バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
2012年スタート
2012年01月01日 10:56

あけまして おめでとうございます。
本年も、宜しくお願いいたします。<(_ _)>
豊橋教室も無事一年を送る事ができ、また新たなる年を向かえ、心新たに皆様のお役にたてるよう、これからもがんばってまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。<(_ _)>
みなさんは年の初め、今年の目標は立てましたか?
立てた方はもちろん、そうでない方は是非何か一つで良いので、目標を立ててみましょう。
一年継続してできる目標。
大した事でなくてもちろんOK!
是非、この年の初めに心に決めてみましょう。
そして、目標に向かって1年また心新たに頑張りましょう(^-^)
☆☆☆~~~~~~☆☆☆~~~~~~☆☆☆~~~~~~☆☆☆
今日はもちろん元旦。
一年の始まりの日です。
今朝5時30分 宮中ではすでにお祭りごとが行われました。
「四方拝」今上天皇は元旦の早朝、日本の国の平和を祈るために、行われます。
今日は元旦で祝日。本来は「四方節」という、行事のための祝日でした。
この「四方節」は「四方拝」を行う日です。
四方拝は、今上天皇が、伊勢の神宮の皇大神宮・豊受大神宮の両宮に向かって拝礼した後、続いて四方の諸神を拝する。
というお祭りです。
詳しくはWikipediaをご覧ください。
この時天皇は、何をお祈りするかというと
「もし今年、日本に災いが降ってくるのであれば、まず私の体を通してからにして下さい。」
と、お祈りするそうです。
誰よりも一番先に、自分が禍に遭うように。
私達は、日ごろ何事もないように・・・。っとお祈りしたり、自分の事をお祈りする事が多いのに、天皇陛下は「まず自分から・・・」っと、日本人のためにお願いをしているのです。
新しい年が、素晴らしい年になるように・・・。
まず自分が先頭に立って、災いを受ける。
今の政治家の皆さんも、こんな気持ちで政治をしていただけたら、どんなにより良い日本になる事でしょう。
自分の事より、まず相手から・・・。
そんな素敵な気持ちを持つ方が、私達の頂点にいます。
私達も、その心を感じて一年暮らしていきたいものですね。(^-^)
本年も、宜しくお願いいたします。<(_ _)>
豊橋教室も無事一年を送る事ができ、また新たなる年を向かえ、心新たに皆様のお役にたてるよう、これからもがんばってまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。<(_ _)>
みなさんは年の初め、今年の目標は立てましたか?
立てた方はもちろん、そうでない方は是非何か一つで良いので、目標を立ててみましょう。
一年継続してできる目標。
大した事でなくてもちろんOK!
是非、この年の初めに心に決めてみましょう。
そして、目標に向かって1年また心新たに頑張りましょう(^-^)
☆☆☆~~~~~~☆☆☆~~~~~~☆☆☆~~~~~~☆☆☆
今日はもちろん元旦。
一年の始まりの日です。
今朝5時30分 宮中ではすでにお祭りごとが行われました。
「四方拝」今上天皇は元旦の早朝、日本の国の平和を祈るために、行われます。
今日は元旦で祝日。本来は「四方節」という、行事のための祝日でした。
この「四方節」は「四方拝」を行う日です。
四方拝は、今上天皇が、伊勢の神宮の皇大神宮・豊受大神宮の両宮に向かって拝礼した後、続いて四方の諸神を拝する。
というお祭りです。
詳しくはWikipediaをご覧ください。
この時天皇は、何をお祈りするかというと
「もし今年、日本に災いが降ってくるのであれば、まず私の体を通してからにして下さい。」
と、お祈りするそうです。
誰よりも一番先に、自分が禍に遭うように。
私達は、日ごろ何事もないように・・・。っとお祈りしたり、自分の事をお祈りする事が多いのに、天皇陛下は「まず自分から・・・」っと、日本人のためにお願いをしているのです。
新しい年が、素晴らしい年になるように・・・。
まず自分が先頭に立って、災いを受ける。
今の政治家の皆さんも、こんな気持ちで政治をしていただけたら、どんなにより良い日本になる事でしょう。
自分の事より、まず相手から・・・。
そんな素敵な気持ちを持つ方が、私達の頂点にいます。
私達も、その心を感じて一年暮らしていきたいものですね。(^-^)
かっちゃんさん こんにちは
そして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
天皇陛下ならずとも皇族の方たちはみな、自分の事は後からなんですね。
「日本の国のために、自分を使う」
私みたいな自分を大切に・・・。なんて言っている人と、
