バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
今日から始動開始!!
2012年01月04日 18:37
こんばんは 豊橋教室ブログへようこそ!!
今日から教室は始動開始です。
教室は初日にも関わらず、たくさんの受講生の方たちにお越しいただきありがとうございました。(^-^)
今年の目標は一人でも多く受講をしていただき、パソコンに触って欲しい。
そして、パソコンを活用していただけるように指導いたします。
いつもよりも、もっと楽しい教室を目指します。
みなさんも、楽しくいらしてくださいね。(^-^)
本日教室初日という事で、教室からブログを挙げたかったのですが、なんだかあっという間に一日が過ぎて行き結局自宅で上げることとなりました。
一日があっという間です。
やっぱり、一月は行く、二月は逃げる、三月は去るですね。
お正月から早4日。
あっという間に、日々は過ぎ去るのですね。
この調子で今年一年が過ぎたら大変!!
毎日毎日を大切にして過ごして行きたいものですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日、新聞広告が入りました。
新春第一弾の、受講生募集です。
今回の入会特典は、USBメモリー&テキスト3冊プレゼントとなります。
この春から、パソコンを始めてみようと思いっているお友達などいらっしゃいましたら、ぜひ教室を教えて差し上げてくださいね。
パソコンを始めるなら今です。
教室見学会は
1月6日(金)11時と14時からと
1月7日(土)11時と14時からになります。
パソコンを初めて、あたらしい世界を覗いてみましょう。
今日から教室は始動開始です。
教室は初日にも関わらず、たくさんの受講生の方たちにお越しいただきありがとうございました。(^-^)
今年の目標は一人でも多く受講をしていただき、パソコンに触って欲しい。
そして、パソコンを活用していただけるように指導いたします。
いつもよりも、もっと楽しい教室を目指します。
みなさんも、楽しくいらしてくださいね。(^-^)
本日教室初日という事で、教室からブログを挙げたかったのですが、なんだかあっという間に一日が過ぎて行き結局自宅で上げることとなりました。
一日があっという間です。
やっぱり、一月は行く、二月は逃げる、三月は去るですね。
お正月から早4日。
あっという間に、日々は過ぎ去るのですね。
この調子で今年一年が過ぎたら大変!!
毎日毎日を大切にして過ごして行きたいものですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日、新聞広告が入りました。
新春第一弾の、受講生募集です。
今回の入会特典は、USBメモリー&テキスト3冊プレゼントとなります。
この春から、パソコンを始めてみようと思いっているお友達などいらっしゃいましたら、ぜひ教室を教えて差し上げてくださいね。
パソコンを始めるなら今です。
教室見学会は
1月6日(金)11時と14時からと
1月7日(土)11時と14時からになります。
パソコンを初めて、あたらしい世界を覗いてみましょう。
みっちゃんさん こんにちは
カレンダーを活用していただいているようで、ありがとうございます。<(_ _)>
楽しく学習していただければ、私たちもうれしいです。
しかも、作成物を活用していただいているようなら
なおのこと、ありがたいです。(^-^)
いろんなことが、起こるこの世の中。
変わらずに、楽しい場所に教室がなればいいな~っと思っております。
そのためには、皆さんの笑顔が必要なんです。
皆さんが、教室で笑顔になれるよう、指導させていただきますね。
優しいだけじゃなく、時には厳しくね。(^_^)v
カレンダーを活用していただいているようで、ありがとうございます。<(_ _)>
楽しく学習していただければ、私たちもうれしいです。
しかも、作成物を活用していただいているようなら
なおのこと、ありがたいです。(^-^)
いろんなことが、起こるこの世の中。
変わらずに、楽しい場所に教室がなればいいな~っと思っております。
そのためには、皆さんの笑顔が必要なんです。
皆さんが、教室で笑顔になれるよう、指導させていただきますね。
優しいだけじゃなく、時には厳しくね。(^_^)v
6342さん こんにちは
6342さんは、2年前に入会されたんですね。
この2年アッと今でしたか?
パソコンの学習は、際限がないので継続されていることが、
ありがたくうれしいですね。(^-^)
新しいことを始めることは、とても勇気が必要ですが
その勇気を振り絞って、はじめの一歩が踏み出せるかどうかで
次のステージに上がることができるんですね。
たくさんのお仕事をこなしながら、コツコツ歩んでくださいね。(^-^)
6342さんは、2年前に入会されたんですね。
この2年アッと今でしたか?
パソコンの学習は、際限がないので継続されていることが、
ありがたくうれしいですね。(^-^)
新しいことを始めることは、とても勇気が必要ですが
その勇気を振り絞って、はじめの一歩が踏み出せるかどうかで
次のステージに上がることができるんですね。
たくさんのお仕事をこなしながら、コツコツ歩んでくださいね。(^-^)
こんばんは
今日は月初めで 物品請求の日でした。
毎日の日誌 10日締め 15日締め 25日に活動報告書 月末には月末締め この他にもミーテイングや会議があり この仕事をしていると 一ヶ月過ぎるのがとても早いです。
私は2年前 一月の新聞折込チラシでパソコン市民講座を知り 習い始めました。
とても懐かしいです。
たくさんの生徒さんが集まると良いですね。
今日は月初めで 物品請求の日でした。
毎日の日誌 10日締め 15日締め 25日に活動報告書 月末には月末締め この他にもミーテイングや会議があり この仕事をしていると 一ヶ月過ぎるのがとても早いです。
私は2年前 一月の新聞折込チラシでパソコン市民講座を知り 習い始めました。
とても懐かしいです。
たくさんの生徒さんが集まると良いですね。
こーひーぜりーさん こんにちは
年末年始に、ブログのアップやコメントいただきありがとうございます。
これからも、続けてくださいね。
たのしみしていますね。(^-^)
本当に時間の過ぎるのが早いですね。
コーヒーゼリーさんの言う通り、自分の仕事の早さが遅くなったのかもしれません。(>_<)
時間の早さは変わっていないけど、仕事量が落ちているのか・・・。
それには、気がつかなかった・・・・。
時間を決めて、色んな事をするんですが、なかなか思い通りにはなりません。(>_<)
一日の前に、一分を大切にする事も、忘れてはいけないですね。(^-^)
年末年始に、ブログのアップやコメントいただきありがとうございます。
これからも、続けてくださいね。
たのしみしていますね。(^-^)
本当に時間の過ぎるのが早いですね。
コーヒーゼリーさんの言う通り、自分の仕事の早さが遅くなったのかもしれません。(>_<)
時間の早さは変わっていないけど、仕事量が落ちているのか・・・。
それには、気がつかなかった・・・・。
時間を決めて、色んな事をするんですが、なかなか思い通りにはなりません。(>_<)
一日の前に、一分を大切にする事も、忘れてはいけないですね。(^-^)
みいちゃんさん こんにちは
広告ご覧になっていただきましたか?
