パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 風邪の後遺症が〜
    • 気になっていること?
    • 待っている時間~永~く感じる?
    • 季節外れ~シンビジュームが咲いている?
    • 今日のオンライン講座は~
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「れおん」さん より
    • 「夕日」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「ベリー」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

姪っ子の旦那の激励に~

 2024年03月30日 18:02
今日は昨日とうって変わって
真っ青な空を見て、本格的な春の訪れを思った?

朝方は、急に気温が上昇していたせいか、
ガスっていてちょっと視界が悪かった。

姪っ子の旦那が、前立腺がんの疑いがあると言うので
落ち込んでいるとのことだった。

74歳
タマ親父よりは若いが、公務員を定年退職して以来ゴルフにハマって練習場毎日、コースは月5~6回位だそうだ!

まさに朝から晩までゴルフ漬けらしかった?

それが
前立腺がんの疑いあると言われ、落ち込んでいたらしい?

検査をいろいろやったが、はっきりせず今回4日間検査入院したとのこと。

やっと結果が出て、がんでは無かったと言われ元気を取り戻していた。
タマ親父より6歳も年下なのに、そのことで一気に老けた感じ?

やっと元気がを回復して、また新しいクラブを買いたいなどと言いている。

自分も馬鹿だが、そこまでは~(笑)

写真 1枚目 鹿児島 城山公園
   2枚目 久能カントリー倶楽部で
   3枚目 太宰府天満宮
   ※昨年3月彼らと九州旅行した時のスナップ
コメント
 16 件
 2024年03月31日 17:55  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みみちゃん
こんばんは

姪っ子の旦那
気が弱いところがあって、くよくよしていたらしい?

本人の思いは、
急に先の心配が出てきたら、それは分かりますよね。
またまた
元気を取り戻して、挑戦したいと~

こっちも
そう簡単には、負けて居られません!

今日は、お疲れ様
久しぶりにお話出来て、楽しかった。

昔のアイドル、タマ親父でした。(笑)
 2024年03月31日 17:47  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
toshikoさん

前立腺がん
高齢男性に多いのですが、落ち込んでいたようです?

4日間の検査入院
無罪放免で元気が出て来ました。
ただ
彼の顔見ると皺が増えた感じで、
タマ親父の方が、顔色良いらしい?(笑)

それでも元気になって
またゴルフに燃えているようですよ?
 2024年03月31日 17:41  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
イチヨウ来Fクさん

姪っ子の旦那
将軍さまに言わせるとくよくよで気が小さいと~

でもがんと言われれば、大概落ち込みますよね?

無罪放免と言われて
またまたゴルフ気違いに~

タマ親父に挑戦して来ました。

新しいクラブも買いたいと言っている、
まだ上手くなれると思っているらしい?(笑)
 2024年03月31日 17:32  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
こんにちは

姪っ子の旦那
此の頃ゴルフ命で明けても暮れてもでした。

それが
前立腺がんの疑いを言われて、落ち込んでいたようです?

入院して精密検査したら、大丈夫と言われ生き返ったようです。(笑)

またタマ親父に挑戦して来ました。

まだまだ
若いものにはめられません!(笑)

若い人に勝てませんだよね!(笑)
 2024年03月31日 17:22  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ブレゲピゲさん
こんにちは

大雨にも拘らず
コースに行かれて、今朝また練習ですか?

力が入っていますね?

一生懸命頑張って、競技会に参加するようになってください。

モチベーションが上がって、
毎日の生活もより楽しくなりますよ?

我が家は、自分が腰の故障、心臓病があって、家内に負けることもあった。
しかし
高齢で体力の衰え、故障上がりでもまたまた自分の方が良くなって来ました?

発想変えて飛距離が出るようになって、また息を吹き返しました!(笑)
 2024年03月31日 17:13  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
えりかちゃん

今日は、何時もの元気なエリちゃんに会えて
楽しかったですよ!

