ライフ香里園教室
せん さん
見頃ってほんま?
2024年02月27日 06:17



おはようございます せんです
昨日は城南宮へお札の交換へ、行って来ました
毎年3月1日に行くのですが、それでは枝垂れ梅が見れないと
思い行くと、バスも来てる人も多く動くのも大変です
見頃と書かれてましたが、花のじゅうたんでした
香りがいつもの様に無し、声が聞こえてくる〜これで千円
割引きして欲しいわって(笑)それでもまだ綺麗なのも有り
見れて良かった、花のじゅうたんも綺麗
椿は雨で可哀想なくらい、写真撮れない、天気も雨が降ったり
止んだり、晴れ間もあり、忙しい天気でした。
昨日は城南宮へお札の交換へ、行って来ました
毎年3月1日に行くのですが、それでは枝垂れ梅が見れないと
思い行くと、バスも来てる人も多く動くのも大変です
見頃と書かれてましたが、花のじゅうたんでした
香りがいつもの様に無し、声が聞こえてくる〜これで千円
割引きして欲しいわって(笑)それでもまだ綺麗なのも有り
見れて良かった、花のじゅうたんも綺麗
椿は雨で可哀想なくらい、写真撮れない、天気も雨が降ったり
止んだり、晴れ間もあり、忙しい天気でした。
トクマスさん こんにちは
本当に花の見頃って難しいですね
丁度良い時に当たるとラッキー、早かったり、遅かったり
城南宮は娘達の七五三の時から行ってます、40年になり行かれない年も
あったりしましたが、ほとんど見に行ってました、人もこんなに多く無く
ゆっくり見れてました、梅の花びらのじゅうたんも綺麗です
まだ咲いてる木に会えて良かったです。
本当に花の見頃って難しいですね
丁度良い時に当たるとラッキー、早かったり、遅かったり
城南宮は娘達の七五三の時から行ってます、40年になり行かれない年も
あったりしましたが、ほとんど見に行ってました、人もこんなに多く無く
ゆっくり見れてました、梅の花びらのじゅうたんも綺麗です
まだ咲いてる木に会えて良かったです。
せんさんこんにちは!
花の見頃って難しいですね!
私は城南宮に一度しか行ったことありません。
香りが漂うということが体感で分かりませんが分かる人は素晴らしいです。
無知な私かもしれませんが椿の苔に落ちている姿は美しいと思っています。
花の見頃って難しいですね!
私は城南宮に一度しか行ったことありません。
香りが漂うということが体感で分かりませんが分かる人は素晴らしいです。
無知な私かもしれませんが椿の苔に落ちている姿は美しいと思っています。
ららさん おはようございます
毎年城南宮に行くので、綺麗なお花を見てるので
ちょっと今年は遅かった様です、初めて見る人はまだ綺麗と
思うでしょうが、花びらが落ちて、枝に少ない木を見ると寂しいです
お花の見頃に当たるのも、難しいですが、綺麗な木も見れて良かったです。
毎年城南宮に行くので、綺麗なお花を見てるので
ちょっと今年は遅かった様です、初めて見る人はまだ綺麗と
思うでしょうが、花びらが落ちて、枝に少ない木を見ると寂しいです
お花の見頃に当たるのも、難しいですが、綺麗な木も見れて良かったです。
まっちゃんさん おはようございます
今年はいつもの年よりだいぶお花が咲くのが、早いですね
18日に行かれた方が、ほぼ満開と言われてました
毎年行くので、歩く両側から、お花が溢れるくらいの景色を
覚えているので、木にお花が少ししか残ってない木を見ると寂しいですが
まだ残ってる木が見れて良かったです。
今年はいつもの年よりだいぶお花が咲くのが、早いですね
18日に行かれた方が、ほぼ満開と言われてました
毎年行くので、歩く両側から、お花が溢れるくらいの景色を
覚えているので、木にお花が少ししか残ってない木を見ると寂しいですが
まだ残ってる木が見れて良かったです。
せんさん
こんばんは(*^_^*)
今年も城南宮へ行かれたのですね~
枝垂れ梅と苔の上に椿の花が落ちた景色、
見せて頂くのを楽しみにしておりました。
近かったら是非見に行きたい場所です。
丁度良い見頃のように見えますが、これで
遅かったのですか~
気温の変化が多いと、お花も戸惑いますね。
見頃に雨も可哀そうですし・・・
でも此れだけ綺麗な状態で見れて良かったですね。
こんばんは(*^_^*)
今年も城南宮へ行かれたのですね~
枝垂れ梅と苔の上に椿の花が落ちた景色、
見せて頂くのを楽しみにしておりました。
近かったら是非見に行きたい場所です。
丁度良い見頃のように見えますが、これで
遅かったのですか~
気温の変化が多いと、お花も戸惑いますね。
見頃に雨も可哀そうですし・・・
でも此れだけ綺麗な状態で見れて良かったですね。
せんさん こんにちは〜
城南宮の枝垂れ梅、今年はいつもより早いのでしょうか?
でも、1枚目の枝垂れ梅と落ち椿の構図、素敵ですね〜
一度は、自分の目で見たい風景です。
せんさんが写真コンテストに出されていた事思い出しました。
香りはなかった様ですが、絨毯も又、趣があって良いでしょうね。
咲いている花も有り、間に合って良かったですね。
城南宮の枝垂れ梅、今年はいつもより早いのでしょうか?
