バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
今日はお餅つき
2011年12月30日 11:27
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!
今日は、三十日です。(「みそか」っと入れて変換すると三十日になります)
今日はお餅つきをされているお家も多いのではないでしょうか?
我が家も、本家で餅つきをしてきました。
写真の通り、昔ながらの杵つき餅です。
白いお餅は、二臼だけで後は、ヨモギ餅に栗餅にとうもろこし餅と、通常ではお目にかかれないレアなお餅をつきます。
我が家は、木の臼ためお餅を付き損ねると、木のかけらが餅に入ってしまいます。
餅をついている彼は、2回ほど臼を削っていました。(>_<)
もちろん、自分で木のかけらは取り除いていましたよ。
今日は風が強い豊橋です。
今から、車を洗おうかと思うのですが、やっぱり昨日洗っておけばよかった・・・。
でも、今日洗わないと明日というわけにもいかないので、
このブログを更新したら洗車します。
今年も後一日。
今年中にしないといけない事は、今年中に完了出来るようにしましょう。
もし出来なくても、思いを残さないように新年を迎えましょう(^-^)
さあ、寒いけど洗車に行ってこよ~っと。
もちろん、自分で洗うんですよ。
ガソリンスタントの、洗車コーナーには行きません。
だって混んでるでしょ。(>_<)
今日は、三十日です。(「みそか」っと入れて変換すると三十日になります)
今日はお餅つきをされているお家も多いのではないでしょうか?
我が家も、本家で餅つきをしてきました。
写真の通り、昔ながらの杵つき餅です。
白いお餅は、二臼だけで後は、ヨモギ餅に栗餅にとうもろこし餅と、通常ではお目にかかれないレアなお餅をつきます。
我が家は、木の臼ためお餅を付き損ねると、木のかけらが餅に入ってしまいます。
餅をついている彼は、2回ほど臼を削っていました。(>_<)
もちろん、自分で木のかけらは取り除いていましたよ。
今日は風が強い豊橋です。
今から、車を洗おうかと思うのですが、やっぱり昨日洗っておけばよかった・・・。
でも、今日洗わないと明日というわけにもいかないので、
このブログを更新したら洗車します。
今年も後一日。
今年中にしないといけない事は、今年中に完了出来るようにしましょう。
もし出来なくても、思いを残さないように新年を迎えましょう(^-^)
さあ、寒いけど洗車に行ってこよ~っと。
もちろん、自分で洗うんですよ。
ガソリンスタントの、洗車コーナーには行きません。
だって混んでるでしょ。(>_<)
みいちゃんさん こんにちは
お餅、変わりお餅はどれもおいしいですよ。
ヨモギに栗にとうもろこしは、柔らかくて食べやすいですよ。
みいちゃんさんのお宅も、かに鍋ですか?
我が家も、かに鍋の予定です。
カニを買うのは一大決心ですよね。
お正月なので、年に一度奮発しましたね。
今年も残り少ないので、思い起こすことなく頑張りましょうね。(^-^)
お餅、変わりお餅はどれもおいしいですよ。
ヨモギに栗にとうもろこしは、柔らかくて食べやすいですよ。
みいちゃんさんのお宅も、かに鍋ですか?
我が家も、かに鍋の予定です。
カニを買うのは一大決心ですよね。
お正月なので、年に一度奮発しましたね。
今年も残り少ないので、思い起こすことなく頑張りましょうね。(^-^)
みっちゃんさん こんにちは
お孫さん無事到着ですね。よかったですね。(^-^)
これからは楽しい時間が流れて行きますね。
百人一首はどの学校でも今はするんですね。
我が子たちも、一生懸命覚えていましたよ。
お餅は、丸餅は我が家はつかないんです。
出来ているお餅を使います。
だって、カビてしまって、、もったいないですものね。
今年もあと数時間、お孫さんと楽しみながら過ごしてくださいね。(^-^)
お孫さん無事到着ですね。よかったですね。(^-^)
これからは楽しい時間が流れて行きますね。
百人一首はどの学校でも今はするんですね。
我が子たちも、一生懸命覚えていましたよ。
お餅は、丸餅は我が家はつかないんです。
出来ているお餅を使います。
だって、カビてしまって、、もったいないですものね。
今年もあと数時間、お孫さんと楽しみながら過ごしてくださいね。(^-^)
6342さん こんにちは
6342さん、お餅食べないんですか?
ちょっと驚きです。
美味しいのにね。
えびの入ったお餅、一体どんな感じなんでしょう。
ぜひ食べてみたいです。
みなさんの所でも、変わりお餅いをついているんですね。
そして、たくさん付いたら、冷凍庫出冷凍しますよ。
出来たてを冷凍すると、美味しいままで有りがたいです、
今日もあとわずか、しっかり計画して頑張りましょうね。(^-^)
6342さん、お餅食べないんですか?
