西友山科教室
みすちゃん さん
小腹が空いた時は?
2024年12月10日 22:10



昨日は4カ月ぶりに 自転車に乗りました!
骨折をして 股関節の具合が悪く足の上げ下ろしが痛むので
暫らく勇気がでませんでしたが 何時までもそのまんまじゃ・・・
と少しづつ訓練し始めています
9年前 膝の人工関節の手術で入院していた時に リハビリ師さんの好意で 退院前には
自転車の練習をさせてもらいました
午後の病院は通院患者さんも少なく 駐車場が空いてるのを利用して短い時間でしたが
病院の患者さんや 中で仕事をされている方にも窓から見られていたみたい!
「頑張っておられましたね」とやさしい言葉をかけてもらえました
今回は 主人が居ない時を狙って 一人コッソリです
買い物など行きたい時には 自由に出かけたいですものね
ゆっくりと 自転車を漕ぐと足の具合は気にもなりません
如何に以前は 急いで漕いでいたかと少し戒めながらスピードも出さずです
今月いっぱいで閉店になる スギ薬局にも行って見たくて ほんの少しだけの買い物
のつもりでしたが ちょっと増えちゃいました
あれもこれもと欲しくなりますね
そして 無事に急いで帰って来ました
YouTubeを見ると やっぱり食べ物に目が行きますね
何が美味しそうか! どんな料理が食欲をそそるか?いつもそちらが優先です
簡単に作れるものに目に留まります
小松菜と言えば 単なる副菜として炒め物に利用しますが
最近は 小松菜のお漬物も出ています
即席で出来るので翌日にも 食卓に出せますよ
小松菜は塩もみしてジッパーに入れ一晩冷蔵庫で休めます
翌日は水分を切って かんたん酢 +お醤油 大1 + 砂糖 大1/2(好みで)
でジッパーに付け込むだけ そして暫らく冷蔵庫へ
翌日水分を切り 軸は細かく刻み 葉の部分は5㎝位残します
温かいご飯に軸や葉の刻んだ部分を混ぜお握りにします
そして 最後に 葉っぱの先端の部分でお握りを包みます
高菜巻きのような お握りバージョンですね
これが意外に美味しかった!
カラス瓜を発見!
骨折をして 股関節の具合が悪く足の上げ下ろしが痛むので
暫らく勇気がでませんでしたが 何時までもそのまんまじゃ・・・
と少しづつ訓練し始めています
9年前 膝の人工関節の手術で入院していた時に リハビリ師さんの好意で 退院前には
自転車の練習をさせてもらいました
午後の病院は通院患者さんも少なく 駐車場が空いてるのを利用して短い時間でしたが
病院の患者さんや 中で仕事をされている方にも窓から見られていたみたい!
「頑張っておられましたね」とやさしい言葉をかけてもらえました
今回は 主人が居ない時を狙って 一人コッソリです
買い物など行きたい時には 自由に出かけたいですものね
ゆっくりと 自転車を漕ぐと足の具合は気にもなりません
如何に以前は 急いで漕いでいたかと少し戒めながらスピードも出さずです
今月いっぱいで閉店になる スギ薬局にも行って見たくて ほんの少しだけの買い物
のつもりでしたが ちょっと増えちゃいました
あれもこれもと欲しくなりますね
そして 無事に急いで帰って来ました
YouTubeを見ると やっぱり食べ物に目が行きますね
何が美味しそうか! どんな料理が食欲をそそるか?いつもそちらが優先です
簡単に作れるものに目に留まります
小松菜と言えば 単なる副菜として炒め物に利用しますが
最近は 小松菜のお漬物も出ています
即席で出来るので翌日にも 食卓に出せますよ
小松菜は塩もみしてジッパーに入れ一晩冷蔵庫で休めます
翌日は水分を切って かんたん酢 +お醤油 大1 + 砂糖 大1/2(好みで)
でジッパーに付け込むだけ そして暫らく冷蔵庫へ
翌日水分を切り 軸は細かく刻み 葉の部分は5㎝位残します
温かいご飯に軸や葉の刻んだ部分を混ぜお握りにします
そして 最後に 葉っぱの先端の部分でお握りを包みます
高菜巻きのような お握りバージョンですね
これが意外に美味しかった!
