咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
何でも準備が一番です
2025年11月06日 12:57
こんにちは
咲ランド教室のブログにようこそ
休日に、母屋の6畳の部屋の障子を張り替えました。
全部で4枚です。
最初は「すぐ終わるだろう」と思っていたのですが
実際にやってみると大変!
思った以上に時間がかかりました。
まず準備不足でした。
「水でぬらせば簡単に剥がせるだろう」
と思っていたのですが、全然取れません(>_<)
結局、障子紙剥がし剤を買ってきて
やっときれいに剥がすことができました。
そのあと桟を丁寧に拭いて
いよいよ張り替え作業です。
主人と二人で作業でしたが
主人のほうがとても丁寧だったので
私はサポートに回ることにしました。
なんとか4枚すべて張り替えが終わり、無事に完成!
達成感はありましたが
なかなかハードな休日になりました。
また後でYoutubeで丁寧に
張替え説明動画があったので
先に見るべきでした。
なんでも準備が一番ですね。
でも仏間、客間の障子は業者さんに頼もう!
永吉
咲ランド教室のブログにようこそ
休日に、母屋の6畳の部屋の障子を張り替えました。
全部で4枚です。
最初は「すぐ終わるだろう」と思っていたのですが
実際にやってみると大変!
思った以上に時間がかかりました。
まず準備不足でした。
「水でぬらせば簡単に剥がせるだろう」
と思っていたのですが、全然取れません(>_<)
結局、障子紙剥がし剤を買ってきて
やっときれいに剥がすことができました。
そのあと桟を丁寧に拭いて
いよいよ張り替え作業です。
主人と二人で作業でしたが
主人のほうがとても丁寧だったので
私はサポートに回ることにしました。
なんとか4枚すべて張り替えが終わり、無事に完成!
達成感はありましたが
なかなかハードな休日になりました。
また後でYoutubeで丁寧に
張替え説明動画があったので
先に見るべきでした。
なんでも準備が一番ですね。
でも仏間、客間の障子は業者さんに頼もう!
永吉
