西友山科教室
みすちゃん さん
7月のoffice問題
2024年07月15日 23:36
夕食の準備をしていた時 ハタと今日は15日!
「office問題」の発表日だと思いだしました
休みが続いたりして すっかり忘れてます
取り敢えずプリントアウトして
後で試すことにしました
2週間ほど空けてると プリンターの様子がおかしくて
途中で用紙が詰まってしまってます
印刷も絶えず使用しないと印字むらが出来たり かすれたり
詰まったりしますね
何とか印刷できるようになって 問題に取り掛かってみると
印刷が中抜けになってることに気が付きました
両面印刷にしてたので気が付かなかったけど
解答の3枚目の後4枚目がすっかり抜けてます
今回は 印刷段階からガタガタです
タブとリーダーの段階でまた まごつき
結構時間がかかりました
でも 色々変化にとんでやりがいはありますね
「office問題」の発表日だと思いだしました
休みが続いたりして すっかり忘れてます
取り敢えずプリントアウトして
後で試すことにしました
2週間ほど空けてると プリンターの様子がおかしくて
途中で用紙が詰まってしまってます
印刷も絶えず使用しないと印字むらが出来たり かすれたり
詰まったりしますね
何とか印刷できるようになって 問題に取り掛かってみると
印刷が中抜けになってることに気が付きました
両面印刷にしてたので気が付かなかったけど
解答の3枚目の後4枚目がすっかり抜けてます
今回は 印刷段階からガタガタです
タブとリーダーの段階でまた まごつき
結構時間がかかりました
でも 色々変化にとんでやりがいはありますね
せいちゃん こんにちは
昨日は祇園祭り巡行でしたね
残念ながら午後からはPCイベントでした
鶏鉾の車輪が 壊れたと新聞で見ましたよ
初めての出来事だったらしいですね
長年持続していると 何所か経年劣化で悪くなるのかな?
大事故にはならなくてヨカッタですね
せいちゃんは見に行かれたの??
プリンター 使う度に 擦り具合を調べてます
真面にスッと行かないのが 面倒臭いですね
昨日は祇園祭り巡行でしたね
残念ながら午後からはPCイベントでした
鶏鉾の車輪が 壊れたと新聞で見ましたよ
初めての出来事だったらしいですね
長年持続していると 何所か経年劣化で悪くなるのかな?
大事故にはならなくてヨカッタですね
せいちゃんは見に行かれたの??
プリンター 使う度に 擦り具合を調べてます
真面にスッと行かないのが 面倒臭いですね
イロンさん こんにちは
ちょっと見逃してました<m(__)m>
ExcelやWordの問題は 一辺試すと面白いですよ
暇があっての物種ですが 知っていても新しい使い方など
目がテンになります
落ち着かれましたら 如何ですか?
ちょっと見逃してました<m(__)m>
ExcelやWordの問題は 一辺試すと面白いですよ
暇があっての物種ですが 知っていても新しい使い方など
目がテンになります
落ち着かれましたら 如何ですか?
みすちゃんおはようございます(^O^)
祇園祭前祭巡行は鶏鉾の車輪の一部が外れ引き返したと
来年は勇姿を見せてほしいです、さていつも問題チャレンジされて素晴らしい!
プリンターはどうしても使わないとだめですね、私もプリンター印刷できなくて
以前サポートセンターのお世話になりましたパソコンの設定間違いであたふた
しましたよ
祇園祭前祭巡行は鶏鉾の車輪の一部が外れ引き返したと
来年は勇姿を見せてほしいです、さていつも問題チャレンジされて素晴らしい!
プリンターはどうしても使わないとだめですね、私もプリンター印刷できなくて
以前サポートセンターのお世話になりましたパソコンの設定間違いであたふた
しましたよ
みすちゃん こんにちは〜
私は 問題集は好きではないので
自分から進んでやろうと言う気持ちになれず
されてる方 尊敬します
私は 問題集は好きではないので
自分から進んでやろうと言う気持ちになれず
されてる方 尊敬します
shimaさん こんにちは
“何とかの一つ覚え”とは私の事をいうのかも・・・
一つ覚えると 次を待ってるのがじれったい程になります
問題集も 最初は解答を見ながらお試しですが
段々と自分でやれることも増え 楽しくなってきます
上手く完成すると 自信にもなりますが
出来ないと ジレンマになりますね!