カラス瓜を発見!
okochan おはようございます
動きが制限されると 最初は安心ですが段々と窮屈になって来ました
やっぱり遠慮がつきますね
それで少しでも好きなことを自分でやりたくて モゾモゾと勝手なことをやり始めましたよ
まずは最短距離の散歩から始まり お買い物にも行きたくて自転車を出しました
安全に配備しながら ちょっとそこまで!(笑)
一人でお買い物って 気持ち良かったわぁ
日にち薬って 待ってることより 自分で動くことですね
主人には内緒でしたが 何かやってるな?と解ったようです
小松菜の調理方法 色々あるんですね
飽きて来たところだったので 意外な発想でした
動きが制限されると 最初は安心ですが段々と窮屈になって来ました
やっぱり遠慮がつきますね
それで少しでも好きなことを自分でやりたくて モゾモゾと勝手なことをやり始めましたよ
まずは最短距離の散歩から始まり お買い物にも行きたくて自転車を出しました
安全に配備しながら ちょっとそこまで!(笑)
一人でお買い物って 気持ち良かったわぁ
日にち薬って 待ってることより 自分で動くことですね
主人には内緒でしたが 何かやってるな?と解ったようです
小松菜の調理方法 色々あるんですね
飽きて来たところだったので 意外な発想でした
みすちゃんさん こんばんは☆~
自転車に乗ることができるようになられたんですね
良かったですね
普段自転車に乗られる方にとっては大変便利で
一刻も早く乗りたかったと思います
どうぞお気を付けて行動範囲広げてください
小松菜のお漬物初めて知りました
とても美味しそうでご飯進みそうです
おにぎりにするとまた良いですね
かんたん酢便利 今度作ってみます
みすちゃんさん 私断捨離いつになっても駄目ですね
娘達に怒られます
処分のトラック何台分になるか心配しています
今のうちに捨てて行かないとと思っていますが···
来年には頑張る予定です(失笑)
自転車に乗ることができるようになられたんですね
良かったですね
普段自転車に乗られる方にとっては大変便利で
一刻も早く乗りたかったと思います
どうぞお気を付けて行動範囲広げてください
小松菜のお漬物初めて知りました
とても美味しそうでご飯進みそうです
おにぎりにするとまた良いですね
かんたん酢便利 今度作ってみます
みすちゃんさん 私断捨離いつになっても駄目ですね
娘達に怒られます
処分のトラック何台分になるか心配しています
今のうちに捨てて行かないとと思っていますが···
来年には頑張る予定です(失笑)
michan こんばんは
骨折後 買い物などはずっと車に乗せてもらってましたよ
なので早く自分の足で ゆっくり買い物がしたかったですね
もういかな? って自転車を出してみました
ゆっくりなら気も急かないし 左右の気配りも出来ますよね
主人の留守を狙っての外出です(笑)
荷物籠に一杯積んで セコセコ漕いで帰ってきました
気兼ねなくて スッキリしましたよ
4ヶ月も離れていたのに 大丈夫でした(^ ^)
骨折後 買い物などはずっと車に乗せてもらってましたよ
なので早く自分の足で ゆっくり買い物がしたかったですね
もういかな? って自転車を出してみました
ゆっくりなら気も急かないし 左右の気配りも出来ますよね
主人の留守を狙っての外出です(笑)
荷物籠に一杯積んで セコセコ漕いで帰ってきました
気兼ねなくて スッキリしましたよ
4ヶ月も離れていたのに 大丈夫でした(^ ^)
まりたん こんばんは
時間がある時に徐々に お散歩を始めています
足が着地する時に ズンと股関節に刺激が伝わるので まだまだダメなのかなぁ〜
3000歩ぐらいで引き返してたのが 最近少しだけ歩数が増えてきました
家に帰ると ドッと疲れが出たりするので やっぱり骨折の影響もあるみたいです
主人には 焦るな!って言われるのよ
なのでコソッと 自転車でお出掛けしてみました
骨折の後 整骨院へはまだ行ってないけど もうあちこちコリコリよ!
