バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
スナップエンドウ
2025年04月22日 16:34
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
春がどんどん進んできました。
自宅に帰ると、タケノコが届く日が続いています。
「今日は誰からのタケノコをいただいたの?」っと聞いています。
山まで取りに行ってくれた方や、ご自宅の庭に出てきたものを下さる方など
様々ですが、季節を感じるものを頂けるのはありがたいです。
春になって、父の畑にも春がやって来ました。
冬からずっと寒さに耐えていた、スナップエンドウが
毎日どんどん成長しています。
朝、忙しさにかまけて、2日ほど畑に行ってみなかったら、
とってもたくさん、スナップエンドウが収穫時期になっていました。
今朝は、朝ご飯を済ませた後に、畑に出かけ
まずは、大根の間引きをしてその後、スナップエンドウをとってもたくさん収穫して来ました。
畑にいた時間は、30分程度でしたが、たくさんの春の実りをいただいてきました。
食糧難が叫ばれるこの時期、春の日差しをいっぱい受けて、冬から準備していた野菜たちが
どんどん成長して、本当にありがたく感じます。
最も、収穫できるようにしてくれる父にも感謝ですね。
私は、もっぱら収穫農家なので、春から秋まで、早起きは欠かさせない毎日です。
春がどんどん進んできました。
自宅に帰ると、タケノコが届く日が続いています。
「今日は誰からのタケノコをいただいたの?」っと聞いています。
山まで取りに行ってくれた方や、ご自宅の庭に出てきたものを下さる方など
様々ですが、季節を感じるものを頂けるのはありがたいです。
春になって、父の畑にも春がやって来ました。
冬からずっと寒さに耐えていた、スナップエンドウが
毎日どんどん成長しています。
朝、忙しさにかまけて、2日ほど畑に行ってみなかったら、
とってもたくさん、スナップエンドウが収穫時期になっていました。
今朝は、朝ご飯を済ませた後に、畑に出かけ
まずは、大根の間引きをしてその後、スナップエンドウをとってもたくさん収穫して来ました。
畑にいた時間は、30分程度でしたが、たくさんの春の実りをいただいてきました。
食糧難が叫ばれるこの時期、春の日差しをいっぱい受けて、冬から準備していた野菜たちが
どんどん成長して、本当にありがたく感じます。
最も、収穫できるようにしてくれる父にも感謝ですね。
私は、もっぱら収穫農家なので、春から秋まで、早起きは欠かさせない毎日です。
おいしそうですね🐥🐥🐥
こんにちは
春がどんどん進んできていますね。
もう、タケノコが旬の季節になりましたね。
スナップエンドも、食べごろになってきましたね。
スナップエンドウ、美味しくいただいたのですね。
これからも、春の日差しを受けて
美味しいものが、たくさん収穫できますね。
春がどんどん進んできていますね。
もう、タケノコが旬の季節になりましたね。
スナップエンドも、食べごろになってきましたね。
スナップエンドウ、美味しくいただいたのですね。
これからも、春の日差しを受けて
美味しいものが、たくさん収穫できますね。
コメント
2 件