広告の効果で、たくさんの仲間が増えますように期待します。(^-^)
年始は、みんなでゆったりと過ごせたら、その方がいいような気がします。
嫌でも日常は戻ってきますから・・・。
のんびりできるときは、のんびりしてください。
メリハリが大切ですよ。
教室に来るようになったら、いつものペースに戻りますよ。(^-^)
広告ご覧になっていただきましたか?
広告の効果で、たくさんの仲間が増えますように期待します。(^-^)
年始は、みんなでゆったりと過ごせたら、その方がいいような気がします。
嫌でも日常は戻ってきますから・・・。
のんびりできるときは、のんびりしてください。
メリハリが大切ですよ。
教室に来るようになったら、いつものペースに戻りますよ。(^-^)
こんにちは
今年も早、4日になってしまいました。
今日は、パソコン教室でした。
ブログ頑張って書いたご褒美頂き、
ありがとうございました。m(__)m
暫くぶりの、かまた先生の勉強でした。
文字入力の時、時間が足らなくなりました。(@_@;)
ここ数年、一年がとても早く過ぎて行く感じです。
自分のする事が、遅くなっている・・・(>_<)
今年は一日、一日大事に過ごして行きたいと思います。
今年も早、4日になってしまいました。
今日は、パソコン教室でした。
ブログ頑張って書いたご褒美頂き、
ありがとうございました。m(__)m
暫くぶりの、かまた先生の勉強でした。
文字入力の時、時間が足らなくなりました。(@_@;)
ここ数年、一年がとても早く過ぎて行く感じです。
自分のする事が、遅くなっている・・・(>_<)
今年は一日、一日大事に過ごして行きたいと思います。
チョコさん こんばんは
チョコさんも、あっという間に時間が過ぎて行く人ですか・・・。
お休みの日は、子供のころから「あっという間に時間が過ぎて行きました」
今でも、お休みはあっという間に済んでしまいます。
もっとも、私はバタバタしているだけで、終わってしまっているので
中身の濃い、時間は過ごしていないのかもしれません。
でも、人生80年としたら、残った時間は半分もなくなり始めたので
やっぱり、やりたい事はする。行きたいところは行ってみる。
何でも、チャレンジしていきたいです。
チョコさんは、3月に去るの?
まあ、成るようにしかならないので、今日は追求しませ~~ん(^-^)
チョコさんも、あっという間に時間が過ぎて行く人ですか・・・。
お休みの日は、子供のころから「あっという間に時間が過ぎて行きました」
今でも、お休みはあっという間に済んでしまいます。
もっとも、私はバタバタしているだけで、終わってしまっているので
中身の濃い、時間は過ごしていないのかもしれません。
でも、人生80年としたら、残った時間は半分もなくなり始めたので
やっぱり、やりたい事はする。行きたいところは行ってみる。
何でも、チャレンジしていきたいです。
チョコさんは、3月に去るの?
まあ、成るようにしかならないので、今日は追求しませ~~ん(^-^)
セブンさん こんばんは
所沢教室は、明日から始動開始なんですね。
セブンさんは、今週はゆっくりと出来ますね。
一日の長さは同じなのに、感じ方が違うんですよね。
楽しい時間は早く過ぎて行く。
嫌な時間はゆっくりと過ぎる。
同じ時間なのに、「時間の質」が違うらしいです。
時間の質を自分で変える事が出来たらすごいですが、私には出来ません。
でも、時間を大切にできるとしたら、それは生きる事を大切にする事が出来るんでしょうね。
私は、まだまだ、修行が必要です。(>_<)
所沢教室は、明日から始動開始なんですね。
セブンさんは、今週はゆっくりと出来ますね。
一日の長さは同じなのに、感じ方が違うんですよね。
楽しい時間は早く過ぎて行く。
嫌な時間はゆっくりと過ぎる。
同じ時間なのに、「時間の質」が違うらしいです。
時間の質を自分で変える事が出来たらすごいですが、私には出来ません。
でも、時間を大切にできるとしたら、それは生きる事を大切にする事が出来るんでしょうね。
私は、まだまだ、修行が必要です。(>_<)
こんばんは
所沢教室は、明日から始動開始です。
私は、10日が初教室です。しかも、午前中は教室説明会です。
一日が、本当に早いですね。
あっという間に過ぎてゆきます。
一日一日を大切にして、目標を目指して
頑張りたいと思います。
所沢教室は、明日から始動開始です。
私は、10日が初教室です。しかも、午前中は教室説明会です。
一日が、本当に早いですね。
あっという間に過ぎてゆきます。
一日一日を大切にして、目標を目指して
頑張りたいと思います。
コメント
9 件