バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
ちょっと一息
2012年02月19日 13:48
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!
今日は日曜日、教室は午前中の営業になっています。
先日からお伝えしている、フラワードリームは本日最終日です。
今日はチラシをまきながら、お花を見物してきました。
お花屋さんも、宣伝にアレンジフラワーを出店していました。
今日の写真はそのアレンジフラワーとシンピジュームです。
実は今回展示されたお花たち、本日夕方16:00からオークションにかけられます。
お花好きの豊橋のみなさん、是非イトーヨーカドーのセンターコートまで集まってくださいね。
毎年、大きな声で「ハイ!!」っと、白熱したセリが行われていますよ。(^-^)
***************************************
いよいよ明日は、年賀状コンテストの結果発表日!!
どの作品が、めでたく金賞になっているのかお楽しみ。
皆さんの作品が素晴らしかったので、結果の行方が気になりますね。
明日、朝結果発表です。
そして、次回のコンテストの予告です。
次回のコンテストは、水彩画コンテストになります。
水彩画の授業で使った、ゆめいろの絵の具をつかって
あなたも、画伯になってみませんか?
たとえ画伯ならなくても、塗り絵の応募でも大丈夫。
今回も、参加賞がありますので皆さんポイントゲットに挑戦してくださいね。
参加賞は参加するだけでいただけるので、作品の良しあしは関係ありませんよ。
今から、水彩画コンテストに向けて準備を始めましょう。
水彩画の授業は、全8回いつのタイミングでも受講していただけます。
この機会に、水彩画も学んでみましょう!!
今日は日曜日、教室は午前中の営業になっています。
先日からお伝えしている、フラワードリームは本日最終日です。
今日はチラシをまきながら、お花を見物してきました。
お花屋さんも、宣伝にアレンジフラワーを出店していました。
今日の写真はそのアレンジフラワーとシンピジュームです。
実は今回展示されたお花たち、本日夕方16:00からオークションにかけられます。
お花好きの豊橋のみなさん、是非イトーヨーカドーのセンターコートまで集まってくださいね。
毎年、大きな声で「ハイ!!」っと、白熱したセリが行われていますよ。(^-^)
***************************************
いよいよ明日は、年賀状コンテストの結果発表日!!
どの作品が、めでたく金賞になっているのかお楽しみ。
皆さんの作品が素晴らしかったので、結果の行方が気になりますね。
明日、朝結果発表です。
そして、次回のコンテストの予告です。
次回のコンテストは、水彩画コンテストになります。
水彩画の授業で使った、ゆめいろの絵の具をつかって
あなたも、画伯になってみませんか?
たとえ画伯ならなくても、塗り絵の応募でも大丈夫。
今回も、参加賞がありますので皆さんポイントゲットに挑戦してくださいね。
参加賞は参加するだけでいただけるので、作品の良しあしは関係ありませんよ。
今から、水彩画コンテストに向けて準備を始めましょう。
水彩画の授業は、全8回いつのタイミングでも受講していただけます。
この機会に、水彩画も学んでみましょう!!
レベリンさん こんにちは
かまた先生は心が広いから大丈夫ですよ。(^-^)
確かに人の名前は難しいですし、漢字で変換はあっという間の出来事で
自分では正しい方を選んだつもりでも、よく見るとその下のものを選んだりしますもんね。
だから、私達研修や会議前に漢字のテストがあるんですよ。
かまた先生も、漢字が書けないって言っていました。
パソコンを使うようになると、書く事が退化しちゃうんですよね。(^^ゞ
わざわざ訂正ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。(^-^)
かまた先生は心が広いから大丈夫ですよ。(^-^)
確かに人の名前は難しいですし、漢字で変換はあっという間の出来事で
自分では正しい方を選んだつもりでも、よく見るとその下のものを選んだりしますもんね。
だから、私達研修や会議前に漢字のテストがあるんですよ。
かまた先生も、漢字が書けないって言っていました。
パソコンを使うようになると、書く事が退化しちゃうんですよね。(^^ゞ
わざわざ訂正ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。(^-^)
隼さん こんにちは
年賀状隼さんのも、とても気になりますね。
本当にみなさん、上手で脱帽です。
豊橋教室の生徒さんも、感心していました。
それとは反対に、ちょっとアナログな水彩画。
昨年は、ももを書かれたそうですが、今回はどうされますか?
