パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 冷やし中華始めました
    • ゴスペラーズライブ鑑賞
    • 映画「国宝」観てきました。
    • パソコンの不調
    • 久々の母校訪問
    • 「max」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「max」さん より
    • 「max」さん より
    • 「max」さん より

ゆかりんの徒然日記

 メッツ大曽根教室  ゆかりん さん

自分へのご褒美

 2024年07月19日 00:18
こんばんは。

怒涛の一日が過ぎ、今日は自分へのご褒美に、今1番行きたかったレストランと、徳川美術館に行くことにしました。
それは、徳川園近くの山口町のバス停の真ん前にある洋食スギウラというレストランです。
先日の菊井町の友人を誘って出掛けたのですが、開店前に着いてしまい、店先で待つことに。しばらくすると開店前にも関わらず店主の方が出てきて、快く迎えてくれました。
メニューはどれも美味しそうで迷いましたが、
私はチキンガーリックステーキとミートコロッケのセット、友人は豚肉のソテーとミートコロッケのセットを注文しました。
どちらも美味しくて、また訪れたいと思いました。帰り際に店主の方に、私がパソコン教室に向かうバスの中からいつもがお店が気になっていたことを告げると、嬉しそうに「またお待ちしてます。」とおっしゃいました。

店を出て、いよいよ徳川美術館ヘ。

徳川園に来るのは10年ぶりくらいで、その時は宝善亭という料理屋さんに行っただけで、園内には入りませんでした。美術館に至っては20年ぶりくらい前のひなまつり展以来でした。

maxさんのブログで建中寺展を知り、21日までと知り、今日しかないと思いました。
建中寺幼稚園に通っていた私にとって、建中寺は思い出の詰まった場所です。尾張徳川家の菩提寺とも知らず今まで生きてきました。
懐かしくて嬉しくなりました。

美術館を出て徳川園前にある蘇山荘ヘ。
とても趣のある建物と庭が落ち着くカフェです。
私達はフルーツケーキをいただきました。
話に花が咲き始めましたが、まだ仕事を残してきたのであまり長居はできませんでした。

今度ゆっくりと徳川園を散策したいと思います。
コメント
 4 件
 2024年07月27日 05:26  メッツ大曽根教室  ゆかりん さん
maxさんおはようございます。


お返事遅れてごめんなさい。うっかりしてました。

とても有意義な時間が過ごせました。

洋食スギウラはもともとお琴屋さんだったのですね。知りませんでした。

いつかmaxさんのガイドで徳川園を散策してみたいです。
 2024年07月27日 05:18  メッツ大曽根教室  ゆかりん さん
チーコさんおはようございます。


お返事を書き忘れていたようでごめんなさい。

とても有意義な一日でした。

チーコさんも大変な一日だったのですね。

外はうだるような猛暑ですし、どうぞご自愛ください。
 2024年07月19日 01:15  メッツ大曽根教室  max さん
ゆかりんさん

 こんばんは
 昨日はお友達と一緒に徳川美術館・徳川園へ行かれたのですね

 ご来館頂き、有難うございました
 鑑賞される前に、山口町の「洋食スギウラ」で昼食を摂られたのですね

 その場所は昔、「琴 稲垣」でした(自分の琴を購入した店でした)
 山口町界隈も懐かしいです

 徳川園・蘇山荘も趣があります
 ここも有形文化財なのですよ

 書き忘れましたが、徳川園の入口門周辺は有形文化財が盛り沢山なのです

 昨日は良い日を過されましたね・・
 2024年07月19日 00:39  イオン北千里教室  チーコ さん
だから、今日、ご褒美ですか。なるほど。
本当によかったでした。

私は、何度こもなかったんです。
申し訳ありませんでした。

昨日のブログも、いま、気づいたもので、
開腹手術になるかどうかを、ひとりで、戦っていたんです。申し訳ありませんでした。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座