パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 習い事の教室に小さい子供を連れてくる?
    • 今日は、生のお花のアレンジ ひまわり
    • まぁ、いいふうに思っておこう。
    • 今日は今日で、あちこちとよく頑張りました
    • 今日は、天気予報通りの雨となりました
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より

私のプレミアブログ

 イオン北千里教室  チーコ さん

私の習い事のひとつのアートフラワー

 2024年01月23日 21:44
大病をきっかけに始めたアートフラワー

始めてから9年ぐらいになるかな。

そういえば、パソコン教室に通い始めたのと、同じぐらいかもしれません。

よく続けてられることです。

いや、やめるのにも、勇気がいるんですよ。


そして、今年も続けていくか、どうか、風の吹くまま。

自然に任せます。
コメント
 6 件
 2024年01月26日 21:57  イオン北千里教室  チーコ さん
まっちゃんさん、
その後、雪はどうですか。

まだ、残っているでしょうね。


アートフラワーで、尊敬しかありません、と、お褒めいただき
ありがとうございます。

また、やめる勇気がないのは、好きなんでしょうか。
自分では、わかりません。

ただ、高いお月謝や会費を支払ってまで、続けているのは、
嫌いではないのだと思いますが、
月一回のアートフラワーに行く日は、気が進まないのは確かです。

明日土曜日が、月一回の、それです。
めんどくさいなぁの気持ちでいっぱいですわ。

ともあれ、まっちゃんさん、
コメントありがとうございました。
 2024年01月26日 12:02  アル・プラザ近江八幡教室  まっちゃん さん
チーコさん こんにちは〜

昨日はコメントありがとうございました。
素敵なご趣味をお持ちなんですね〜

花弁を1枚ずつ重ねて、気の遠くなりそうな作業を
続けられるのは、尊敬しか有りません。
辞める勇気が無いと言う事は、やはりお好きなのでしょうね。
 2024年01月23日 23:17  イオン北千里教室  チーコ さん
伊丹駅前教室のコスモスさん、

そうなんよ。そうなんよ。

深雪フラワーですよ。

30年ぐらい前、知っていますよ。

私もその時、個人のお宅に行って、習っていましたよ。

その時は5,6年で、さっぱりと辞められました。

若いがゆえに、もっと興味の引くものが、たくさん出てきて、

スパッと、辞めましたわ。

大丸の展示会の話も、うん、うん、うんです。

なんか、コスモスさんと、グッと近くに感じましたわ。

話変わって、今は、やめるのに、勇気が出てきません。

自然に任せようと思っています。

今は、パソコンの方が、楽しいんです。





 2024年01月23日 23:06  イオン北千里教室  チーコ さん
エリカさん、その通り、ヒヤシンスです。

わかっていただけて、うれしい。

ありがとうございます。

30年前にもアートフラワーを、チョイかじり、大病をきっかけに、

再度やり始めました。

若いときは、すぐに辞められるのに、

肌に弾力が、消えてしまうように、辞めるのにも、

なかなか弾みがなくて、続けているんです。

その点、パソコン教室は、エリカさんも、こうしてコメントをくださるし、

頑張っていこうと思っていますよ。

ありがとうございます。。
 2024年01月23日 22:34  京橋教室  エリカ さん
チーコさん、こんばんは。

アートフラワーをされているんですね!

写真の花は『ヒヤシンス』でしょうか?

素敵な写真ですね(*^^*)
 2024年01月23日 22:16  伊丹駅前教室  コスモス  さん
チーコさん こんばんは。

アートフラワーされておいでなのですね。
型紙をとってカットして染めて、何百枚もの花びらや葉っぱを1枚1枚組んで…
部屋は散らかるし…大変な作業ですよね。

30年以上前になるでしょうか、大流行した時がありますよね?
飯田美雪アートフラワー。
その頃習ったことがあります。
難波の大丸百貨店で年に一度作品展が開かれてました。
なのでアートフラワー、とても懐かしいです。

これはシンビジュームでしょうか?
間違っていたらごめんなさいね。
ピンク色がとても優しい色合いで素敵です。

辞めるのも勇気がいりますか?(笑)
ならば風に任せて(追い風に乗って)頑張って下さい。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座