年末になると何だか焦りますね〜
気分は若いつもりだったけど 疲れは残りますね 何とかしないと
時間がある時に徐々に お散歩を始めています
足が着地する時に ズンと股関節に刺激が伝わるので まだまだダメなのかなぁ〜
3000歩ぐらいで引き返してたのが 最近少しだけ歩数が増えてきました
家に帰ると ドッと疲れが出たりするので やっぱり骨折の影響もあるみたいです
主人には 焦るな!って言われるのよ
なのでコソッと 自転車でお出掛けしてみました
骨折の後 整骨院へはまだ行ってないけど もうあちこちコリコリよ!
年末になると何だか焦りますね〜
気分は若いつもりだったけど 疲れは残りますね 何とかしないと
shimaさん こんばんは
慣れてた自転車も 4ヶ月も離れていると 最初はオソルオソルになりますね
事故が起きないように タイヤ点検をして空気を入れました
買い物の帰り道でショーウィンドウに映った姿を見ると 後輪がペッタンコ!
ウワァ〜 パンクしそうだわと帰ってから確認すると 荷物が体重とあわせて
大分重かったようです(笑) 無事に帰れて良かったわ
緑色が鮮やかな小松菜のお漬物は お握りにすると美味しそうでしょう!
通常のお昼ご飯も目先を変えると 食欲が湧きました
お料理上手なshima さんなら きっともっと美味しそうに作られると思うわよ
慣れてた自転車も 4ヶ月も離れていると 最初はオソルオソルになりますね
事故が起きないように タイヤ点検をして空気を入れました
買い物の帰り道でショーウィンドウに映った姿を見ると 後輪がペッタンコ!
ウワァ〜 パンクしそうだわと帰ってから確認すると 荷物が体重とあわせて
大分重かったようです(笑) 無事に帰れて良かったわ
緑色が鮮やかな小松菜のお漬物は お握りにすると美味しそうでしょう!
通常のお昼ご飯も目先を変えると 食欲が湧きました
お料理上手なshima さんなら きっともっと美味しそうに作られると思うわよ
lunaさん こんばんは
今朝はすごく寒かったです
一旦起きたけど もう一度二度寝をしたら寝過ぎちゃいました
別に予定が無くても 何だかものすごく恥ずかしい気になって
慌ててバタバタしてしまいますね
何をしてるんだか…(笑)
骨折すると股関節の骨の収まりが悪いのか 違和感があります
やっぱり以前のようにはスクッとは行かないのかな?
自転車も 最初はオズオズよ
小松菜のお漬物美味しかったわ〜
今朝はすごく寒かったです
一旦起きたけど もう一度二度寝をしたら寝過ぎちゃいました
別に予定が無くても 何だかものすごく恥ずかしい気になって
慌ててバタバタしてしまいますね
何をしてるんだか…(笑)
骨折すると股関節の骨の収まりが悪いのか 違和感があります
やっぱり以前のようにはスクッとは行かないのかな?
自転車も 最初はオズオズよ
小松菜のお漬物美味しかったわ〜
みすちゃん〜
こんばんは(^○^)
自転車の練習しているのね。
私は何十年も自転車乗っていないから今乗れるかはわかりません。
タイヤ細いものね〜
バランス取れるかしら?
自分で行きたいところに行けたら重宝よね。
こんばんは(^○^)
自転車の練習しているのね。
私は何十年も自転車乗っていないから今乗れるかはわかりません。
タイヤ細いものね〜
バランス取れるかしら?
自分で行きたいところに行けたら重宝よね。
みすちゃん
こんにちは( ^ω^ )
頑張っていますね。
自転車に乗れるなら尾てい骨もだいぶ良くなったみたいですね。
良かったですね。
もう歩くのも普通ですか?
