バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
年賀状コンテスト結果発表!!
2012年02月20日 10:27

こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!
お待たせいたしました。
年賀状コンテストの結果が発表になりました。
皆さんご覧になりましたか?
栄えある金賞は、イトーヨーカドー錦町教室のイプさんの作品でした。
イプさんおめでとうございます。
そして、そして、豊橋教室から一次審査に残ったお二人のうちチョコさんの作品がめでたく銅賞に入選されました。
おめでとうございます。
皆さんなかなかの激戦でした。
毎年、皆さんの腕前が上がっているので、私たちインストラクターもますます真剣に取り組んでいかないといけないですね。
次回のコンテストは、水彩画コンテストになります。
皆さんの、素敵な腕前をまたご披露くださいませ。
素敵な腕前なんて・・・。
っと思ったあなた。
私と同じです。
そんなあなたは、参加だけでもしてみましょう。
一生懸命作品を手掛けることは、集中力が養われていいですよ。
真剣に絵を描くこともストレスの発散に役立つようです。
水彩画コンテストの開催期間は
3月26日(月)~4月13日(金)
までとなります。
絵を描く作業は根気が入ります。
今から少しずつ取り組んでみましょう。
そして、パソコンで水彩画をまだ経験したことがないあなたは、さっそく教室で水彩画入門講座を受講してみましょう!!
お待たせいたしました。
年賀状コンテストの結果が発表になりました。
皆さんご覧になりましたか?
栄えある金賞は、イトーヨーカドー錦町教室のイプさんの作品でした。
イプさんおめでとうございます。
そして、そして、豊橋教室から一次審査に残ったお二人のうちチョコさんの作品がめでたく銅賞に入選されました。
おめでとうございます。
皆さんなかなかの激戦でした。
毎年、皆さんの腕前が上がっているので、私たちインストラクターもますます真剣に取り組んでいかないといけないですね。
次回のコンテストは、水彩画コンテストになります。
皆さんの、素敵な腕前をまたご披露くださいませ。
素敵な腕前なんて・・・。
っと思ったあなた。
私と同じです。
そんなあなたは、参加だけでもしてみましょう。
一生懸命作品を手掛けることは、集中力が養われていいですよ。
真剣に絵を描くこともストレスの発散に役立つようです。
水彩画コンテストの開催期間は
3月26日(月)~4月13日(金)
までとなります。
絵を描く作業は根気が入ります。
今から少しずつ取り組んでみましょう。
そして、パソコンで水彩画をまだ経験したことがないあなたは、さっそく教室で水彩画入門講座を受講してみましょう!!
Konちゃんさん こんにちは
チョコさんの作品素晴らしかったですね。
でも、どの方も皆さんとても素晴らしいので感心したり、迷ったりでした。
沢山の作品の中から、一次審査を通過するのも至難の業ですのに
チョコさんの努力が報われてよかったです。
次回は水彩画コンテストなので、Konちゃんさんもぜひご参加くださいね。
konさんもコンテストは、気楽に参加してくださいね(^-^)
チョコさんの作品素晴らしかったですね。
でも、どの方も皆さんとても素晴らしいので感心したり、迷ったりでした。
沢山の作品の中から、一次審査を通過するのも至難の業ですのに
チョコさんの努力が報われてよかったです。
次回は水彩画コンテストなので、Konちゃんさんもぜひご参加くださいね。
konさんもコンテストは、気楽に参加してくださいね(^-^)
skywaveさん こんにちは
チョコさんの作品が入賞できてよかったです。
皆さんの作品がとても素晴らしいので、どうなることかと思いました。
でも、今年の入選作品は、写真の素材のものが多かったので、
skywaveさんにもチャンスはあると思いますよ。
今年は年賀状コンテストにも参加してくださいね。
それと、昨年応募できなかった、自分で描いた水彩画の作品
まだ、取ってありますよね?
