きです
水面で す~い す~い 水鳥たちは
お先に失礼しま~すとばかりに パクパク
水面を見つめる人 人 人
みんなニコニコ 笑顔です
穏やかな陽だまりでした(#^-^#)
写真 ① お堀の水鳥たち
② ヌートリア
③ ハトの遊び場
てるこさん
おはようございます
大阪城 水鳥が元気ですね
梅林も今が満開って言っていました
これからが楽しみですね(*^_^*)
おはようございます
大阪城 水鳥が元気ですね
梅林も今が満開って言っていました
これからが楽しみですね(*^_^*)
てるこさん~ 今晩は (*^^)v
真ん中の写真は モグラかネズミかな?と思ったら
ヌートリアでしたか・・・本物は見た事が無いのでね
可也大きく見えますが、水鳥と共存共栄してるのかしら?
やはりパンを取るのは 水鳥のほうが上手なのね
琵琶湖では外来種のブラックバスが 増えちゃって
国産の魚が居なくなってるようですね
写真を綺麗に撮ってるわね とても綺麗にまとめてありますよ
真ん中の写真は モグラかネズミかな?と思ったら
ヌートリアでしたか・・・本物は見た事が無いのでね
可也大きく見えますが、水鳥と共存共栄してるのかしら?
やはりパンを取るのは 水鳥のほうが上手なのね
琵琶湖では外来種のブラックバスが 増えちゃって
国産の魚が居なくなってるようですね
写真を綺麗に撮ってるわね とても綺麗にまとめてありますよ
てるこさん、こんばんは。
大阪城、良くいかれるんですか?
私は、近くまで行った事がないです。
子供の頃、学校から行っただけです。綺麗になったのでしょうね。
癒されますね。(●^o^●)
大阪城、良くいかれるんですか?
私は、近くまで行った事がないです。
子供の頃、学校から行っただけです。綺麗になったのでしょうね。
癒されますね。(●^o^●)
てるこさん~
こんばんは(^_^)
穏やかな風景~
水鳥たちの方がお利口さん~?
ヌートリアは水鳥さん達は狙わないのね~
すごい歴史があるんですね~
てるこさんは写真とてもお上手ですね
とても綺麗で見てて状況が良くわかります
和みました(*^_^*)
こんばんは(^_^)
穏やかな風景~
水鳥たちの方がお利口さん~?
ヌートリアは水鳥さん達は狙わないのね~
すごい歴史があるんですね~
てるこさんは写真とてもお上手ですね
とても綺麗で見てて状況が良くわかります
和みました(*^_^*)
コメント
4 件