光明台は坂なので自転車に乗りません。
今はコロコロ持って駅までバスに乗って出掛けています。
今も整骨院で酸素を吸っています。
いつも水曜日に行くのですが、先週は忙しくてキャンセルしたので首も肩もバリバリ凝っています。
足より辛いです。
パンジー植えかなぁ?
鉢を持ち上げたからかなぁ?
ちょっと何か頑張ると直ぐに響きますね。
これから年末、益々忙しくなりますが、気を付けて頑張りましょうね。
お互いに、まだまだ若い!!(笑)
こんにちは( ^ω^ )
頑張っていますね。
自転車に乗れるなら尾てい骨もだいぶ良くなったみたいですね。
良かったですね。
もう歩くのも普通ですか?
光明台は坂なので自転車に乗りません。
今はコロコロ持って駅までバスに乗って出掛けています。
今も整骨院で酸素を吸っています。
いつも水曜日に行くのですが、先週は忙しくてキャンセルしたので首も肩もバリバリ凝っています。
足より辛いです。
パンジー植えかなぁ?
鉢を持ち上げたからかなぁ?
ちょっと何か頑張ると直ぐに響きますね。
これから年末、益々忙しくなりますが、気を付けて頑張りましょうね。
お互いに、まだまだ若い!!(笑)
みすちゃんさん、おはようございます
自転車に乗れると本当に便利ですよね
少し遠くても、重い荷物があっても大丈夫
無理のないように乗って下さいね
小松菜はほうれん草よりも買うことが多いですが
何時もお浸しか油揚げとの煮浸しです
作ってみようと思います
自転車に乗れると本当に便利ですよね
少し遠くても、重い荷物があっても大丈夫
無理のないように乗って下さいね
小松菜はほうれん草よりも買うことが多いですが
何時もお浸しか油揚げとの煮浸しです
作ってみようと思います
みすちゃんさん
おはようございます
自転車は小回りがきくので便利ですよね
股関節の具合が悪く足の上げ下ろしが痛むので
暫らく勇気がでなかったので少しづつ練習を始められたのですね
無理のない様にゆっくりとです・・
小松菜の使い方 私も試してみますね~
おはようございます
自転車は小回りがきくので便利ですよね
股関節の具合が悪く足の上げ下ろしが痛むので
暫らく勇気がでなかったので少しづつ練習を始められたのですね
無理のない様にゆっくりとです・・
小松菜の使い方 私も試してみますね~
せいちゃん おはようございます
身体より 口が真っ先に元気を回復しています
やっぱり年齢は侮れませんね
これからは マイカー(自転車)でうろうろ出来るかと思えば
やっぱり嬉しいです
YouTubeは 使い方によっては 助かる情報源になりますね
何も浮かばない時には 引き出し源になってますよ
身体より 口が真っ先に元気を回復しています
やっぱり年齢は侮れませんね
これからは マイカー(自転車)でうろうろ出来るかと思えば
やっぱり嬉しいです
YouTubeは 使い方によっては 助かる情報源になりますね
何も浮かばない時には 引き出し源になってますよ
うめちゃん おはようございます
小回りの効く自転車は 必要不可欠になってます
少し遠出も出来るし 重たい荷物も持たなくて良いので助かりますね
行きたい所へ行けないのは もどかしさだけが残るもの
主人に何処へ行くにも お願いしてたので やっぱり気を遣ってました
これからは 気が楽なので 細心の注意を払いながら 出かけようと思ってます
小回りの効く自転車は 必要不可欠になってます
少し遠出も出来るし 重たい荷物も持たなくて良いので助かりますね
行きたい所へ行けないのは もどかしさだけが残るもの
主人に何処へ行くにも お願いしてたので やっぱり気を遣ってました
これからは 気が楽なので 細心の注意を払いながら 出かけようと思ってます
みみちゃん おはようございます
小回りの効く自転車は ちょっとだけの用事には 大助かりです
ついつい欲を出して 買い物が増えちゃってますが(笑)
スッと出掛けて さっと帰ってきます
閉店するのは 近くのスギ薬局です
でもあちこちに支店はあるので 余り影響はないんですよ
一昨日 恐る恐る出掛けてみると 大方の必需品は無くなってました
2日から売り出しだったので 欲しいものは皆同じだったのでしょうね
駐車場も広いので 車でのお客が増えてたのかなぁ?