ちょっと驚きです。
美味しいのにね。
えびの入ったお餅、一体どんな感じなんでしょう。
ぜひ食べてみたいです。
みなさんの所でも、変わりお餅いをついているんですね。
そして、たくさん付いたら、冷凍庫出冷凍しますよ。
出来たてを冷凍すると、美味しいままで有りがたいです、
今日もあとわずか、しっかり計画して頑張りましょうね。(^-^)
コーヒーゼリーさん こんにちは
今日はお買い物だったんですね。
お買い物も、年末に向かって、交通量も多くなってきましたが
今日はどうだったんでしょうね。
普段教室勤務が多いので、昼間に車を使う事がないので
比べる材料もないですが、やっぱりちょっと車の量が多くなっているようです
後は洗車が待っているんですね。
張り切って洗車してくださいね。
今日はお買い物だったんですね。
お買い物も、年末に向かって、交通量も多くなってきましたが
今日はどうだったんでしょうね。
普段教室勤務が多いので、昼間に車を使う事がないので
比べる材料もないですが、やっぱりちょっと車の量が多くなっているようです
後は洗車が待っているんですね。
張り切って洗車してくださいね。
チョコさん こんにちは
やっぱり本屋のお家では、たくさんのお餅をつきますよね。
今回は、6臼ぐらい搗きました。
お餅は、やっぱり付きたてがおいしいですね。
今は餅搗き機が大活躍のようですね。
我が家はず~っと、杵と臼です。
お正月の準備は、役割分担も必要ですね。
やっぱり本屋のお家では、たくさんのお餅をつきますよね。
今回は、6臼ぐらい搗きました。
お餅は、やっぱり付きたてがおいしいですね。
今は餅搗き機が大活躍のようですね。
我が家はず~っと、杵と臼です。
お正月の準備は、役割分担も必要ですね。
こんにちは
おもちつきですか
お父さんが昨日 お餅つきのお手伝いに行き お餅をいっぱいもらって来ました。
白とエビ入り・みかん入り・餡子入りのお餅です。
私は好き嫌いが多く お餅も食べません。
あの やわらかい食感がダメです。
エビが好きなので エビ入りを少しだけ食べます。
二人では食べきれないほどあります。
半分以上冷凍にしました。
まだまだする事がいっぱいあります。
時間が止まって欲しいです。
私も お正月を迎える気分にはなりません。
おもちつきですか
お父さんが昨日 お餅つきのお手伝いに行き お餅をいっぱいもらって来ました。
白とエビ入り・みかん入り・餡子入りのお餅です。
私は好き嫌いが多く お餅も食べません。
あの やわらかい食感がダメです。
エビが好きなので エビ入りを少しだけ食べます。
二人では食べきれないほどあります。
半分以上冷凍にしました。
まだまだする事がいっぱいあります。
時間が止まって欲しいです。
私も お正月を迎える気分にはなりません。
こんにちは
杵つきお餅、家でついたお餅美味しいですよね~~~(*^_^*)
子供の頃は家でついてました。あん入れて丸めたり、きな粉、大根おろしで
食べたの思いだしました。
今日は朝から買い物で忙しかったです。
この所、車もいつもと違い走りにくくて・・・(>_<)
神棚は昨日済ませ、今日、仏様きれいに出来ました。
明日は洗車することになりました。
杵つきお餅、家でついたお餅美味しいですよね~~~(*^_^*)
子供の頃は家でついてました。あん入れて丸めたり、きな粉、大根おろしで
食べたの思いだしました。
今日は朝から買い物で忙しかったです。
この所、車もいつもと違い走りにくくて・・・(>_<)
神棚は昨日済ませ、今日、仏様きれいに出来ました。
明日は洗車することになりました。
セブンさん こんにちは
つきたてのお餅、美味しかったですよ。
写真からは見にくいのですが、あの臼はトウモロコシ入りのお餅です。
洗車も済ませ、またちょっと部屋の片づけを今からします。
神棚のお掃除は気がついたらすんでいました。(>_<)
神棚のお水は毎日変えています。
明日は、お洗米いやたつくり干し柿を備えてお正月バージョンになります。
今年は、あまり年末の気分にならないのは、私だけでしょうか?
なんかだ、風情のない私です。(>_<)
つきたてのお餅、美味しかったですよ。
写真からは見にくいのですが、あの臼はトウモロコシ入りのお餅です。
洗車も済ませ、またちょっと部屋の片づけを今からします。
神棚のお掃除は気がついたらすんでいました。(>_<)
神棚のお水は毎日変えています。
明日は、お洗米いやたつくり干し柿を備えてお正月バージョンになります。
今年は、あまり年末の気分にならないのは、私だけでしょうか?
なんかだ、風情のない私です。(>_<)
こんにちは
杵つきお餅ですか。いいですね。
美味しそうです。
我が家も昔はついていました。(もっとも機械ですが)
つきたてのお餅にお醤油をつけて
食べるのが好きです。(^◇^)
今日は、神棚のしめ縄と門松を飾りました。
あとは、風呂掃除だけで今日の分は終わりです。
あと一日、頑張りましょう。
杵つきお餅ですか。いいですね。
美味しそうです。
我が家も昔はついていました。(もっとも機械ですが)
つきたてのお餅にお醤油をつけて
食べるのが好きです。(^◇^)
今日は、神棚のしめ縄と門松を飾りました。
あとは、風呂掃除だけで今日の分は終わりです。
あと一日、頑張りましょう。
コメント
9 件