パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 9月予約
    • お祭り♪
    • 7月はタイピングコンテストがありますよ~
    • 8月予約表
    • キュウリ!トマト!
    • 「kimi-aka」さん より
    • 「furusan」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「shigeko」さん より
    • 「kimi-aka」さん より

マルイファミリー海老名教室

 海老名マルイ教室  海老名マルイ教室 さん

可愛い♪美味しい♪

 2024年10月08日 15:30
こんにちは、海老名教室の林田です。

先日いただいたお菓子の中に
とってもかわいいチョコレート!?

でも、何て書いてあるかわからないから
Googleレンズで検索してみました。
(授業を受けた人はわかる!?
あれ、便利だよねぇ~♪ Google使いこなし講座おすすめ☆)

結果、パソカ 

ブラジルのお菓子でガロトというお店のものでした。
パッケージも色使いがとってもかわいい♪
そして、おいしぃナッツとチョコレートのお菓子でした。
コメント
 2 件
 2024年10月11日 15:45  海老名マルイ教室  海老名マルイ教室 さん
kimi-akaさん こんにちは
海老名教室の林田です。

Googleレンズ、使っていますね~♪
あれ、楽しいですよね。

間違い、、、おきますおきます(^_-)

私も先日(Googleレンズではありませんが)
寝る時のBGMとしてゆったりしたオルゴールを
聴こうと思い、家のアレクサに

「アレクサ! オルゴールかけて♪」

と言ったところ

「オルゴール」というハードロックバンドの曲がかかって
びっくりして飛び起きましたwww

コンピュータも人が作ったもの
「完全」ではないところがありますよね
それも含めて楽しんでいきましょう(^^♪
 2024年10月09日 14:51  海老名マルイ教室  kimi-aka さん
海老名教室 林田先生へ

こんにちは♪♪

お世話になります

Googleレンズのこと、知りたいのですが...

実は、私の昨日のブログにうちの木瓜(ボケ)の木に実がなっている写真をupしました
そうしたら、この実をGoogleレンズで検索したところ、「ハヤトウリ」と確認できたそうなんです
たしかにこの二つは実だけをみれば似ているんです     でも実際には違うんですよね
「ハヤトウリ」で検索すればわかると思いますが、「ハヤトウリ」は「ゴーヤ」と同じような感じで実が生っています
一方、ボケは木(枝)に直接実がなります
こういう間違いは起き得るのでしょうか?
長々とすみません?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座