いつも遠いとこから駆け付けてくれて、
おじさんおばさんは感謝しています。(笑)

姪っ子の旦那
前立腺がんの疑いで検査入院していました。
無罪だそうで、急に元気になっていました?(笑)

そんなことで
またタマ親父に挑戦すると言っていました。

まだまだ
負けられませんよ!(笑)
 2024年03月31日 17:08  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ジュンコさん
こんにちは

今日は、楽しい時間をありがとうございました。

早くから席を確保して頂いて、感謝感謝でした。

姪っ子の旦那
前立腺を言われて、しょぼくれていたらしい?

ゴルフ大好き人間が、出来なくなるんじゃないかと心配で~
入院の結果
無罪放免で、良かったです。

これでまた
タマ親父に挑戦して来るでしょう?(笑)
 2024年03月31日 17:04  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
れおんさん

昨日姪っ子の旦那を見舞って来ました。
タマ親父より
6歳も年下なのに、ちょっと老けた感じ?

ゴルフ命状態だったが、
くよくよしてたらしい?

ガンと言われたら、そうなるかも~

疑いが晴れて、またやる気になっています。

元気になったので、パターを一本プレゼントすることにしました。
 2024年03月31日 05:34  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン おはようございます。

姪っ子のご主人は前立腺がんの疑いで落ち込んでいたのですね。
はっきりしないで4日間の検査入院・・・
検査しても中々ハッキリしないとは、気持ちが悪いものですね。
検査の結果、何事もなくて良かったです。
元気にもなるでしょうね〜
これからまた張り切ってしまうのではないでしょうか(笑)

今日、お会いできるの楽しみにしていますね〜
 2024年03月30日 22:55  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
タマサンさん

こんばんは(*^_^*)

まぁ~姪御さんの旦那様、前立腺癌で
無くって、本当に良かったですね(*^_^*)

癌の疑いが、有ると言われると、誰でも
気になって、落ち込んでしまいます。
心労で、一度に老け込んでも、仕方が有りません

癌の疑いが取れて、元気を取り戻されて
良かったですね(*^_^*)

素敵な、お写真ですね!
有難うございましたm(__)m
 2024年03月30日 22:36  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おばんです
タマサンさん

心配だったでしょうね~
検査をして結果が出るまでの期間は生きた心地がしません
私もそうでした
老け込むのもわかる気がします
もう癌ではないことがはっきりしてまた好きなゴルフが思いっきり楽しめますね
新しいクラブを買いたい意欲が出てきたのならばぐんぐん上達するでしょう~
 2024年03月30日 22:22  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

姪っ子さんの旦那さま
検査の結果なんともなくて良かったですね♪
可哀想に
どんなにかドキドキだったことでしょう~

検査をいろいろやってもはっきりしないので
4日間も検査入院をし
がんではないことが分かったのですか 良かった♪♪

はればれとした気持ちで桜を楽しめますね**〜
 2024年03月30日 22:02  センター北あいたい教室  ブレゲピゲ さん
タマサンさん、こんばんは♪

先程、帰宅しました

ゴルフ練習を主人と8時から1時間やって来ました

姪っ子さんの旦那様もガンで無くて良かったです

スッキリした気分で大好きなゴルフをこれから楽しめますね♪

タマサンもホッとしましたね

素敵なお写真up、有難うございます

 2024年03月30日 21:23  京橋教室  エリカ さん
タマサンさん、こんばんは♪

前立腺癌ではなくて良かったですね。

素敵な写真ですね^_^

明日、逢えるのを楽しみにしています^ ^
 2024年03月30日 19:53  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
タマサンさん
今晩は

姪っ子の旦那様
前立腺癌でなくて良かったですね
これでひと安心ですね

今日は良いお天気でした
明日もお天気ですね
お目にかかれるのを
楽しみにしております

宜しくお願いします

ありがとうございました♡
 2024年03月30日 19:08  おおたかの森S・C教室  れおん さん
タマサン こんばんは

今朝起きたら濃霧で見通しが悪くて気温が上がる
予感がしました。

今日は花粉と黄砂も飛来して最悪でしたね。

予報では晴れて気温の高い日は火曜日まで続きそうで
いよいよ春本番ですね。

姪こさんのご主人が前立腺癌の疑いで気落ちされていた
のですか?

誰でも癌の疑いと言われたら、落ち込むのは無理もない
と思います。
心労で老け込むのも理解できます。

癌の疑いが晴れて元気を取り戻されて良かったですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座