でも、1枚目の枝垂れ梅と落ち椿の構図、素敵ですね〜
一度は、自分の目で見たい風景です。
せんさんが写真コンテストに出されていた事思い出しました。
香りはなかった様ですが、絨毯も又、趣があって良いでしょうね。
咲いている花も有り、間に合って良かったですね。
雅さん こんにちは
しだれ梅が満開の時には、歩くだけで、梅の香りが
するのよね、香りが無い、写真に撮って、載せてるのは、枝に花がある分だけ
下は花びらがほとんど落ちて残ってる木には花が少しなのよ
あと、1週間早かったらもっと綺麗だったと思うわ
歩く両側にお花が綺麗なのよ、その時は上ばかり見て、今回は下ばかり
花びらが落ちて綺麗ね〜(笑)兎に角お花が見れて良かったです。
しだれ梅が満開の時には、歩くだけで、梅の香りが
するのよね、香りが無い、写真に撮って、載せてるのは、枝に花がある分だけ
下は花びらがほとんど落ちて残ってる木には花が少しなのよ
あと、1週間早かったらもっと綺麗だったと思うわ
歩く両側にお花が綺麗なのよ、その時は上ばかり見て、今回は下ばかり
花びらが落ちて綺麗ね〜(笑)兎に角お花が見れて良かったです。
エリカさん こんにちは
しだれ梅が満開過ぎてるので、葉が出てるのでは
思って行ったらまだ見ることが出来ました
お天気も良く無かったですが、行って良かったです。
お花のじゅうたんも綺麗でした。
しだれ梅が満開過ぎてるので、葉が出てるのでは
思って行ったらまだ見ることが出来ました
お天気も良く無かったですが、行って良かったです。
お花のじゅうたんも綺麗でした。
セブンさん こんにちは
昨日はお天気も、雨に降られたり、少し晴れ間も出たり
又曇って、雨になって、変な天気でした
少しでも梅のお花が見れて良かったです
お花のじゅうたんも初めてでしたが綺麗です
梅の香りが無くて残念でした。
昨日はお天気も、雨に降られたり、少し晴れ間も出たり
又曇って、雨になって、変な天気でした
少しでも梅のお花が見れて良かったです
お花のじゅうたんも初めてでしたが綺麗です
梅の香りが無くて残念でした。
うめちゃんさん こんにちは
お花の見頃って難しいですよね
特に今年は咲くのが早くって、梅の木によっては
少ししか花が無いのも有るんです
まだ頑張ってくれてる木が見れて良かったです。
お花の見頃って難しいですよね
特に今年は咲くのが早くって、梅の木によっては
少ししか花が無いのも有るんです
まだ頑張ってくれてる木が見れて良かったです。
せんさん~こんにちは!(^^)!
あらっ 枝垂れ梅は、花の絨毯と書かれているけどもう見頃は
過ぎたのかしら? 写真で見るとまだまだ綺麗で見られるけどね。
嬉しいわね。 このように緑の苔の上に落ちた赤い椿を見たかった
のよ。この図が写真コンテストで入賞したのを覚えているもの。
これも 雨に打たれて例年とは違うのかしら?
毎年見ている 枝垂れ梅を見る事が出来て良かったわね~
今年はお花の時期がずれているので、見頃に出会うのは難しいわね。
今年の桜はどうなるのかしら・・・
あらっ 枝垂れ梅は、花の絨毯と書かれているけどもう見頃は
過ぎたのかしら? 写真で見るとまだまだ綺麗で見られるけどね。
嬉しいわね。 このように緑の苔の上に落ちた赤い椿を見たかった
のよ。この図が写真コンテストで入賞したのを覚えているもの。
これも 雨に打たれて例年とは違うのかしら?
毎年見ている 枝垂れ梅を見る事が出来て良かったわね~
今年はお花の時期がずれているので、見頃に出会うのは難しいわね。
今年の桜はどうなるのかしら・・・
せんさん、おはようございます。
城南宮に行かれたんですね。
枝垂れ梅が綺麗ですね^_^
素敵な写真ですね♡
城南宮に行かれたんですね。
枝垂れ梅が綺麗ですね^_^
素敵な写真ですね♡
せんさん おはようございます
城南宮に、お参りに行かれたのですね。
ピンクの花の絨毯、綺麗で見ごろですね。
頑張っていかれた甲斐がありますね。
最近は、花の咲く時期が早まってきている気がしますね。
城南宮に、お参りに行かれたのですね。
ピンクの花の絨毯、綺麗で見ごろですね。
頑張っていかれた甲斐がありますね。
最近は、花の咲く時期が早まってきている気がしますね。
せん さん
おはようございます
わぁ 花のピンクの絨毯です
きれいですよ
まだ 頑張ってるのをみれて 良かった
ほんとうに 早いですね
昨年は3月4日に行ってたのに
やっぱり はやいですよね
おはようございます
わぁ 花のピンクの絨毯です
きれいですよ
まだ 頑張ってるのをみれて 良かった
ほんとうに 早いですね
昨年は3月4日に行ってたのに
やっぱり はやいですよね
コメント
14 件