メッツ大曽根教室
マウス 幹康 さん
いよいよ球春到来。
2012年02月01日 22:26
早いものです。2012年もあっという間に1月が終わり、
今日から2月がスタートしました。
プロ野球界にとって今日は正月元日、
12球団は今日から一斉に沖縄、宮崎でキャンプが始まりました。
球春到来です。
「春を感じるといえば?」と問われたら、
皆さんはこの時期ではないでしょうか。
昨オフ
野球の話題は日本人の
大リーグ挑戦が目立ちましたが、
監督人事も何かと話題になりました。
セリーグでは横浜DeNAは中畑監督、
阪神は和田監督、
中日は高木監督がそれぞれ就任。
パリーグでは日ハムは栗山監督が就任し
今日から新監督たちの新たなる挑戦が
本格的にスタートです。
昨年最下位に沈み、中畑新監督のパフォーマンスで、
話題をふるまった横浜DeNAは、中畑新監督の
掲げている野球を選手がどれだけ浸透出来るか。
高木中日は、落合イズムをあくまでも継承し、
V3を達成できるのか。
和田阪神は、豪快かつち密な野球で、
選手を強化できるのか。
栗山日ハムは、何といっても
ダルビッシュの抜けた穴をどう埋められるのか。
昨年日本一のソフトバンクは、
主力選手が抜け、それに伴う戦力低下を
現有戦力どう埋められるのか。
そして原巨人は、
フロントでゴタゴタがあったものの、
昨年投打にわたり戦力補強を行い、
3年ぶりに覇権奪還を目指していけるのか。
そして12球団全体的に言える事は、
昨年打者が苦しんだ統一球、それに伴うストライクゾーンに対してどう順応していくか。
こうなると早くも開幕が待ち遠しい感じです。
今は寒い日が続きますが、
僕自身春はもうすぐそこまで来ていると感じます(^_^)。
今日から2月がスタートしました。
プロ野球界にとって今日は正月元日、
12球団は今日から一斉に沖縄、宮崎でキャンプが始まりました。
球春到来です。
「春を感じるといえば?」と問われたら、
皆さんはこの時期ではないでしょうか。
昨オフ
野球の話題は日本人の
大リーグ挑戦が目立ちましたが、
監督人事も何かと話題になりました。
セリーグでは横浜DeNAは中畑監督、
阪神は和田監督、
中日は高木監督がそれぞれ就任。
パリーグでは日ハムは栗山監督が就任し
今日から新監督たちの新たなる挑戦が
本格的にスタートです。
昨年最下位に沈み、中畑新監督のパフォーマンスで、
話題をふるまった横浜DeNAは、中畑新監督の
掲げている野球を選手がどれだけ浸透出来るか。
高木中日は、落合イズムをあくまでも継承し、
V3を達成できるのか。
和田阪神は、豪快かつち密な野球で、
選手を強化できるのか。
栗山日ハムは、何といっても
ダルビッシュの抜けた穴をどう埋められるのか。
昨年日本一のソフトバンクは、
主力選手が抜け、それに伴う戦力低下を
現有戦力どう埋められるのか。
そして原巨人は、
フロントでゴタゴタがあったものの、
昨年投打にわたり戦力補強を行い、
3年ぶりに覇権奪還を目指していけるのか。
そして12球団全体的に言える事は、
昨年打者が苦しんだ統一球、それに伴うストライクゾーンに対してどう順応していくか。
こうなると早くも開幕が待ち遠しい感じです。
今は寒い日が続きますが、
僕自身春はもうすぐそこまで来ていると感じます(^_^)。
コメントがありません。
コメント
0 件