探究心も、研究するのも、好奇心も旺盛な隼さん。
水彩画の作品も楽しみにしてますね。(^-^)
年賀状隼さんのも、とても気になりますね。
本当にみなさん、上手で脱帽です。
豊橋教室の生徒さんも、感心していました。
それとは反対に、ちょっとアナログな水彩画。
昨年は、ももを書かれたそうですが、今回はどうされますか?
探究心も、研究するのも、好奇心も旺盛な隼さん。
水彩画の作品も楽しみにしてますね。(^-^)
6342さん こんにちは
そろそろ入れ替わりのシーズンですね。
良い出会いと、良い別れで人はきっと成長するんでしょうね。
そして、自分へのご褒美も、よかったですね。(^-^)
自分のために、物を買う事も大切ですね。
明日から、また頑張れちゃいますね。(^-^)
水彩画コンテスト、宜しくお願いいたします。
今から準備をしても、良いと思います。
楽しみにしていますね。
年賀状コンテスト、投票ありがとうございました。
明日の結果発表が楽しみです。(^-^)
そろそろ入れ替わりのシーズンですね。
良い出会いと、良い別れで人はきっと成長するんでしょうね。
そして、自分へのご褒美も、よかったですね。(^-^)
自分のために、物を買う事も大切ですね。
明日から、また頑張れちゃいますね。(^-^)
水彩画コンテスト、宜しくお願いいたします。
今から準備をしても、良いと思います。
楽しみにしていますね。
年賀状コンテスト、投票ありがとうございました。
明日の結果発表が楽しみです。(^-^)
みっちゃんさん こんにちは
みっちゃんさんも、フラワードリームご覧になられましたか?
沢山のお花が用意されていましたね。
即売のお花も、沢山あって見どころ満載でしたね。
会場では花の香りがよかったですね。
私も、オークション参加したかったけど、時間の都合が合わなかったです。
2年後の楽しみもあってよかったですね。(^-^)
みっちゃんさんも、フラワードリームご覧になられましたか?
沢山のお花が用意されていましたね。
即売のお花も、沢山あって見どころ満載でしたね。
会場では花の香りがよかったですね。
私も、オークション参加したかったけど、時間の都合が合わなかったです。
2年後の楽しみもあってよかったですね。(^-^)
こんばんは!!
次のコンテストは『ゆめいろの絵の具』ですか(^^)
年賀状コンテストは、オートシェイプでエントリーしましたが、
そら・・ゆめいろ作品と比べれば、表現の自由度が格段に違い
ますよ。
もちろん、オートシェイプの利点もありますが、ゆめいろ絵の具
の方が、やっぱりきれいですね(^^ゞ
昨年は、講座受けただけで、桃の実ひとつ描くだけがやっとでし
た。
今年は、頑張ってみましょう!!
次のコンテストは『ゆめいろの絵の具』ですか(^^)
年賀状コンテストは、オートシェイプでエントリーしましたが、
そら・・ゆめいろ作品と比べれば、表現の自由度が格段に違い
ますよ。
もちろん、オートシェイプの利点もありますが、ゆめいろ絵の具
の方が、やっぱりきれいですね(^^ゞ
昨年は、講座受けただけで、桃の実ひとつ描くだけがやっとでし
た。
今年は、頑張ってみましょう!!
こんばんは
昨日は雪が降っていましたが 今日は暖かかったです。
2月と3月に辞められるバイトさんのプレゼント(ハンカチ)を買いに 八尾西百貨店に行って来ました。
日頃頑張って仕事をしている私へのごほうびに 可愛い黄緑のタオルハンカチを買ってしまいました。明日から使います。
水彩画コンテスト今年もあるのですね。
ポイントゲットの為頑張ります。
年賀状コンテストの結果が楽しみです。
豊橋教室の作品に2票入れました。
上位に入って欲しいです。
昨日は雪が降っていましたが 今日は暖かかったです。
2月と3月に辞められるバイトさんのプレゼント(ハンカチ)を買いに 八尾西百貨店に行って来ました。
日頃頑張って仕事をしている私へのごほうびに 可愛い黄緑のタオルハンカチを買ってしまいました。明日から使います。
水彩画コンテスト今年もあるのですね。
ポイントゲットの為頑張ります。
年賀状コンテストの結果が楽しみです。
豊橋教室の作品に2票入れました。
上位に入って欲しいです。
みいちゃんさん こんにちは
みいちゃんさんも行ってきましたか?