小回りの効く自転車は ちょっとだけの用事には 大助かりです
ついつい欲を出して 買い物が増えちゃってますが(笑)
スッと出掛けて さっと帰ってきます
閉店するのは 近くのスギ薬局です
でもあちこちに支店はあるので 余り影響はないんですよ
一昨日 恐る恐る出掛けてみると 大方の必需品は無くなってました
2日から売り出しだったので 欲しいものは皆同じだったのでしょうね
駐車場も広いので 車でのお客が増えてたのかなぁ?
エリカさん おはようございます
いつも早々のコメント ありがとうございます
エリカさんのように新しい事を積極的に グイグイは進めませんが
前向きになる勇気は大いに 参考にしています
少しだけでも進めるって嬉しいですね これからも宜しく!
いつも早々のコメント ありがとうございます
エリカさんのように新しい事を積極的に グイグイは進めませんが
前向きになる勇気は大いに 参考にしています
少しだけでも進めるって嬉しいですね これからも宜しく!
みすちゃんおはようございます(^○^)
ブログ拝見する限りだんだん回復されておられるご様子で良かった(╹◡╹)
自転車にも乗れたのですね行動範囲が広がりますね✌️
おにぎりバージョンに目が行きました美味しそうです♪
ブログ拝見する限りだんだん回復されておられるご様子で良かった(╹◡╹)
自転車にも乗れたのですね行動範囲が広がりますね✌️
おにぎりバージョンに目が行きました美味しそうです♪
みすちゃん さん
おはようございます
自転車に乗れると 行動範囲が 広がります
うめちゃんは両足が 地面につく高さに
そして トロトロ走ってる
電動だけど 抜いていかれます
ユックリと 乗ってね
おはようございます
自転車に乗れると 行動範囲が 広がります
うめちゃんは両足が 地面につく高さに
そして トロトロ走ってる
電動だけど 抜いていかれます
ユックリと 乗ってね
みすちゃんさん おはようございます
自転車に乗られたんですね。
リハビリのつもりで無理せず乗ってくださいね。
でも、やっぱり自転車が乗れると便利でしょう〜
買い物も多くなりますね(笑)
スギ薬局閉店しちゃうんですか?
寂しいですね。
スギ薬局って知らなかったのですが、息子のところに行く途中にあるんです。
それで時々帰りに寄って買い物をするのを覚えてしまいました(笑)
玉ねぎ農家さんから沢山の玉ねぎを貰います。
その時に、玉ねぎをカレーに入れるような大きさに切って「かんたん酢につけただけ〜」って物を頂きました。
我が家は主人が酢の物ダメなので私専用に(笑)
美味しいですよ。
自転車に乗られたんですね。
リハビリのつもりで無理せず乗ってくださいね。
でも、やっぱり自転車が乗れると便利でしょう〜
買い物も多くなりますね(笑)
スギ薬局閉店しちゃうんですか?
寂しいですね。
スギ薬局って知らなかったのですが、息子のところに行く途中にあるんです。
それで時々帰りに寄って買い物をするのを覚えてしまいました(笑)
玉ねぎ農家さんから沢山の玉ねぎを貰います。
その時に、玉ねぎをカレーに入れるような大きさに切って「かんたん酢につけただけ〜」って物を頂きました。
我が家は主人が酢の物ダメなので私専用に(笑)
美味しいですよ。
みすちゃんさん、こんばんは♪
自転車に乗ったんですね^_^
何事にも努力する事はとても大事ですね。
色々な事に挑戦していますね(^○^)
流石、みすちゃんさんですね(^_^)
自転車に乗ったんですね^_^
何事にも努力する事はとても大事ですね。
色々な事に挑戦していますね(^○^)
流石、みすちゃんさんですね(^_^)
コメント
18 件