メッツ大曽根教室
マウス 幹康 さん
正月3ケ日、もう終わり。
2012年01月03日 22:40
こんばんは、正月3ヶ日、早いものでもう明日から仕事の方も多いかと思います。
スポーツ、コンサート三昧と楽しまれた方も多いかと思います。
特に箱根駅伝は、東洋大学が覇権奪還。
2位駒沢に9分2秒差と総合タイムも新記録。山の神、柏原の力走はさることながら1秒を合言葉に部員一丸となって、しかも大会新のおまけつきという圧倒的な力で総合優勝、来季柏原ら4年生主力が抜ける今後はどういう戦いになるか注目されます。又明治、青山学院と新勢力の台頭、順大の復調と注目される中、昨年王者早稲田は4位と振るいませんでした。
ラグビーは早稲田、慶応、明治と古豪の姿が無く、ちなみに伝統校が勝ち上がってこれなかったのは前代未聞であり、決勝に勝ち残ったのは天理と帝京でした。
今の学生スポーツ界はおろか、プロスポーツも戦国時代、栄光もあれば、屈辱もあるという事なのでしょうか。
又今日の夜は、ニューイヤーオペラコンサートを見て、昨年は東日本大震災という災い、屈辱を乗り越えた歌が多く、各有名オペラ歌手が素晴らしい歌声を披露していました。
明日から正月も終わり、鉄道も平日ダイヤ、テレビ番組も通常に戻ると思いますが皆さん気を引き締めて、出足よく、スタートしましょう。
今年もよろしくお願いいたします。
マウス幹康でした。
スポーツ、コンサート三昧と楽しまれた方も多いかと思います。
特に箱根駅伝は、東洋大学が覇権奪還。
2位駒沢に9分2秒差と総合タイムも新記録。山の神、柏原の力走はさることながら1秒を合言葉に部員一丸となって、しかも大会新のおまけつきという圧倒的な力で総合優勝、来季柏原ら4年生主力が抜ける今後はどういう戦いになるか注目されます。又明治、青山学院と新勢力の台頭、順大の復調と注目される中、昨年王者早稲田は4位と振るいませんでした。
ラグビーは早稲田、慶応、明治と古豪の姿が無く、ちなみに伝統校が勝ち上がってこれなかったのは前代未聞であり、決勝に勝ち残ったのは天理と帝京でした。
今の学生スポーツ界はおろか、プロスポーツも戦国時代、栄光もあれば、屈辱もあるという事なのでしょうか。
又今日の夜は、ニューイヤーオペラコンサートを見て、昨年は東日本大震災という災い、屈辱を乗り越えた歌が多く、各有名オペラ歌手が素晴らしい歌声を披露していました。
明日から正月も終わり、鉄道も平日ダイヤ、テレビ番組も通常に戻ると思いますが皆さん気を引き締めて、出足よく、スタートしましょう。
今年もよろしくお願いいたします。
マウス幹康でした。
マウス幹康さん おはようございます。
私も毎年駅伝を楽しみに見ています。
東洋大やりましたね。
ひとりひとりが1秒縮めれば・・・この言葉こそ駅伝の真髄ですね。
みんなで勝ち取った総合優勝!
勇気と根性と元気をもらいました。
私もがんばるぞ~。
★吉村★
私も毎年駅伝を楽しみに見ています。
東洋大やりましたね。
ひとりひとりが1秒縮めれば・・・この言葉こそ駅伝の真髄ですね。
みんなで勝ち取った総合優勝!
勇気と根性と元気をもらいました。
私もがんばるぞ~。
★吉村★
コメント
1 件