メラード大和田教室
aoyama さん
なに~~、此の注意看板。
2024年01月06日 20:23
今年初めてのアフロ君と散歩でした、アフロ君はいつもと違う
嬉しさで私を迎えてくれました、多分誰も散歩には連れて行って無いようです、
電動自転車の前籠に乗せて緑陰道路に行きアフロ君と今年初めての
散歩の始まり、
出会う愛犬家さんと新年の挨拶をしてると、お互いの愛犬は匂いの確認、何時もの様にマーキング場所を終えて歩き始めると、ウンチ
すかさず新聞紙をお尻の下に、此れなら散歩道を汚さず、紙に包んでゴミ袋に、私が後かたずけを終わるまでお座りをしてオヤツを待って居ます、知り合いの愛犬家たちと新年の挨拶を交わしながら
淀川の堤防まで行くと、今まで見た事もない立て看板が目に入り
吃驚しました、本当かいな~と、海水と真水が交わる所でサメらしき魚を見たと有りましたが私には信じられない事です、此れを見てブログ友は信じられるか、人間の目の錯覚で有れば良いのですが。
嬉しさで私を迎えてくれました、多分誰も散歩には連れて行って無いようです、
電動自転車の前籠に乗せて緑陰道路に行きアフロ君と今年初めての
散歩の始まり、
出会う愛犬家さんと新年の挨拶をしてると、お互いの愛犬は匂いの確認、何時もの様にマーキング場所を終えて歩き始めると、ウンチ
すかさず新聞紙をお尻の下に、此れなら散歩道を汚さず、紙に包んでゴミ袋に、私が後かたずけを終わるまでお座りをしてオヤツを待って居ます、知り合いの愛犬家たちと新年の挨拶を交わしながら
淀川の堤防まで行くと、今まで見た事もない立て看板が目に入り
吃驚しました、本当かいな~と、海水と真水が交わる所でサメらしき魚を見たと有りましたが私には信じられない事です、此れを見てブログ友は信じられるか、人間の目の錯覚で有れば良いのですが。
