バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
季節の変化
2025年01月21日 16:19
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
昨日は、大寒でした。
でも、なんだか暖かいようです。
ちょっと寒さが緩んできたようです。
先日、蝋梅をいただいて、玄関に飾ったのですが、
とってもいい香りが毎朝しています。
お花も朝は知っているようで、
朝は香りが一段と良いようです。
春は確実に、近づいてきています。
朝のウォーキングも、ずいぶん明るくなってきています。
冬至からいったんは、朝の日の出は遅くなっていきます。
それも、そろそろ東に戻って来ていて、日の出の場所が変わって来ています。
朝歩くようになって、こんなに太陽の出る位置が季節によって変わることを実感した次第です。
何でも体感しないと分からないことがあります。
体感といえば、朝のウォーキングのスタイルっていうか
歩き方なんですが、
最近ようやく気が付いたことがあります。
腕を体側90度に曲げて、歩くと早く歩けるんですね。
しかも、全く無理なく早く歩ける。
あっ!
そうだ、競歩の時も、皆さんそうやって歩いていました!
走る時と同じ格好で歩くと、普通に手を振って歩いていると気よりも
きっと戦闘モードになるんでしょうね。
人間の体って、面白いですよね。
それも、体感しないと気が付かなかったです。
なんでも、当たり前と思っているのと、
何でだろう???と思っているのでは、
学びが違うんでしょうね。
皆さんにとっては当たり前でも、私にとっては驚きの現象だったりします。
人生、気づきの多い方が楽しいような気がします。
当たり前と思っているよりは、ありがたく感謝をしたり「なんでだろう?」と考えたりする方がきっと楽しさが数倍多いような気がします。(^-^)
昨日は、大寒でした。
でも、なんだか暖かいようです。
ちょっと寒さが緩んできたようです。
先日、蝋梅をいただいて、玄関に飾ったのですが、
とってもいい香りが毎朝しています。
お花も朝は知っているようで、
朝は香りが一段と良いようです。
春は確実に、近づいてきています。
朝のウォーキングも、ずいぶん明るくなってきています。
冬至からいったんは、朝の日の出は遅くなっていきます。
それも、そろそろ東に戻って来ていて、日の出の場所が変わって来ています。
朝歩くようになって、こんなに太陽の出る位置が季節によって変わることを実感した次第です。
何でも体感しないと分からないことがあります。
体感といえば、朝のウォーキングのスタイルっていうか
歩き方なんですが、
最近ようやく気が付いたことがあります。
腕を体側90度に曲げて、歩くと早く歩けるんですね。
しかも、全く無理なく早く歩ける。
あっ!
そうだ、競歩の時も、皆さんそうやって歩いていました!
走る時と同じ格好で歩くと、普通に手を振って歩いていると気よりも
きっと戦闘モードになるんでしょうね。
人間の体って、面白いですよね。
それも、体感しないと気が付かなかったです。
なんでも、当たり前と思っているのと、
何でだろう???と思っているのでは、
学びが違うんでしょうね。
皆さんにとっては当たり前でも、私にとっては驚きの現象だったりします。
人生、気づきの多い方が楽しいような気がします。
当たり前と思っているよりは、ありがたく感謝をしたり「なんでだろう?」と考えたりする方がきっと楽しさが数倍多いような気がします。(^-^)
セブンさん こんにちは
少しずつ暖かい日がやって来ましたか。
三寒四温は春の言葉ですが、
陰極まれば陽となるというから、寒くても春はそこまでやって来ているということです。
物の見方。
本当にいろいろあります。
見方が変わるだけで、思いも変わります。
いろんな感じ方が出来ると、自分の器も広がりますよね。
少しずつ暖かい日がやって来ましたか。
三寒四温は春の言葉ですが、
陰極まれば陽となるというから、寒くても春はそこまでやって来ているということです。
物の見方。
本当にいろいろあります。
見方が変わるだけで、思いも変わります。
いろんな感じ方が出来ると、自分の器も広がりますよね。
こんばんは
昨日は、大寒でしたね。
今日は少し、暖かったですね。
春は少しずつ地数いてきていますが、まだまだ寒いですね。
体感しないと、分からないことはたくさんありますね。
人によっては当たり前でも、自分では驚きのことがたくさんありますね。
昨日は、大寒でしたね。
今日は少し、暖かったですね。
春は少しずつ地数いてきていますが、まだまだ寒いですね。
体感しないと、分からないことはたくさんありますね。
人によっては当たり前でも、自分では驚きのことがたくさんありますね。
コメント
2 件