全く違った次元で物事を感じるんですね。
目に見えるものも、目に見えないものもすべて事実と受け止め
自分の感情と別の視点で、物事を見続けているんですね。
本当に尊い事です。
日本人として、そういう心を知る事は本当に大切な事です。
これからの、世の中に一番必要な事なんだと思います。(^-^)
そして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
天皇陛下ならずとも皇族の方たちはみな、自分の事は後からなんですね。
「日本の国のために、自分を使う」
私みたいな自分を大切に・・・。なんて言っている人と、
全く違った次元で物事を感じるんですね。
目に見えるものも、目に見えないものもすべて事実と受け止め
自分の感情と別の視点で、物事を見続けているんですね。
本当に尊い事です。
日本人として、そういう心を知る事は本当に大切な事です。
これからの、世の中に一番必要な事なんだと思います。(^-^)
つづき
海老の入ったお餅は 干しえびがいっぱい入っているお餅です。
海老の入ったお餅は 干しえびがいっぱい入っているお餅です。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今日は朝から美容院に行き 午後からちらし寿司を作りました。
お寿司とお餅を持って 息子の所に来ています。
奈良も滋賀県も暖かかったです。
人は 一人では生きて行けないですよね。
誰かの支えが 必要です。
一人で できないときには助けて下さい。
教えて下さい。
一人じゃない。
みんな仲間だから。
言葉にだして・・・・
今年もよろしくお願いします。
今日は朝から美容院に行き 午後からちらし寿司を作りました。
お寿司とお餅を持って 息子の所に来ています。
奈良も滋賀県も暖かかったです。
人は 一人では生きて行けないですよね。
誰かの支えが 必要です。
一人で できないときには助けて下さい。
教えて下さい。
一人じゃない。
みんな仲間だから。
言葉にだして・・・・
チョコさんへ おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今日はお疲れ様でした。
たまに会う関係は、気も使うけどその微妙な間が、逆にいいのかもしれませんね。
カウントダウンをipadでスカイプなんだ・・・。
確かに、ネットだから混線なんてないしそれの方がいいですよね。
でも、スカイプはカメラは私には不要だな~。
ちょっと恥ずかしいどころか、逆に連絡取りにくい・・・。
是非、音声のみでの会話を希望しちゃいます。(^-^)
ipadか・・・。スマホを持ったら?っと息子に勧められましたが
今のところは、携帯&PCで足りてるしな~。
今年もよろしくお願いいたします。
今日はお疲れ様でした。
たまに会う関係は、気も使うけどその微妙な間が、逆にいいのかもしれませんね。
カウントダウンをipadでスカイプなんだ・・・。
確かに、ネットだから混線なんてないしそれの方がいいですよね。
でも、スカイプはカメラは私には不要だな~。
ちょっと恥ずかしいどころか、逆に連絡取りにくい・・・。
是非、音声のみでの会話を希望しちゃいます。(^-^)
ipadか・・・。スマホを持ったら?っと息子に勧められましたが
今のところは、携帯&PCで足りてるしな~。
ippicoさん おめでとうございます。
今年も、時折登場してくださいね。
そうです。私達は人間です。
人と人の間に生きてこそ、人間です。
近頃は、個人を大切にするがあまり、人と人との関わりが希薄になったため
住みにくく、暮らしにくくなったところが多いような気がします。
江戸時代まで、家に鍵なんてなかったそうです。
お互いがお互いを信じていたし、みんなが知り合いだったから・・・。
それが今では、すっかり鍵をかけて自分だけを可愛がるようになってきました。
もっと、人と人とのつながりを大切にしないといけないんですよね。
だから、「絆」っという文字が、注目されたんですね。
今年も、時折登場してくださいね。
そうです。私達は人間です。
人と人の間に生きてこそ、人間です。
近頃は、個人を大切にするがあまり、人と人との関わりが希薄になったため
住みにくく、暮らしにくくなったところが多いような気がします。
江戸時代まで、家に鍵なんてなかったそうです。
お互いがお互いを信じていたし、みんなが知り合いだったから・・・。
それが今では、すっかり鍵をかけて自分だけを可愛がるようになってきました。
もっと、人と人とのつながりを大切にしないといけないんですよね。
だから、「絆」っという文字が、注目されたんですね。
コーヒーゼリーさん おめでとうございます。
今年も、昨年同様に宜しお願いいたします。
新年さっそく、ブログの更新ありがとうございます。
そして、コメントもありがとうございます。
穏やかな新年となりました。
