バロー豊橋教室
カオリン さん
ツバメ
2024年06月19日 00:33

岡崎の竜美丘会館駐車場で見つけました
駐車場でやたらとツバメ飛んでいると思ったら
おもちゃじゃないよね。ツバメ赤ちゃん
駐車場はフンが
それは困る、でも追い出したくないよね
駐車場でやたらとツバメ飛んでいると思ったら
おもちゃじゃないよね。ツバメ赤ちゃん
駐車場はフンが
それは困る、でも追い出したくないよね
やっちゃんさん、こんばんは
ご実家は毎年ツバメが帰って来るのですね。平和なお実家ですね
木の上に巣があるのですか?
餌を持って帰ったら子供がいないなんてショックなことはありません
自然界の当たり前なことですが
竜美丘会館はコンクリートの駐車場だから蛇は来ないのでは
ご実家は毎年ツバメが帰って来るのですね。平和なお実家ですね
木の上に巣があるのですか?
餌を持って帰ったら子供がいないなんてショックなことはありません
自然界の当たり前なことですが
竜美丘会館はコンクリートの駐車場だから蛇は来ないのでは
ゆーみんさん、こんばんは
コメントありがとうございます
竜美丘会館は坂のところに建っているので、表玄関が1階に見えて実は2階
裏の駐車場は地下のようで1階という建物で、地下に見える所に駐車場があるので、駐車場は屋根があるわけで、そこに実はツバメの巣が2ヶ所ありました
片方の巣の子供は小さすぎて、いないのかぐらいしか顔を出していません
館長さんが優しいのでしょうね。二つもあっても、壊されていません
無事に育ちますように
コメントありがとうございます
竜美丘会館は坂のところに建っているので、表玄関が1階に見えて実は2階
裏の駐車場は地下のようで1階という建物で、地下に見える所に駐車場があるので、駐車場は屋根があるわけで、そこに実はツバメの巣が2ヶ所ありました
片方の巣の子供は小さすぎて、いないのかぐらいしか顔を出していません
館長さんが優しいのでしょうね。二つもあっても、壊されていません
無事に育ちますように
カオリンさん こんばんは
岡崎の竜美丘会館駐車場にツバメの巣があるのですね。
ツバメの赤ちゃんが顔を出しています。
新城市の母親の実家には毎年ツバメが巣を作っていました。
ヘビにツバメの赤ちゃんが狙われるのが心配だと言っていました。
巣の下には新聞紙が引いてありました。
岡崎の竜美丘会館駐車場にツバメの巣があるのですね。
ツバメの赤ちゃんが顔を出しています。
新城市の母親の実家には毎年ツバメが巣を作っていました。
ヘビにツバメの赤ちゃんが狙われるのが心配だと言っていました。
巣の下には新聞紙が引いてありました。
カオリンさん こんにちは♪
これから梅雨入りなので 良い場所に巣作りしていますね
ツバメの赤ちゃんが巣立つまで
優しい人たちに見守られ 無事に過ごせますようにと願っています(^^♪
これから梅雨入りなので 良い場所に巣作りしていますね
ツバメの赤ちゃんが巣立つまで
優しい人たちに見守られ 無事に過ごせますようにと願っています(^^♪
コメント
4 件