国分寺マルイ教室
国分寺マルイ教室 さん
年賀状
2024年01月18日 14:33
こんにちは。国分寺マルイ教室です。
1月も半分以上が過ぎました。
急に寒くなりましたね。
冬本番。
風邪にまけず元気でいきましょう(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
教室の年賀状コンテスト
投票受付開始です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年賀状がらみで一つ
受講生のWさま(学校教員)より
今の子供たちは「手紙を出す」という経験を
したことがない子も多いから
宛名の書き方や、切手を知らない子もいる、
なんてお話をしてくれました
それで思い出したのが
うちの子たちが中学生、高校生のとき
修学旅行先から、家族へハガキを送るという
恒例のイベントがあり
「みんな元気ですか?」なんてハガキが
下手すると本人より後に届いたりしてw
二泊三日に必要かなー?
なんて思ってたけど、あれは貴重な経験だったのかもですねー。
そんな話を本人たちにもしたら
「あー確かにそれでハガキの金額知ったわー」
と言ってました。
ポストがどこにあるかとか
気にしたことなかったしーと。
なんか学校って
やっぱり奥が深いですねー
(それほどのことではないか)
年賀状
疎遠になってしまった人こそ
あー元気だなー
子ども大きくなったなーと
知ることができる機会でした
あの小さな用紙の中に
ご挨拶の気持ちを詰め込むのもまた楽しい。
教室で作られる皆様には
今年の抱負も入れて
もう自由に!と作成していただきました(^^)/
力作ぞろいです…っ
見るのも楽しい♪と
たくさんのお声いただいてます。
ご参加ありがとうございました!
以上、菊池でした
1月も半分以上が過ぎました。
急に寒くなりましたね。
冬本番。
風邪にまけず元気でいきましょう(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
教室の年賀状コンテスト
投票受付開始です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年賀状がらみで一つ
受講生のWさま(学校教員)より
今の子供たちは「手紙を出す」という経験を
したことがない子も多いから
宛名の書き方や、切手を知らない子もいる、
なんてお話をしてくれました
それで思い出したのが
うちの子たちが中学生、高校生のとき
修学旅行先から、家族へハガキを送るという
恒例のイベントがあり
「みんな元気ですか?」なんてハガキが
下手すると本人より後に届いたりしてw
二泊三日に必要かなー?
なんて思ってたけど、あれは貴重な経験だったのかもですねー。
そんな話を本人たちにもしたら
「あー確かにそれでハガキの金額知ったわー」
と言ってました。
ポストがどこにあるかとか
気にしたことなかったしーと。
なんか学校って
やっぱり奥が深いですねー
(それほどのことではないか)
年賀状
疎遠になってしまった人こそ
あー元気だなー
子ども大きくなったなーと
知ることができる機会でした
あの小さな用紙の中に
ご挨拶の気持ちを詰め込むのもまた楽しい。
教室で作られる皆様には
今年の抱負も入れて
もう自由に!と作成していただきました(^^)/
力作ぞろいです…っ
見るのも楽しい♪と
たくさんのお声いただいてます。
ご参加ありがとうございました!
以上、菊池でした
コメントがありません。
コメント
0 件