今年一年も、穏やかな年になるといいですね。
パソコンは便利な百科事典のようなものです。
知りたい事を知りたい時に、調べる事が出来ます。
自分の調べ方次第で、答えが変わったりします。
本筋は変わっていなくても、表現が違ったりします。
受け取り方次第の所があるので、難しく怖いものです。
やっぱりパソコンは道具なので、使い方次第ですね。(^-^)
今年も、昨年同様に宜しお願いいたします。
新年さっそく、ブログの更新ありがとうございます。
そして、コメントもありがとうございます。
穏やかな新年となりました。
今年一年も、穏やかな年になるといいですね。
パソコンは便利な百科事典のようなものです。
知りたい事を知りたい時に、調べる事が出来ます。
自分の調べ方次第で、答えが変わったりします。
本筋は変わっていなくても、表現が違ったりします。
受け取り方次第の所があるので、難しく怖いものです。
やっぱりパソコンは道具なので、使い方次第ですね。(^-^)
セブンさん おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
セブンさんも初詣に行ってらっしゃったんですね。
セブンさんのブログに先にコメント入れたので、ちぐはぐなコメントですみません(^^ゞ
埼玉は、今日の天気はいかがでしたか?
豊橋は、すでに曇り空です。
セブンさんの目標は、きっと叶います。
じっくりと取り組む姿勢でわかります。
最後まであきらめなければ、大丈夫です。(^-^)
これからも、いつものセブンさんで居てくださいね。
いつも、私達の事を思っていてくれるから・・・。
今年もよろしくお願いいたします。
セブンさんも初詣に行ってらっしゃったんですね。
セブンさんのブログに先にコメント入れたので、ちぐはぐなコメントですみません(^^ゞ
埼玉は、今日の天気はいかがでしたか?
豊橋は、すでに曇り空です。
セブンさんの目標は、きっと叶います。
じっくりと取り組む姿勢でわかります。
最後まであきらめなければ、大丈夫です。(^-^)
これからも、いつものセブンさんで居てくださいね。
いつも、私達の事を思っていてくれるから・・・。
みいちゃんさん おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
新年一番のコメントありがとうございます。
自分の事よりも相手を思うのは、本当はとっても難しいですよね。
自分自身もしっかりしないと、相手の事までは頭に浮かんできませんもんね。
私も、相手の事が考えられるように心にゆとりを持って生きて行きたいです。
パソコンは、機械なんですが、それを教えている時にふと「これって人生も同じだな~」
っと思う事があります。
パソコンも人生も舵取りはいつも自分でしないといけないんですね。
さらなる飛躍の年となるよう、色んな事にチャレンジしましょうね。(^-^)
今年もよろしくお願いいたします。
新年一番のコメントありがとうございます。
自分の事よりも相手を思うのは、本当はとっても難しいですよね。
自分自身もしっかりしないと、相手の事までは頭に浮かんできませんもんね。
私も、相手の事が考えられるように心にゆとりを持って生きて行きたいです。
パソコンは、機械なんですが、それを教えている時にふと「これって人生も同じだな~」
っと思う事があります。
パソコンも人生も舵取りはいつも自分でしないといけないんですね。
さらなる飛躍の年となるよう、色んな事にチャレンジしましょうね。(^-^)
あけまして おめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。m(__)m
一年の始まりの日に、「四方拝」教えていただきました。
これもブログが出来るようになったお蔭です。(^-^)
自分の事より、まず相手から・・・
そんな気持ちで、暮らして行きたいと思います。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。m(__)m
一年の始まりの日に、「四方拝」教えていただきました。
これもブログが出来るようになったお蔭です。(^-^)
自分の事より、まず相手から・・・
そんな気持ちで、暮らして行きたいと思います。
あけまして おめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします。
いま、初詣から帰ってきた所です。
今年の目標はP検の合格と
タイピングの600越えです。
まずは、相手から
そんな気持ちを持って
今年も過ごせるといいですね。
今年も、よろしくお願いします。
いま、初詣から帰ってきた所です。
今年の目標はP検の合格と
タイピングの600越えです。
まずは、相手から
そんな気持ちを持って
今年も過ごせるといいですね。
コメント
10 件