次回始まる水彩画コンテストに、それを応募してみてください。
前回は、塗り絵で終わってしまったので・・・。
楽しみにお待ちしております。(^-^)
チョコさんの作品が入賞できてよかったです。
皆さんの作品がとても素晴らしいので、どうなることかと思いました。
でも、今年の入選作品は、写真の素材のものが多かったので、
skywaveさんにもチャンスはあると思いますよ。
今年は年賀状コンテストにも参加してくださいね。
それと、昨年応募できなかった、自分で描いた水彩画の作品
まだ、取ってありますよね?
次回始まる水彩画コンテストに、それを応募してみてください。
前回は、塗り絵で終わってしまったので・・・。
楽しみにお待ちしております。(^-^)
こんにちは はじめまして
チョコさん銅賞おめでとうございます。
素晴らしいの一言ですね。
来年もすばらしい作品を見せてくださいね。
チョコさんは、いろんなことにチャレンジしてるんですね。
私も見習はなければと思いました。これからも頑張ってください。
。
。
チョコさん銅賞おめでとうございます。
素晴らしいの一言ですね。
来年もすばらしい作品を見せてくださいね。
チョコさんは、いろんなことにチャレンジしてるんですね。
私も見習はなければと思いました。これからも頑張ってください。
。
。
みいちゃんさん こんにちは
チョコさんやりましたね。
よかったです。
同じ仲間が、入賞すると嬉しいものですよね。
次なるステップも検討している事も凄いです。
みいちゃんさんも、あまり構えずに水彩画トライしてみてはいかがですか?
意外と楽しいですよ。
そうそう、楽しいのと上手に表現できる事は違うんですよね。
私ももっぱら絵は見る方が好きですが、ちょっとだけなら頑張れそうな気もします。
みっちゃんさんも、ぜひご参加ご検討くださいね。(^-^)
チョコさんやりましたね。
よかったです。
同じ仲間が、入賞すると嬉しいものですよね。
次なるステップも検討している事も凄いです。
みいちゃんさんも、あまり構えずに水彩画トライしてみてはいかがですか?
意外と楽しいですよ。
そうそう、楽しいのと上手に表現できる事は違うんですよね。
私ももっぱら絵は見る方が好きですが、ちょっとだけなら頑張れそうな気もします。
みっちゃんさんも、ぜひご参加ご検討くださいね。(^-^)
みっちゃんさん こんにちは
チョコさんすごいですよね。
みっちゃんも、いろんなことに挑戦して見てくださいね。
挑戦することで、磨かれるセンスもきっとあります。
楽しみながら、経験して行きましょう。(^-^)
今日の漢字テストはおもしろかったでしょ。
パソコン教室の先生は、漢字も知らないといけないんです(>_<)
書けそうで、書けない漢字は私にはいっぱいあります。
読めるのに書けない・・・。
一種の職業病ですかね・・・。
チョコさんすごいですよね。
みっちゃんも、いろんなことに挑戦して見てくださいね。
挑戦することで、磨かれるセンスもきっとあります。
楽しみながら、経験して行きましょう。(^-^)
今日の漢字テストはおもしろかったでしょ。
パソコン教室の先生は、漢字も知らないといけないんです(>_<)
書けそうで、書けない漢字は私にはいっぱいあります。
読めるのに書けない・・・。
一種の職業病ですかね・・・。
チョコさん こんにちは
そして、おめでとうございます。
オメデト♪ (○´・∀・)o<・。:*゚;+. パ-ン!!
次のミッションも決まっているので、ぜひ今年もよろしくお願いいたします。
フラワードリームの写真は携帯電話でパチリです。
なんだか時間があるようでなかったので、気に入ったものだけとってみました。
シンピはまるで笑っているようですよね。
西尾の憩いの農園は、ラジオの宣伝で聞いたことがあります。
一般の人でも、農園の体験ができるんですか?
豊橋の田舎より、西尾の方がのどかですよね。
土いじりは、心にも体にもいいですよね。(^-^)
そして、おめでとうございます。
オメデト♪ (○´・∀・)o<・。:*゚;+. パ-ン!!
次のミッションも決まっているので、ぜひ今年もよろしくお願いいたします。
フラワードリームの写真は携帯電話でパチリです。
なんだか時間があるようでなかったので、気に入ったものだけとってみました。
シンピはまるで笑っているようですよね。
西尾の憩いの農園は、ラジオの宣伝で聞いたことがあります。
一般の人でも、農園の体験ができるんですか?
