バロー豊橋教室
タダスチャン さん
吉野山桜
2024年04月09日 23:01



奈良県まで、吉野の山桜を見に行きました。
名古屋を8時に出て4時間かかり、奈良県桜井市で鰻専門店で、
昼食を食べて到着しました。
桜は満開を少し過ぎたくらいでしてバスは満員で賑やかな人でした。
中千本まで行って13000歩、そこから折り返してきました。
上までは無理でした、。
3月29日に申し込みしてあったがバス会社から、一週間前に連絡があり
4月8日に変更して良かったです。
ずーっと雨マークだったのが一度も雨も降らず、穏やかな日でした。
豊橋の自宅では雨のようでした。
今日も家では雨降りで、午後からは風も強まりました。
ほんとうにお天気に恵まれて良かったですが、今日の天気で花びらは瞬く間に散ってしまうと思われます。
タダスちゃんさん こんにちは
ブログの更新ありがとうございます。
素晴らし桜の景色ですね。
日ごろの行いが良かったので、お天気に恵まれたのかもしれませんね。
お昼の鰻を召し上がった後に、適度な運動になるのかしら?
中千本まで、13000歩ならば、上千本までは、いったいどれぐらい歩くのかしら?
お天気が良くなければ、見れない光景。
素敵な写真をありがとうございます。
また、次回のお出かけも、ブログのアップをお願いします。
それから、タイピングコンテストにぜひいらしてくださいね。
ご予約お待ちしております。
ブログの更新ありがとうございます。
素晴らし桜の景色ですね。
日ごろの行いが良かったので、お天気に恵まれたのかもしれませんね。
お昼の鰻を召し上がった後に、適度な運動になるのかしら?
中千本まで、13000歩ならば、上千本までは、いったいどれぐらい歩くのかしら?
お天気が良くなければ、見れない光景。
素敵な写真をありがとうございます。
また、次回のお出かけも、ブログのアップをお願いします。
それから、タイピングコンテストにぜひいらしてくださいね。
ご予約お待ちしております。
やっちゃんさんこんばんは
コメントありがとうございました。
初めての吉野桜の見物でした。
天気予報は、雨で心配しましたが青空がのぞく素晴らしい天気で
満開の桜を山の上から雄大な景色が見られました。
タダスチャンさん こんにちは
吉野の桜を見に行かれたのですね。
こちらでは昼過ぎから天気が悪くなり、心配していました。
吉野は雨が降らなかったとの事、タダスチャンも晴れ男
ですね。
前に行った時のことを思い出しながら写真を見せていただき
ました。中千本まで13,000歩も歩いたのですね、スゴイです。
吉水神社と一目千本もキレイですよね。
もう一度見たいと思いますが、今の足の状態では無理かな。
金峯山寺蔵王堂は見なかったのですね。次回の楽しみに。
美味しそうなうな丼でしたね。
コラージュも素敵です。これからどしどしブログをアップ
して下さい(^^)。
吉野の桜を見に行かれたのですね。
こちらでは昼過ぎから天気が悪くなり、心配していました。
吉野は雨が降らなかったとの事、タダスチャンも晴れ男
ですね。
前に行った時のことを思い出しながら写真を見せていただき
ました。中千本まで13,000歩も歩いたのですね、スゴイです。
吉水神社と一目千本もキレイですよね。
もう一度見たいと思いますが、今の足の状態では無理かな。
金峯山寺蔵王堂は見なかったのですね。次回の楽しみに。
美味しそうなうな丼でしたね。
コラージュも素敵です。これからどしどしブログをアップ
して下さい(^^)。
コメント
3 件