パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月に入り薄曇りの一日
    • 田植えが始まりました。
    • 草競馬
    • チューリップ祭りは終わったけれど。
    • 春の花
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より

私のプレミアブログ

 遠鉄百貨店教室  yasu さん

パイナップルが採れました。

 2024年09月16日 19:47
パイナップルが採れました。
今年はやっと食べられそうなパイナップルが採れました、例年ですとハクビシンに食べられたり、収穫の時期が遅かったりなかなか満足のいく物が出来ませんでしたが、今年は見栄えの良いパイナップルが採れました、まだ食べていませんがどうでしょうかね。
 露地での栽培ではなく10号鉢でハウスでの栽培です、実の上の芽の部分を切り落とし挿し木をしました、ベランダでも育てることができます、冬の寒さを乗り越えれば後は水やりに注意が必要です。
 スーパーのフリッピン産のパイナップルよりも良いのではと自負しています、問題は甘みがどうでしょうか。

 1) 高さ14cm幅10cm。

 2) 一か月前のパイナップル。
 
 3) アキノノゲシ雑草に交じって咲いていました。
コメント
 4 件
 2024年09月21日 19:52  遠鉄百貨店教室  yasu さん
遠鉄百貨店教室さん こんばんは。
採ってきてから1週間が経ち冷蔵庫で冷やして食べてみました、甘くて美味しかったです我ながら良いパイナップルが出来たと満足しています、後一つ生っていますまだ青いですが楽しみです。
 コメントありがとうございます。
 2024年09月20日 13:08  遠鉄百貨店教室  遠鉄百貨店教室 さん
yasuさん

パイナップルをご自宅で育てるなんて!びっくりです!
立派なパイナップルが収穫できましたね!(#^^#)
少し追熟してから召し上がるほうが甘みがますのでしょうか?
また感想を教えてくださいませ♪

お花もかわいらしいですね。
今年もyasuさんのカレンダーが今から楽しみです☆
 2024年09月17日 19:10  遠鉄百貨店教室  yasu さん
michanさん こんばんは。
 露地の場合は霜よけ・風よけをしてあげると良いかもしれませんね。
または冬の間だけ鉢植えにして室内での管理が良いかもしれません、4月ごろ露地に移植すれば大丈夫ですね。
植物を育てることとペットをかわいがることは同じで、ペットの気持ちになって育てることが大事ですね。
 コメントありがとうございます。
 2024年09月17日 06:22  遠鉄百貨店教室  michan さん
yasuさん〜

おはようございます(^○^)

パイナップル素晴らしいわねー

私も最近パイナップル食べることが多いので一回だけ地植えしても見ました。
地植えじゃダメなのね。冬越せないものね。

玉ねぎも少し芽が出たのあったので地植えしたら青々したネギが成長しています。

小さなノゲシに秋を感じさせてもらえますね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座