イオン市川妙典教室
myoden さん
ハクビシンがお隣の屋根に!
2024年05月14日 19:42

こんにちは 三浦です
先日、カラスがギャーギャーうるさいなと思っていたら。
隣のお宅の屋根にハクビシンがいました。
タヌキじゃないですよね?
妙典・行徳のあたりって、よく下町なんて言われますが・・・。
ハクビシンが生息しているとは・・・
三浦
先日、カラスがギャーギャーうるさいなと思っていたら。
隣のお宅の屋根にハクビシンがいました。
タヌキじゃないですよね?
妙典・行徳のあたりって、よく下町なんて言われますが・・・。
ハクビシンが生息しているとは・・・
三浦
三浦先生 お邪魔します。
都会にも、ハクビシンが要るんですね。
大いなる田舎豊橋にもいますっていうか、
我が家で色んたブドウを食べに来ていたところを
見かけたことがあります。
今は、もうブドウの木も、さっぱり切ってしまったので、
ハクビシンを目撃はしませんが、
イタチやヤモリはいたりします。
よく考えたら、健気ですよね~。
人間がこんなに占領してしまったのに、生きていけるなんて。
逞しいですね。
都会にも、ハクビシンが要るんですね。
大いなる田舎豊橋にもいますっていうか、
我が家で色んたブドウを食べに来ていたところを
見かけたことがあります。
今は、もうブドウの木も、さっぱり切ってしまったので、
ハクビシンを目撃はしませんが、
イタチやヤモリはいたりします。
よく考えたら、健気ですよね~。
人間がこんなに占領してしまったのに、生きていけるなんて。
逞しいですね。
コメント
1 件