豊橋の田舎より、西尾の方がのどかですよね。
土いじりは、心にも体にもいいですよね。(^-^)
コーヒーゼリーさん こんにちは
今日はお雛様の折り紙、ありがとうございました。
そして、折り方まで教えていただけてよかったです。
何度も折ってみないと忘れちゃいますね。
まるでパソコンの操作と同じですね。(^-^)
また、何か教えてくださいね。
コーヒーゼリーさんも、いろんなことに挑戦してくださいますよね。
若さの秘訣ですね。
水彩画も、絵が苦手でも参加は可能ですので、遠慮なく参加してくださいね。
今日はお雛様の折り紙、ありがとうございました。
そして、折り方まで教えていただけてよかったです。
何度も折ってみないと忘れちゃいますね。
まるでパソコンの操作と同じですね。(^-^)
また、何か教えてくださいね。
コーヒーゼリーさんも、いろんなことに挑戦してくださいますよね。
若さの秘訣ですね。
水彩画も、絵が苦手でも参加は可能ですので、遠慮なく参加してくださいね。
セブンさん こんにちは
セブンさん 応援ありがとうございました。
年々年賀状のレベルが上がってきて、私たちも追いつけないほどです。
皆さんの、センスをどんどん磨いたいただけるように
「いろんなことにチャレンジしていただけたらな~」っと思います。
水彩画入門も検定が終わってから受講してみてくださいね。
水彩画コンテストは、また来年もあると思われますし・・・。
もちろんタイピングはいつもコツコツ続けてくださいね。(^-^)
セブンさん 応援ありがとうございました。
年々年賀状のレベルが上がってきて、私たちも追いつけないほどです。
皆さんの、センスをどんどん磨いたいただけるように
「いろんなことにチャレンジしていただけたらな~」っと思います。
水彩画入門も検定が終わってから受講してみてくださいね。
水彩画コンテストは、また来年もあると思われますし・・・。
もちろんタイピングはいつもコツコツ続けてくださいね。(^-^)
こんにちは
チョコさん、銅賞おめでとうございます。(*^_^*)
パチパチ☆(*´I `*)ノノ゙【。゚+.オメデトウ。+.゚】
Pc操作してみたく、教室に通うようになりました。(調べて見たい事もあり)
勉強しながら、色々なコンテストにも参加できるようになりました。
皆さんの作品は、毎回どれも素晴らしい作品ばかりで・・・
私も楽しみながら、一生懸命作品作りしました。(^-^)
来月は、水彩画コンテストがあるんですね・・・
絵は苦手ですが、楽しみながら描いて見たいと思います。(^。^)y-.。o○
チョコさん、銅賞おめでとうございます。(*^_^*)
パチパチ☆(*´I `*)ノノ゙【。゚+.オメデトウ。+.゚】
Pc操作してみたく、教室に通うようになりました。(調べて見たい事もあり)
勉強しながら、色々なコンテストにも参加できるようになりました。
皆さんの作品は、毎回どれも素晴らしい作品ばかりで・・・
私も楽しみながら、一生懸命作品作りしました。(^-^)
来月は、水彩画コンテストがあるんですね・・・
絵は苦手ですが、楽しみながら描いて見たいと思います。(^。^)y-.。o○
こんにちは
チョコさん、銅賞おめでとうございます。
今年は、どれも素晴らしい作品ばかりでしたね。
水彩画コンテスト、まだ入門講座を受けていませんでした。
P検が終わってからでは、少し遅いですね。残念です。
その分、タイピングを頑張りたいと思います。
今から、コツコツと練習をして少しでも
成績を上げたいと思います。
チョコさん、銅賞おめでとうございます。
今年は、どれも素晴らしい作品ばかりでしたね。
水彩画コンテスト、まだ入門講座を受けていませんでした。
P検が終わってからでは、少し遅いですね。残念です。
その分、タイピングを頑張りたいと思います。
今から、コツコツと練習をして少しでも
成績を上げたいと思います。
コメント
10 件