パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 冷やし中華始めました
    • ゴスペラーズライブ鑑賞
    • 映画「国宝」観てきました。
    • パソコンの不調
    • 久々の母校訪問
    • 「max」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「max」さん より
    • 「max」さん より
    • 「max」さん より

ゆかりんの徒然日記

 メッツ大曽根教室  ゆかりん さん

ひなまつり

 2024年03月04日 02:29
こんばんは。
昨日はひなまつりでしたね。
私の家は七段飾りの立派な木目込み人形があり、毎年父と姉、私でケンカしつつ飾っていました。というのも、七段の骨組みの組み立てに毎年手間取り、人形やお道具の場所もうろ覚えなので、説明書片手に大騒動でした。
そんな光景も父が他界してからは見られなくなり、今では押し入れに眠っています。なので、今は生前父がデイサービスで作った陶器のおひなさまを飾っています。
ひなまつりになるといつもそんな光景を懐かしく思います。
コメント
 4 件
 2024年03月06日 02:12  メッツ大曽根教室  ゆかりん さん
maxさんこんばんは。
ありがとうございます。
これからも大切にしようと思います。
 2024年03月06日 00:56  メッツ大曽根教室  max さん
ゆかりんさん

 こんばんは

 コメントが遅くなりました

 お父様手作りの雛人形と伺いました

 思い出深い品ですね

 我家もお雛様を出さなくなりました

 このお雛様は、毎年出して差し上げて下さいね・・

 
 2024年03月04日 19:07  メッツ大曽根教室  ゆかりん さん
チーコさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
女の子のいるご家庭なら、それぞれ思い出がありますよね。
 2024年03月04日 02:39  イオン北千里教室  チーコ さん
はじめまして。

なんか、胸にじーんときました。

なんやかんや言いながら、飾っておられる姿も目に浮かびます。

きっと、どの家も、多少なりとも、そんな光景があると思いますが、今、読ませていただいて、どなた様かも知らず、思わずコメントさせていただきました。
すみません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座