一旦残して後日 又チャレンジすると 出来たり!そうで無かったり
暇だからちょぼちょぼと楽しんでます
“何とかの一つ覚え”とは私の事をいうのかも・・・
一つ覚えると 次を待ってるのがじれったい程になります
問題集も 最初は解答を見ながらお試しですが
段々と自分でやれることも増え 楽しくなってきます
上手く完成すると 自信にもなりますが
出来ないと ジレンマになりますね!
一旦残して後日 又チャレンジすると 出来たり!そうで無かったり
暇だからちょぼちょぼと楽しんでます
うめちゃん こんにちは
多分 私は暇だからでしょうね
プリンターも絶えず使わないと 文字のカスレが多くなります
その都度クリーニングしていると インクが大量使用になり
アッと言う間に減ってしまってます
さっき替えたのに・・・と思っても 違う場所が減ってたり
クリーニングで大量消費してしまってます
問題集やるのは 暇人の時間潰しと思ってもらっても好いかも・・・
でも 凄く楽しい時間です
多分 私は暇だからでしょうね
プリンターも絶えず使わないと 文字のカスレが多くなります
その都度クリーニングしていると インクが大量使用になり
アッと言う間に減ってしまってます
さっき替えたのに・・・と思っても 違う場所が減ってたり
クリーニングで大量消費してしまってます
問題集やるのは 暇人の時間潰しと思ってもらっても好いかも・・・
でも 凄く楽しい時間です
みみちゃん こんにちは
office問題今回はWordでした
タブとリーダー 色々な使い方があるんですね
やっと慣れたと思ったら 別な作り方もあって
私も何度も遣り直しました
段々自信も打ち砕かれていくわ
諦めた頃に アレッ! なんだ出来てる!となりました
ハッキリわかってなかったのかもしれませんね
プリンター毎回最初はヘッドクリーニングしてます
使わないと色々トラブりますね
office問題今回はWordでした
タブとリーダー 色々な使い方があるんですね
やっと慣れたと思ったら 別な作り方もあって
私も何度も遣り直しました
段々自信も打ち砕かれていくわ
諦めた頃に アレッ! なんだ出来てる!となりました
ハッキリわかってなかったのかもしれませんね
プリンター毎回最初はヘッドクリーニングしてます
使わないと色々トラブりますね
エリカさん こんにちは
今回のOffice問題は 写真もメニューも綺麗ですね
作る人のセンスが窺えるような スタイルは
真似したくなりますよ
なかなか目立つメニューも作れないけど
食欲をそそるような 素敵な写真がまた良いですね
今回のOffice問題は 写真もメニューも綺麗ですね
作る人のセンスが窺えるような スタイルは
真似したくなりますよ
なかなか目立つメニューも作れないけど
食欲をそそるような 素敵な写真がまた良いですね
まりたん こんにちは
一度挑戦すると 問題を解くのが楽しくなってきますよ
毎月 課題にトライするのが癖になってしまいました
写真やイラストがあれば余計 興味も出てきますし
こんな物を作ってみたい!とハッスルしてます
オリジナルは中々出来ないけど 真似は出来るので
素敵な写真があると 余計嬉しいですね
プリンター 月に2度位しか使わないので 良く文字のカスレや
紙の排出が中断してしまうのよ
毎回使う前に 問題ないか試し刷りが必要になってます
一度挑戦すると 問題を解くのが楽しくなってきますよ
毎月 課題にトライするのが癖になってしまいました
写真やイラストがあれば余計 興味も出てきますし
こんな物を作ってみたい!とハッスルしてます
オリジナルは中々出来ないけど 真似は出来るので
素敵な写真があると 余計嬉しいですね
プリンター 月に2度位しか使わないので 良く文字のカスレや
紙の排出が中断してしまうのよ
毎回使う前に 問題ないか試し刷りが必要になってます
okochanさん こんにちは
ExcelやWordの問題集は 脳トレみたいで楽しいですよ
自分では作れない問題が色々出てくるのは 刺激になります
それに流行りの作り方があって 勉強にもなりますね
一度嵌ると 出来ても出来なくてもチャレンジが
病みつきになってしまいますよ~
私はいい加減な性格ですが 主人は仏参は熱心です
きちっと過去帳を開いては確認しています
私は朝の挨拶と仏飯だけは真面目です(笑)
その主人の数珠が切れたのでちょっと気になりました
諸説は有りますが悩み解消の切っ掛けになればと・・・
思い紹介してみました
ExcelやWordの問題集は 脳トレみたいで楽しいですよ
自分では作れない問題が色々出てくるのは 刺激になります
それに流行りの作り方があって 勉強にもなりますね
一度嵌ると 出来ても出来なくてもチャレンジが
病みつきになってしまいますよ~
私はいい加減な性格ですが 主人は仏参は熱心です
きちっと過去帳を開いては確認しています
私は朝の挨拶と仏飯だけは真面目です(笑)
その主人の数珠が切れたのでちょっと気になりました
諸説は有りますが悩み解消の切っ掛けになればと・・・
思い紹介してみました
みすちゃんさん、こんにちは
早速「office問題」をされたんですね
本当に何時も素晴らしい!(^^)!