私も、仕事の帰りにお花買いました。
ミニ胡蝶蘭を教室用に買ってみました。
こちらは700円でした。
お花のオークション、一度途中から参戦したんですが
途中からは勢いが足りず、全く買い物できませんでした。
やっぱり勢いは大切ですね。
みいちゃんさんは、病み上がりなので
人混みにもなるべく行かない方が良いですね。(^-^)
みいちゃんさんも行ってきましたか?
私も、仕事の帰りにお花買いました。
ミニ胡蝶蘭を教室用に買ってみました。
こちらは700円でした。
お花のオークション、一度途中から参戦したんですが
途中からは勢いが足りず、全く買い物できませんでした。
やっぱり勢いは大切ですね。
みいちゃんさんは、病み上がりなので
人混みにもなるべく行かない方が良いですね。(^-^)
タツエさん 初めまして。
パソコン講座スタートほやほやですか?
でも、こうしてコメントをいただけているので、そんなことはないですよ。
パソコン教室では、わくわく活用講座に水彩画入門。と言うのがあるんですね。
その講座で、「ゆめいろのえのぐ」っというソフトで
まるで水彩画のようなタッチで絵が書けるんです。
絵手紙なんて書ける人には、ちょっと楽しいソフトです。
もちろん、絵心がない私でも、写真をベースにぬりえが出来る
そんな、方法も用意されています。
もしよろしければ、ワードの前に受講されてはいかがですか?
楽しいですよ。
一度西神戸の先生に聞いてみてくださいね。
パソコン講座スタートほやほやですか?
でも、こうしてコメントをいただけているので、そんなことはないですよ。
パソコン教室では、わくわく活用講座に水彩画入門。と言うのがあるんですね。
その講座で、「ゆめいろのえのぐ」っというソフトで
まるで水彩画のようなタッチで絵が書けるんです。
絵手紙なんて書ける人には、ちょっと楽しいソフトです。
もちろん、絵心がない私でも、写真をベースにぬりえが出来る
そんな、方法も用意されています。
もしよろしければ、ワードの前に受講されてはいかがですか?
楽しいですよ。
一度西神戸の先生に聞いてみてくださいね。
セブンさん こんにちは
みなさんお花が好きなんですね。
沢山の方がお花をめでに、買いにいらっしゃいます。
チラシ配りもはかどりました。
来店者のみなさんは、イベントがあると色んな所からいらしているので、
チラシ配りには好都合です。
みなさんに、教室を知っていただくチャンスです。
今回も、水彩画はパスなんですね。
また機会があったら参加してみてくださいね。
すべては検定後ですね。(^-^)
みなさんお花が好きなんですね。
沢山の方がお花をめでに、買いにいらっしゃいます。
チラシ配りもはかどりました。
来店者のみなさんは、イベントがあると色んな所からいらしているので、
チラシ配りには好都合です。
みなさんに、教室を知っていただくチャンスです。
今回も、水彩画はパスなんですね。
また機会があったら参加してみてくださいね。
すべては検定後ですね。(^-^)
こんにちは
フラワードリーム、にぎわっているみたいですね。
オークション、テレビでしか見た事がないので
見てみたかったです。
見るだけでなく、参加してるかもしれません。
年賀状コンテストの結果発表楽しみですね。
水彩画コンテストは、今回もパスです。
P検の試験が一息ついたら、塗り絵にでも
挑戦してみようかと思います。
フラワードリーム、にぎわっているみたいですね。
オークション、テレビでしか見た事がないので
見てみたかったです。
見るだけでなく、参加してるかもしれません。
年賀状コンテストの結果発表楽しみですね。
水彩画コンテストは、今回もパスです。
P検の試験が一息ついたら、塗り絵にでも
挑戦してみようかと思います。
コメント
10 件