私も結構見るのは好きなのですが、
実際にはなかなか出来ません
みすちゃんのupされた
美味しそうなスイーツを見て「して見よう」
そう思いました、単純な私です(笑)
プリンターは時々動かしている方が良いですよね
早速「office問題」をされたんですね
本当に何時も素晴らしい!(^^)!
私も結構見るのは好きなのですが、
実際にはなかなか出来ません
みすちゃんのupされた
美味しそうなスイーツを見て「して見よう」
そう思いました、単純な私です(笑)
プリンターは時々動かしている方が良いですよね
みすちゃんさん
おはようございます
「office問題」を ですか
もう 凄い
たぶん やったことないかな
おはようございます
「office問題」を ですか
もう 凄い
たぶん やったことないかな
みすちゃんさん おはようございます。
確かにプリンターのインクが詰まりますね。
我が家もあまり印刷をしないので使う度におかしくなっています。
使う頻度を考えないといけませんんね。
分かってはいるのですが・・・
しかし、毎回凄いな〜
勉強家でいらっしゃる
私も思いはすれど・・・行動が伴わないです。
タブとリーダーは私の苦手分野〜
確かにプリンターのインクが詰まりますね。
我が家もあまり印刷をしないので使う度におかしくなっています。
使う頻度を考えないといけませんんね。
分かってはいるのですが・・・
しかし、毎回凄いな〜
勉強家でいらっしゃる
私も思いはすれど・・・行動が伴わないです。
タブとリーダーは私の苦手分野〜
みすちゃんさん、おはようございます。
確かにプリンターは使わないと駄目ですね。
流石、みすちゃんですね^_^
確かにプリンターは使わないと駄目ですね。
流石、みすちゃんですね^_^
みすちゃん
おはようございます( ^ω^ )
確かにプリンターは使っていないとダメですね。
うちは頻繁に使うのでいつも快適に動いていますが
インクはすぐに無くなります。
みすちゃんは偉いです。
こんなの作ったらお店も開きたくなるでしょう?
おはようございます( ^ω^ )
確かにプリンターは使っていないとダメですね。
うちは頻繁に使うのでいつも快適に動いていますが
インクはすぐに無くなります。
みすちゃんは偉いです。
こんなの作ったらお店も開きたくなるでしょう?
みすちゃんさん こんばんは☆~
いつも楽しんで課題をされていて 頭が下がります
みすちゃんさんの様にプリントアウトして課題をされて
先生も感心なさっているのでは?
不勉強なもので恥ずかしいです
お数珠が切れるのは 悪縁を絶ったと言うことですか?
モヤモヤがスッキリして良かったですね
私などはお数珠を使うのは葬儀や法事だけです
信心深いみすちゃんさんご夫婦
毎日読経されていらっしゃるのですね
素晴らしいです
わたしはご先祖様に朝晩手を合わせ
感謝しているだけです
失礼いたしました
m(_ _)m
いつも楽しんで課題をされていて 頭が下がります
みすちゃんさんの様にプリントアウトして課題をされて
先生も感心なさっているのでは?
不勉強なもので恥ずかしいです
お数珠が切れるのは 悪縁を絶ったと言うことですか?
モヤモヤがスッキリして良かったですね
私などはお数珠を使うのは葬儀や法事だけです
信心深いみすちゃんさんご夫婦
毎日読経されていらっしゃるのですね
素晴らしいです
わたしはご先祖様に朝晩手を合わせ
感謝しているだけです
失礼いたしました
m(_ _)m
コメント
16 件